このページの先頭です
このページの本文へ移動

【バックナンバー】高齢者地域見守りネットワーク通信

ページID:487010630

更新日:2024年1月17日

令和4年度

第59号(令和5年3月発行)

  • 高齢者見守り事業「すこやか訪問」をご利用ください
  • 「救急医療情報キット」を配付しています
  • 関係協力機関が増えました
  • 認知症についての相談を実施しています

第58号(令和4年12月5日発行)

  • 冬の寒さと寒暖差 急な温度変化に要注意!
  • インフルエンザを予防しましょう
  • 感染に気をつけながら支え合いを
  • たいとうメールマガジン「高齢者見守りメールマガジン」配信中

第57号(令和4年8月19日発行)

  • 認知症高齢者の見守り対策
  • 9月21日は世界アルツハイマーデー
  • 「見守りサポーター」も募集中!

第56号(令和4年6月5日発行)

  • 高齢者の熱中症対策
  • 地域包括支援センターのご案内

令和3年度

第55号(令和4年3月発行)

  • 季節の変わり目の体調に変化「春バテに要注意!」
  • 関係協力機関が増えました

第54号(令和3年12月3日発行)

  • 「あたまの健康チェック」を受けてみませんか
  • 救急医療情報キットを配布しております!

第53号(令和3年8月20日発行)

  • 「75歳以上高齢者世帯生活調査」を行います
  • 地域全体で見守り支え合うために
  • 9月21日は世界アルツハイマーデー
  • 認知症についての相談を実施しています

第52号(令和3年6月発行)

  • 今年も引き続き熱中症に注意しましょう!
  • 「あたまの健康チェック®」を受けてみませんか

令和2年度

第51号(令和3年3月号)

  • 高齢者見守り事業「すこやか訪問」をご利用ください
  • 関係協力機関が増えました
  • 健康的な生活習慣のために「在宅での高齢者の健康づくりを応援する生活習慣チェック表」

第50号(令和2年11月5日号)

  • 「救急医療情報キット」を配布しています
  • 認知症高齢者等早期発見ステッカー
  • 認知症についての相談を実施しています

第49号(令和2年7月15日号)

  • 今年は例年以上に熱中症にご注意を!
  • 健康的な生活習慣のために「在宅での高齢者の健康づくりを応援する生活習慣チェック表」

令和元年度

第48号(令和2年2月5日号)

  • 救急医療情報キットを配布しております
  • 関係協力機関が増えました
  • 「認知症サポーター養成講座」参加者募集

第47号(令和元年11月5日号)

  • たいとう「介護の日」PRイベント
  • たいとう「介護の日」PRウィーク2019を開催します
  • 「認知症サポーター養成講座」参加者募集!

第46号(令和元年8月5日号)

  • 認知症についての相談を実施しています
  • 地域で支えあう まちづくりのために
  • 認知症カフェに参加しませんか
  • 引き続き熱中症に注意しましょう!

第45号(令和元年6月5日号)

  • 熱中症に注意しましょう!
  • 関係協力機関が増えました
  • 「認知症サポーター養成講座」参加者募集!
  • たいとうメールマガジン「高齢者見守りメールマガジン」配信中!

平成30年度

第44号(平成31年2月5日号)

  • ヒートショックに気をつけて
  • 「見守りサポーター養成研修」&「ころばぬ先の健康体操」受講者募集
  • 「認知症サポーター養成講座」参加者募集
  • インフルエンザを予防しましょう

第43号(平成30年11月5日号)

  • 救急医療情報キットを配付しております
  • たいとう「介護の日」PRウィーク2018を開催します
  • 「認知症サポーター養成講座」参加者募集

第42号(平成30年8月3日号)

  • 認知症高齢者の見守り対策
  • 高齢者見守り事業「すこやか訪問」をご利用ください
  • 引き続き熱中症に注意しましょう

第41号(平成30年6月5日号)

  • 熱中症は予防が大事です
  • 認知症カフェに参加しませんか
  • 地域包括支援センター所在地

平成29年度

第40号(平成30年2月5日号)

  • インフルエンザを予防しましょう
  • 「高齢者見守りメールマガジン」配信中!
  • 「認知症についての相談」を実施しています

第39号(平成29年11月2日号)

