このページの本文へ移動

「敦煌莫高窟壁画第220窟 南壁 阿弥陀浄土変相部分(初唐)」國司 華子

ページID:356636043

敦煌莫高窟壁画第220窟 南壁 阿弥陀浄土変相部分

敦煌莫高窟壁画第220窟 南壁 阿弥陀浄土変相部分

敦煌莫高窟壁画第220窟 南壁 阿弥陀浄土変相部分

敦煌莫高窟壁画第220窟 南壁 阿弥陀浄土変相部分

( 昭和63年度 86.0cm × 165.0cm )

壁画について唐代になると浄土図が多く描かれるようになる。中でも阿弥陀如来を主尊とする西方浄土図の数が最も多く、薬師変相がこれに次ぐ。作風は写実性が増し、仏たちは豊満な肉体となり目鼻立ちは中国的になる。
南壁は3層に分かれている。下層であるこの作品は舞人や楽人でうめられている。現世の悦楽的な雰囲気さえ感じさせる極楽の風景である。
制作者の紹介1987 年東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業
1989 年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画修了
現在日本美術院同人
主な展示会1990年より、院展出品 他 個展、グループ展多数
受賞歴1991 年全国更生保護婦人連盟会長賞
1992 年法務大臣賞
2002 年春の院展 日本美術院賞
2005 年院展 日本美術院賞大観賞、天心記念茨城賞
2014 年院展 日本美術院賞大観賞、足立美術館賞
2017 年院展 文部科学大臣賞
2019 年院展 内閣総理大臣賞 等