このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和元年11月5日号

ページID:388622175

更新日:2019年12月5日

1面

11月は児童虐待防止月間 みんなで防ごう!子どもの虐待

2面

区の発展に尽力された町会役員211人を表彰
シニアのための筋トレと体力測定会
認知症サポーター養成講座開催
あなたの体の健康度、チェックしてみませんか?(予約制)
笑って元気教室 漫才と体操
麻しん風しん定期予防接種未接種者への費用助成
サークルフェスタ2019 広げよう!!学びの和!

3面

パーキンソン病患者さんのための体操教室
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制)
令和元年度薬物乱用防止ポスター・標語 優秀作品が決まりました
ノロウイルス食中毒に注意しましょう
今年度の総合健康診査の受診期限は令和2年1月31日です
大人のための音楽療法教室
国民健康保険料は確定申告等の社会保険料控除の対象です
11月11日は介護の日です
たいとう「介護の日」PRウィーク2019

4面

台東区学校教育ビジョン
台東区新学校教育ビジョン完成報告会を開催します
「台東区江戸創業事業所顕彰式」および「TAITO産業賞表彰式」を実施しました
特別区立幼稚園妊娠出産休暇・育児休業補助教員採用候補者の募集
ふたごちゃん、みつごちゃん集まれ!~交流会~
ご存じですか ひとり親家庭等医療費助成制度
経済センサス‐基礎調査にご協力ください
TSマーク取得費用助成金交付

5面

コミュニティ助成事業について
令和2年台東区観光カレンダーを販売します
「スターの手型」パンフレットに広告を掲載しませんか
コンビニでの証明書交付サービスが停止します
全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉試験放送の実施します
令和元年度第2回区政サポーターアンケート調査の結果がまとまりました
令和元年第4回台東区議会定例会が始まります
11月20日(水)は世界COPDデーです
休日診療当番表(11月・12月)
12月の保健所・保健センター事業案内(日程表)
12月の上野健康増進センターの運動教室参加者募集
12月の千束健康増進センターの運動教室参加者募集

6・7面

日本オーストリア友好150周年交流推進事業 オーストリア文化に関連するパネル展 第2回「カリオペ オーストリア 社会、文化、学問における女性たち」
友好都市村山市からのお知らせ「大わらじの里 山形県村山市観光物産展」
台東区の子供たちが制作した映画の上映会
伝えよう親と子のふれあい広場「子守唄・クリスマスの歌」
台東区の伝統工芸職人展
台東区芸術文化支援制度対象企画「アート&リサーチbar@仲町通り」の運営を開始しました
江戸たいとう伝統工芸館「交流!匠サロン」
台東アートギャラリー等の展示作品のご案内
朝倉彫塑館から
弦楽アンサンブル《TGS》コンサート~名曲で聴く弦楽の響き~
N響メンバーによる奏楽堂コンサートシリーズNO.66「ブランデンブルク協奏曲全曲演奏会」
特別養護老人ホーム台東主催ふれ愛台東まつり
シニアヨガで尿もれ予防!
地域のチカラ講座「顔ヨガで元気に!素敵に!健康に!」
12月3日から9日は障害者週間です~様々な人が支え合う「共生社会」を目指して
障害者作品展
みんなで歌おう「ピアノDEコンサート」
つばさ福祉工房「作品展」
環境学習室「4階環境学習室 大人向けエコ工作」
リサイクル活動室出前講座「王冠を利用したクリスマスオーナメントづくり」
子ども用品限定 ひまわりフリーマーケット開催!!
フリーマーケット出店者募集
フリーマーケット出店者募集
冬の環境学習入門講座
根岸図書館 えいがとおはなし会 「ざんねんないきもの事典」
あかちゃんえほんタイム
工作教室参加者募集「電動トラック」
ミレニアムホールふれあいコンサート「ヴァイオリンとピアノの調べ」
柳北スポーツプラザ「幼児運動教室第2期」
清島温水プール 水泳教室「第3期親子で幼児水泳教室」
スポーツ少年団初心者教室参加者募集
たいとうやまびこ塾 華道「四季を活ける 冬」
たいとうやまびこ塾 「エスペラント語」
企画展「浅草仲見世」第2回トーク・イベント「日本最古の商店街 仲見世」
介護予防教室参加者募集
筋力向上トレーニングマシン使い方講習会
地域のチカラ講座「顔ヨガで元気に!素敵に!健康に!」チカラ
シルバー人材センターの催し パソコン講座 1・2
パソコン「無料よろず相談会」
日本語学習支援ボランティアの養成講座「文法の学び方!?」
12月のくらしに役立つ講座 「子供のおこづかいどうしている?」
シニア生涯ワーキングセミナー
NPOのための個別相談
成年後見制度無料相談会
マンション管理セミナー・グループ相談会
ファッション・マーケティング講座
第4期硬式テニス教室

8面

区民のひろば

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報課広報担当

電話:03-5246-1021

ファクス:03-5246-1029

本文ここまで

サブナビゲーションここまで