胃・肺・大腸がん検診(無料)
更新:2018年8月15日
がん検診を受診する方へのお願い
検診の受診結果が「要精密検査」であった場合、必ず医療機関で精密検査を受診して、医師の指示に従ってください。
※精密検査は保険診療となります。
胃・肺がん検診(医療機関受診)
がんの予防のため、検診は1年に1回の受診が推奨されています。
早期発見、早期治療することで完治が可能な病気です。
事前に下記医療機関に電話予約してください。受診期間の1ヶ月前から予約開始となります。
検診の種類
・胃がん検診
胃部レントゲン
・肺がん検診
胸部レントゲン
喀痰検査(喫煙者で平均本数/日×年数が600以上の方)
対象者
区内在住で40歳以上
受診期間
平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
※時期により混雑状況に変動がありますので、必ず医療機関にお問い合わせください。
実施機関
永寿 総合健診・予防医療センター
電話:03-3833-8407(予約受付時間 平日11時から16時30分)
鶯谷健診センター
電話:03-3873-9190(予約受付時間 平日9時から17時)
区立台東病院
電話:03-5824-3540(予約受付時間 平日13時30分から16時30分 )
浅草病院
電話:03-3876-1711(予約受付時間 平日9時から17時、土曜9時から12時 )
大腸がん検診(医療機関受診)
検便による便潜血反応検査(2日法)です。
40歳以上で国民健康保険・後期高齢者医療制度加入者・生活保護受給者
区内協力医療機関で、総合健康診査と同時(総合健康診査は1月31日まで)に受診できます。
総合健康診査を申し込む際に、大腸がん検診もお申し込みください。
40歳以上で社会保険等加入者
台東区の上乗せ健診(保険者が実施する特定健康診査の項目に、心電図・胸部レントゲン検査が含まれず、区内協力医療機関で心電図・胸部レントゲン検査を受ける場合)と同時に受診できます。上乗せ健診を申し込む際に、大腸がん検診もお申し込みください。
実施期間
平成30年5月〜平成31年3月
実施医療機関
医療機関一覧に記載の内容を変更しました
元浅草いけだクリニック
電話番号 (前)3841−2126 (後)3841−2121
胃がん・肺がん・大腸がん検診の同時受診について(旧がんセット検診)
胃がん・肺がん・大腸がん検診の同時受診を希望する方は、
永寿 総合健診・予防医療センター
電話:03-3833-8407(予約受付時間 平日11時から16時30分)
鶯谷健診センター
電話:03-3873-9190(予約受付時間 平日9時から17時)
区立台東病院
電話:03-5824-3540(予約受付時間 平日13時30分から16時30分 )
浅草病院
電話:03-3876-1711(予約受付時間 平日9時から17時、土曜9時から12時 )
のいずれかにお電話で予約してください。
対象者
区内在住で40歳以上の方
※平成29年度から国の指針のとおり、対象年齢を40歳以上とします。
受診期間
平成30年5月1日から平成31年3月31日
申し込み
実施医療機関へ直接お申込みください。
検診日、時間等あわせてご案内いたします。
がん検診を受診する前に
がん検診には利益(がんの早期発見などのメリット)、不利益(異常がないのにがん疑いと診断されるなどのデメリット)があります。
検診を受診される前にこちらのページもご覧ください。
お問い合わせ
台東保健所 保健サービス課母子成人保健担当
電話:03-3847-9481