  • 「75歳以上高齢者世帯生活調査」を行っています
  • 「認知症サポーター養成講座」参加者募集
  • 「救急医療情報キット」を配付しております

第38号(平成29年8月4日号)

  • 「高齢者見守りメールマガジン」はじめました
  • 「認知症サポーター養成講座」受講者募集

第37号(平成29年6月5日号)

  • 熱中症に注意しましょう!
  • 認知症地域支援推進員が誕生しました!
  • 認知症カフェを始めました

平成28年度

第36号(平成29年2月3日号)

  • 地域で支え会うまちづくりのために
  • 関係協力機関が増えました
  • 地域包括支援センター所在地

第35号(平成28年11月4日号)

  • 救急医療情報キットを配布しております
  • 「見守りサポーター養成研修」受講者募集
  • 「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」の締結について

第34号(平成28年8月5日号)

  • 平成28年度 認知症高齢者への理解を深めるセミナー
  • 認知症高齢者声かけ訓練を行います!
  • 熱中症に気をつけましょう!

第33号(平成28年6月3日号)

  • 熱中症に注意しましょう!
  • 高齢者地域見守りネットワーク事業の担当部署が変わりました
  • 見守りネットワークのリーフレットを新しく作成しました
  • 東京都が「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」を下記の事業者と締結しました

平成27年度

第32号(平成28年1月20日号)

  • 虐待防止&認知症セミナーを開催します
  • 「認知症サポーター養成講座」参加者募集!
  • 関係協力機関が増えました
  • 見守りサポーター養成研修を開催しました
  • 介護・こころのケア相談を実施しています

第31号(平成27年11月5日号)

  • 救急医療情報キットを配布しています!
  • 見守りサポーター養成研修を開催します
  • 見守り全体連絡会及び研修会を開催しました!

第30号(平成27年8月5日号)

  • 平成27年度 認知症高齢者への理解を深めるセミナー

第29号(平成27年6月5日号)

  • 熱中症に注意しましょう!
  • 高齢者見守り事業「すこやか訪問」をご利用ください

平成26年度

第28号(平成27年2月5日号)

  • 認知症の正しい理解と高齢者虐待防止についてセミナーを開催します
  • 見守りネットワーク研修会を開催しました
  • 救急医療情報キットを配布しております

第27号(平成26年11月5日号)

  • 救急医療情報キットを配布しております
  • 「ひとり暮らし等高齢者世帯生活調査」を行っています
  • 関係協力機関が増えました

第26号(平成26年8月5日号)

  • ひとり暮らし等高齢者世帯生活調査を行います
  • 高齢者見守り事業「すこやか訪問」をご利用ください
  • 認知症高齢者への理解を深めるセミナー
  • 引き続き、熱中症に注意しましょう!

第25号(平成26年6月5日発行)

  • 地域で支え合うまちづくりのために
  • 熱中症に注意しましょう!
  • 地域包括支援センター所在地

平成25年度

第24号(平成26年1月20日発行)

  • 認知症と高齢者虐待防止セミナーを開催します
  • 介護者のためのサロン

第23号(平成25年11月5日発行)

  • 見守りプランをご利用してみませんか
  • 地域包括支援センター所在地
  • 高齢者地域見守りネットワーク地区別連絡会を開催しています

第22号(平成25年8月5日発行)

  • 認知症高齢者への理解を深めるセミナー
  • 熱中症を予防しましょう

第21号(平成25年6月5日発行)

  • 認知症に関する相談を受け付けております
  • 高齢者地域見守りネットワークとは?
  • 高齢者地域見守りネットワークについて

平成24年度

【第20号】平成25年2月6日発行

  • 高齢者見守り事業すこやか訪問が利用しやすくなしました!
  • 認知症サポーター養成講座参加者募集
  • 一人暮らし等高齢者世帯生活調査の結果がまとまりました

【第19号】平成24年11月2日発行

  • 高齢者地域見守りネットワーク研修会を開催しました
  • 高齢者見守り事業すこやか訪問を利用しませんか
  • 介護者のためのサロンを開催しています

【第18号】平成24年8月1日発行

  • 認知症の方と家族を地域で支えましょう
  • 認知症サポータ養成講座
  • 熱中症に気をつけましょう

【第17号】平成24年6月6日発行

  • 見守りプランをご利用してみませんか?
  • 認知症サポーターになりませんか?
  • 地域包括支援センター所在地
  • 高齢者を狙った詐欺被害にご注意ください

