このページの先頭です
このページの本文へ移動

木造阿弥陀如来立像(唯念寺)

ページID:999228497

更新日:2024年2月19日

唯念寺
平成2年登載

 唯念寺(浄土真宗高田派)の本尊阿弥陀如来立像は像高98センチメートル、正面を向き左足をやや前に出しています。
 ヒノキ材を用い、割矧造わりはぎづくという制作方法で造られたもので、頭部に群青、体・衣部には漆箔をほどこし、玉眼をはめ込んでいます。
 阿弥陀如来は西方極楽浄土の教主とされる仏で、阿弥陀信仰は平安時代中期から貴賤を問わず広がったため、極楽への往生を願う人々により数多くの像や絵が造られました。とくに、鎌倉時代初期の仏師快慶が左足をやや前に出した来迎型の阿弥陀如来を造像すると、以後、この形が阿弥陀如来像の典型となりました。
 本像も来迎型阿弥陀如来像のひとつです。作者は不明ですが、衣文の表現が写実性に富み、割矧造の正統的な技法で造られていることなどから、制作年代は鎌倉時代初期と推定されます。区内に現存する阿弥陀如来像の中では、きわめて古いもののひとつであり、貴重な遺品です。

本像は唯念寺壇信徒の礼拝の対象であり、一般には非公開です。


木造阿弥陀如来立像

お問い合わせ

生涯学習課文化財担当(生涯学習センター)

電話:03-5246-5828

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで