このページの先頭です
このページの本文へ移動

「ふるさと交流ショップ 台東」平成30年度下半期に出店した自治体をご紹介します!

ページID:215383789

更新日:2021年4月19日

「ふるさと交流ショップ 台東」平成30年度下半期に出店した自治体をご紹介します!

ふるさと交流ショップ 台東とは・・・

全国各地の自治体が1週間単位で入替り、各地の魅力を発信する新しい形のアンテナショップです。
毎週新鮮で珍しい特産品が揃い、懐かしいふるさとの魅力に出会えます。

場所

台東区浅草4丁目36番5号(千束通商店街内)

営業時間

午前10時から午後7時まで

定休日

水曜日・年末年始

「ふるさと交流ショップ 台東」リーフレット

上記リーフレットは下記よりダウンロードできます

平成30年度下半期(平成30年10月~平成31年3月)出店自治体一覧


***************************平成30年********************************

9月27日(木曜日)~10月2日(火曜日)  山梨県笛吹市

10月4日(木曜日)~10月9日(火曜日)  山梨県甲斐市

10月11日(木曜日)~10月16日(火曜日) 秋田県湯沢市

10月18日(木曜日)~10月30日(火曜日)  石川県穴水町

11月1日(木曜日)~11月13日(火曜日)  山形県村山市(友好都市)

11月15日(木曜日)~12月11日(火曜日)  北海道鹿追町(連携都市)

12月13日(木曜日)~12月18日(火曜日)  京都府与謝野町

12月20日(木曜日)~12月25日(火曜日)  青森県深浦町

**************************平成31年***********************************

1月10日(木曜日)~1月15日(火曜日)  静岡県東伊豆町

1月17日(木曜日)~1月22日(火曜日)  山形県小国町

1月24日(木曜日)~1月29日(火曜日)  茨城県那珂市

1月31日(木曜日)~2月5日(火曜日)   千葉県勝浦市

2月7日(木曜日)~2月12日(火曜日)   大分県豊後大野市(友好都市)

2月14日(木曜日)~2月19日(火曜日)  青森県青森市

2月21日(木曜日)~2月26日(火曜日)  栃木県鹿沼市

2月28日(木曜日)~3月5日(火曜日)   高知県安芸市

3月7日(木曜日)~3月12日(火曜日)   宮城県美里町

3月14日(木曜日)~3月19日(火曜日)  北海道十勝地域(清水町)

3月21日(木曜日)~3月26日(火曜日)  北海道十勝地域(浦幌町、本別町、足寄町、陸別町)

3月28日(木曜日)~4月9日(火曜日)  オーストリア政府観光局

                     (※台東区はオーストリア ウィーン市第1区と姉妹都市提携をしています。)

平成31年度出店自治体は以下のリンクからご覧いただけます。

平成30年度上半期出店自治体は以下のリンクからご覧いただけます。

平成29年度出店自治体は以下のリンクからご覧いただけます。

平成30年度下半期(平成30年10月~平成31年3月)出店の様子

4月~5月出店自治体チラシ

上記チラシは下記よりダウンロードできます。

「ふるさと交流ショップ 台東」にオーストリア政府観光局が出店しました!

 平成31年3月28日~4月9日まで、オーストリア政府観光局が出店しました。

 オーストリア政府観光局は今回初出店でした。

 今年日本との友好150周年を迎えるオーストリア、そして台東区との姉妹都市30周年となる首都ウィーン市の第1区。自然に恵まれ、音楽や芸術、そして宮廷文化あふれるオーストリアにぜひお越しください。

 ショップでは、オーストリアの雰囲気を味わっていただきたく、観光情報と共に、様々な食やビール、ワイン、そしてオーストリアグッズなどを販売しました。

2月~3月出店自治体チラシ

上記チラシは下記よりダウンロードできます。

「ふるさと交流ショップ 台東」に北海道浦幌町・本別町・足寄町・陸別町が合同出店しました!