平成23年度

【第16号】 平成24年2月3日発行

  • 認知症の正しい理解と高齢者虐待防止についてセミナーを開催します
  • 暖房器具の取扱いに注意しましょう

【第15号】 平成23年11月4日発行

  • 「ひとり暮らし等高齢者世帯生活調査」を行っています
  • 高齢者地域見守りネットワーク研修会を開催しました
  • 高齢者を介護しているご家族の方へ

【第14号】 平成23年8月5日発行

  • 高齢者見守り事業「すこやか訪問」を始めます
  • ひとり暮らし等高齢者世帯生活調査を行います
  • 認知症高齢者への理解を深めるセミナーを開催します

【第13号】 平成23年6月3日発行

  • 介護者のためのサロンのご案内
  • 熱中症に注意しましょう

平成22年度

【第12号】 平成23年2月4日発行

  • 認知症に関する相談を受け付けております
  • 高齢者虐待を防ぎましょう
  • 1月21日に高齢者地域見守りネットワーク研修会を開催しました

【第11号】 平成22年11月5日発行

  • 安心して生活するために見守りプランをご利用してみませんか
  • 100歳以上高齢者の所在確認について
  • 地域のみなさまへのお願い

【第10号】 平成22年8月5日発行

  • 認知症への理解を深めるセミナーを開催します
  • 高齢者地域見守りネットワーク周知のために 各町会婦人部へお伺いしました

【第9号】 平成22年6月4日発行

  • ほうらい地域包括支援センターを開設しました
  • 介護者のためのサロンをご存知ですか?
  • 見守りネットワークとは?

平成21年度

【第8号】 平成22年2月5日発行

  • 見守りプランをご存知ですか?
  • 地域の見守りネットワーク
  • 地域の見守りネットワーク
  • 「11月11日」の「介護の日」にミニイベントを開催(たいとう地域包括支援センター)
  • 「まつがやホッとルーム」(まつがや地域包括支援センター

【第7号】 平成21年11月5日発行 

  • 高齢者地域見守りネットワークとは
  • 関係協力機関への高齢者地域見守りネットワーク研修会を開催しました
  • 「高齢者の孤立化防止」講演内容
  • 「家族・介護者サロン」・12月に「くらまえ地域交流会」を開催します(くらまえ包括支援センター)
  • 家族介護者ネット(みのわ包括支援センター)

【 第6号】 平成21年8月5日発行

  • 高齢者地域見守りネットワークへのご協力のお願いのため、町会連合会に伺いました
  • 認知症高齢者への理解を深めるセミナーを開催します
  • 認知症相談をご利用下さい
  • 認知症の方とその家族を地域で支える輪をつくろう!(やなか包括支援センター)
  • あさくさ地域座談会のお知らせ(あさくさ包括支援センター)

【第5号】平成21年6月5日発行

  • 地域で高齢者を見守りましょう
  • 気になる方はいませんか?
  • 見守りネットワーク関係協力機関
  • 地域包括支援センター所在地
  • 認知症サポーター100万人キャラバン

平成20年度

【第4号】平成21年2月20日発行

  • 高齢者虐待防止連絡会を開催しました
  • 高齢者の虐待を防ぎましょう
  • 身の回りに気になる高齢者の方はいませんか?
  • 地域のネットワークづくり

【第3号】平成20年11月20日発行

  • 高齢者地域見守りネットワーク研修会を実施しました
  • 地域で支えあう見守りネットワーク1
  • 地域で支えあう見守りネットワーク2
  • 地域包括支援センターでは高齢者のこのような支援・相談に応じています

【第2号】平成20年8月20日発行

  • ひとり暮らし等高齢者世帯生活調査を行います
  • 認知症の正しい理解のために
  • 認知症高齢者への接し方
  • 認知症高齢者への理解を深めるセミナー

【創刊号】平成20年6月発行

  • 発行にあたって
  • 高齢者虐待防止連絡会と高齢者地域見守りネットワーク全体連絡会を開催しました
  • 身の回りに気になる高齢者はいませんか?
  • 地域でのネットワークづくり

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

高齢福祉課庶務・計画担当

電話:03-5246-1221

ファクス:03-5246-1179

本文ここまで

サブナビゲーションここまで