このページの先頭です
このページの本文へ移動

平成31年4月20日号

ページID:398623506

更新日:2019年6月19日

1面

平成から令和へ~平成のできごと~
平成31年3月27日台東区の人口が20万人を超えました

2面

5月2日(休)午前9時~午後5時に区役所本庁舎の一部窓口を開庁します
台東アートギャラリーに書家金澤翔子さんの作品を展示しています
金婚・ダイヤモンド婚おめでとうございます
住民税の納税は、便利な口座振替をご利用ください
区有施設の禁煙にご協力ください
台東ボランティア・地域活動サポートセンターから~5月の開所日が変わります~[外部サイト]
春の全国交通安全運動
隅田川花火大会〈7月27日(土)〉市民協賛者募集[外部サイト]
浅草芸能大賞区民審査員募集[外部サイト]

3面

水防訓練を実施します~5月は水防月間です~
シルバー人材センターでは掃除の依頼を受付けています[外部サイト]
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制)
まだまだできるリサイクル
平成30年度みどりの実態調査の結果が出ました。
省エネ機器等の導入に対して助成を行っています
手話通訳者が待機しています
都では盲導犬を給付しています
5月12日は「民生委員・児童委員の日」です~支えあう 住みよい社会 地域から~
「振り込め詐欺」にご注意ください

4面

子育て心理相談
ファミリー・サポート・センター会員募集
プレママ・パパ交流会
育児相談
国民健康保険の加入手続きをお忘れなく
国民健康保険加入者の皆さんへ~日帰り「国保温泉センター」の割引券を差し上げます
都営住宅入居者募集(東京都公募)
地域のまちづくりを進めるために専門家を派遣しています
人間ドック(日帰り)受診者に検査料金の一部を補助します
特別区立幼稚園教員採用候補者募集

5面

社会福祉協議会をご利用ください
認知症カフェに参加しませんか
「たいとうメールマガジン」を配信しています
ふれあい介護予防教室に参加してみませんか

6・7面

日本オーストリア友好150周年交流推進事業アーリーサマーコンサート上野の杜で奏でる「ウィーン音楽の時間」
第12回浅草橋紅白マロニエまつり
ひとり親家庭「春の日帰りバスハイク」~富士サファリパーク~
のびのび親子運動会
「台東区産業フェア2019」出展者募集
朝倉彫塑館から(特集展示「独断で選んだイケメン・オシメン」&「台東鳥瞰」関連企画「齋藤陽道写真展」)
一葉記念館から(第25回朗読会「五月雨」、文化カレッジ1「一葉と同時代の作家たち-乙羽・鏡花・美妙・稲舟-」)
台東リバーサイドスポーツセンターから(初心者のためのスポーツ教室「卓球」、初心者ゴルフ教室)
伝統芸能講座「投扇興体験セミナー」
産業研修センターの催し(第1回CAD入門講座「RootProCAD」、第1回革小物手作り教室カワヌリエでペンケースを作ります)
子犬のしつけ方教室
みどりのカーテン用あさがおの苗の無料配布をします
あさがお展示会への参加募集
花とみどりの園芸講習会「夏を楽しむ寄せ植えを作ろう」
フリーマーケット出店者募集(リサイクル)
子供用品限定ひまわりフリーマーケット出店者募集(リサイクル)
リサイクル活動室出前講座「手拭を利用したミニトートづくり」(リサイクル)
リサイクル情報交換コーナー(リサイクル)
たいとうやまびこ塾「気功太極拳」
あかちゃんえほんタイム(図書館のこども室から)
読み聞かせボランティア養成講座(夜間・初級)(図書館のこども室から)
企画展「郷土・資料調査室ってどんなところ?3~のりもの編~」トーク・イベント「台東区ののりもの」
池波正太郎記念文庫講座 「池波作品の挿絵と画家・中一弥」受講者の募集について
今年もスポーツひろばへ行こう!
幼児のための水泳教室(第1期)
くらしに役立つ講座「初めての資産形成編」
無料建築相談室
ひきこもりに関する個別相談会、講演会「回復としての『働く』とは」 、茶話会
女性創業者・メンター交流会~わたしらしく働く「起業」という選択肢~
子育て応援プロジェクト「家庭教育支援者養成講座(入門編)」
マンションのトラブル・管理・修繕についての無料よろず相談室(予約制)
高齢者施設ボランティア育成講座
年中行事
あなたの身近な相談窓口~区民相談室をご利用ください~
子ども家庭支援センターの催し

8面

区民のひろば
下町You・Iチャンネル
区民リポーターを募集しています

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報課広報担当

電話:03-5246-1021

ファクス:03-5246-1029

本文ここまで

サブナビゲーションここまで