 平成31年3月21日~3月26日まで、北海道浦幌町うらほろちょう本別町ほんべつちょう足寄町あしょろちょう陸別町りくべつちょうが合同出店しました。

 
 北海道浦幌町、本別町、足寄町、陸別町はそれぞれ初出店でした。

 北海道十勝東北部に位置する4町。ギョウジャニンニクを始め山菜、イモ類・かぼちゃなどの農産物、秋鮭・ししゃもなどの水産物が豊富な「浦幌町」。鉄道運転体験のできる日本一寒いまち「陸別町」。高さ3メートルにもなる螺湾(らわん)ブキや放牧酪農の盛んなまち「足寄町」。寒暖の差が大きく良質な豆の生産地「本別町」。広大な大地が生み出す農畜水産加工品をお持ちしました。

 ショップでは、チーズ、ソーセージ、レトルトカレー、小豆、大福など、十勝4町の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に北海道清水町が出店しました!

 平成31年3月14日~3月19日まで、北海道清水町しみずちょうが出店しました。

 清水町は初出店でした。

 北海道の中央、日高山脈の麓に位置する清水町は、広大な十勝平野の西端に位置する町です。畑作や酪農・畜産が盛んで、乳製品・肉製品や特産の小豆を使った商品が自慢です。町内には「世界で最も美しい庭」と評された十勝千年の森も。東京ドーム85個分の広大なガーデンでセグウェイツアーやチーズ作りが楽しめます。

ショップでは、ヨーグルト、チーズ、プリン、小豆の加工品、ジャムなど、清水町の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に宮城県美里町が出店しました!

 平成31年3月7日~3月12日まで、宮城県美里町みさとまちが出店しました。

 美里町は初出店でした。

宮城県北部に位置する美里町。2017年、美里町を含む周辺1市4町の地域が東北初の世界農業遺産に認定されました。豊かな大地で作られるお米や野菜は町の自慢です。
また、安産の神で知られる山神社は、県内外から多くの参拝客が訪れる名所となっています。

ショップでは、新鮮な野菜、甘酒、肉まん、お菓子、工芸品のバラ染めストールなど、美里町の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に高知県安芸市が出店しました!

 平成31年2月28日~3月5日まで、高知県安芸市が出店しました。

 安芸市は初出店でした。

高知県東部に位置する安芸市は、南は太平洋に面し、北は四国山地を背にした自然豊かなまちです。日本有数の生産量を誇るなすなどの安芸産野菜やゆず製品のほか、ちりめんじゃこや干物などの新鮮な海産物をぜひご賞味ください。人気の地酒や土佐備長炭など安芸ならではの品を取り揃えて安芸市でお待ちしています。

台東区と安芸市、岩手県雫石町、千葉県富里市の4自治体は、岩崎久彌いわさきひさや(三菱グループ第3代社長)ゆかりの史跡がそれぞれの地域にあることから、「岩崎家ゆかりの地」と称して広域連携事業を行っています。

ショップでは、新鮮な野菜、ちりめんじゃこ、地酒、ゆず製品など、安芸市の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に栃木県鹿沼市が出店しました!

 平成31年2月21日~2月26日まで、栃木県鹿沼市が出店しました。

 鹿沼市は今回2回目の出店でした。(前回は平成30年2月22日~2月27日)

 全国トップクラスの品質を誇るいちごの生産地「いちご市かぬま」は、台東区の皆様におなじみの「あわ野山荘」、そして、ユネスコ無形文化遺産に登録された祭りの主役「彫刻屋台」がある伝統息づくまちです。
 東武浅草駅から80分、遠いようで実は近い鹿沼市の魅力を、目で耳で、そして舌で体感してください。

ショップでは、いちご、新鮮な野菜、こんにゃく、お酒など、鹿沼市の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に青森県青森市が出店しました!

