【3月10日(日曜日)開催】世界遺産区民講座「着せ替えドミノで工作する、あなただけのミュージアム」(建築ワークショップ)を開催します。
更新:2019年2月3日
世界遺産区民講座「着せ替えドミノで工作する、あなただけのミュージアム」(建築ワークショップ)
平成28年に世界文化遺産に登録された国立西洋美術館の設計者ル・コルビュジエが考え出したドミノシステムを、模型キットを使って工作を体験することにより、建築のおもしろさや国立西洋美術館の価値を楽しみながら学べます。
- 日 付:平成31年3月10日(日曜日)
- 時 間:午後1時30分から午後4時まで(受付は午後1時から)
- 場 所:台東区役所(台東区東上野4丁目5番6号)10階1003会議室
- 対 象:区内在住か在学の小学3年生〜6年生と保護者(2人1組)
- 定 員:15組30名(抽選)
- 費 用:無料
- 講 師:T*O(建築家ユニット)/タカマスヨシコ氏(米子工業高等専門学校准教授)
1999年から、おくやめぐみ氏と「T*O」を結成し、立体着せ替えハウスなどの模型キットを開発。各地でワークショップを実践しています。
- 申込方法:電子申請または往復はがきでお申込みください。
【電子申請】
【往復はがき】
「往信用裏面」に参加者2名の住所、氏名(ふりがな)、お子様の学校名・学年、保護者の方の電話番号をご記入ください。 ※2人1組でお申し込みください。
「返信用表面」にお申込みされる方の郵便番号・住所・氏名 をご記入のうえ下記へお送りください。
【宛 先】
〒110-8615
台東区東上野4丁目5番6号
台東区役所都市交流課「世界遺産区民講座」担当
※お申込みの際に記載された個人情報は、講座の運営目的で利用し、他の目的で 使用することはありません。
【申込締切】
2月25日(月曜日)必着
※本講座では、ハサミ・カッターを使用します。使用する道具はこちらで用意します。
※作った作品はお持ち帰りいただくことができます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
世界遺産担当
電話:03-5246-1193