平成31年2月14日~2月19日まで、青森県青森市あおもりしが出店しました。

青森市は今回初出店でした。

青森市は、八甲田連峰や陸奥湾などの美しい自然に囲まれ、四季折々の景観や、りんご、ホタテなど豊富な食材に恵まれています。また、日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」や世界遺産登録を目指す三内丸山遺跡をはじめとした縄文遺跡群など、文化や歴史、ここにしかない豊かな宝物を有している大変魅力的なまちです。

ショップでは、さきいか、りんごのお菓子、さば缶、特大するめ、リンゴジュースなど、青森市の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に大分県豊後大野市が出店しました!

平成31年2月7日~2月12日まで、大分県豊後大野市ぶんごおおのし(友好都市)が出店しました。

豊後大野市は今回3回目の出店です。(前回は平成30年8月2日~7日)

豊後大野市は九州大分県の南西部に位置し、「日本ジオパーク」と「世界ユネスコエコパーク」の両方に認定されている豊かな自然に囲まれたまちです。豊かな水と肥沃な大地で育った多くの野菜は「大分の野菜畑」と言われる豊後大野市自慢の特産品です。

ショップでは、焼き芋、乾しいたけ、酒まんじゅう、牛めしの素など、豊後大野市の特産品を販売しました。

12月~1月出店自治体チラシ

上記チラシは下記よりダウンロードできます

「ふるさと交流ショップ 台東」に千葉県勝浦市が出店しました!

平成31年1月31日~2月5日まで、千葉県勝浦市かつうらしが出店しました。

勝浦市は今回初出店でした。

勝浦市は千葉県の東南に位置し、太平洋を臨む温暖な地域です。

カツオの水揚げに代表される漁業と、400年の歴史があり日本三大朝市と称される「勝浦朝市」で有名です。

ショップでは、勝浦朝市からの農産物や水産物、お酒、勝浦タンタンメンなど、勝浦市の特産品を販売しました。

また、勝浦市の出店期間中、千束通商店街とふるさと交流ショップでそれぞれお買い物をし、レシートを持参した方を対象に大抽選会を行い、勝浦市の豪華景品をお目当てに多くの方が訪れました。


勝浦市大抽選会チラシ

上記チラシは下記よりダウンロードできます

「ふるさと交流ショップ 台東」に茨城県那珂市が出店しました!

平成31年1月24日~1月29日まで、茨城県那珂なか市が出店しました。

那珂市は、3回目の出店です。(前回は平成30年7月12日~7月17日)

那珂市は、東京から北東へ約100km、茨城県の中央よりやや北側に位置します。春は「日本さくら名所100選」認定の八重桜、夏はひまわりが咲き誇り、関東一の越冬地古徳沼へ白鳥が飛来する四季ならではの景色が美しい街です。

ショップでは、新鮮な野菜、ほしいも、お酒、たまご、お菓子など、那珂市の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に山形県小国町が出店しました!

平成31年1月17日~1月22日まで、山形県小国町おぐにまちが出店しました。

小国町は、初出店でした。

小国町は、飯豊連峰と朝日連峰にはさまれ、ひろいひろいブナの森に囲まれています。
冬になると、雪があたり一面を埋め尽くす寒さのきびしい白い森。
また、夏になると、白い木肌のブナが涼しげに佇む白い森。
この2つの白を引き立てるのが、天然の絵の具がつくりだす絵画のような絶景です。

ショップでは、しいたけ、きくらげ、だいこん、漬物、つる細工のかごバックなど、小国町の特産品を販売しました。

また、小国町の出店期間中、ショップでお買い物をした方に、小国町の手袋をプレゼントしました。


小国町の手袋をプレゼントしました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に静岡県東伊豆町が出店しました!

平成31年1月10日~1月15日まで、静岡県東伊豆町ひがしいずちょうが出店しました。

東伊豆町は、2回目の出店でした。(前回は平成30年1月11日~1月23日)

伊豆半島の東海岸中央にある東伊豆町は、大川・北川・熱川・片瀬・白田・稲取の6つの温泉からなる伊豆屈指の湯どころです。海、山、高原といった自然に恵まれ、多くの美味・美景に出会えます。

ショップでは、いちご、金目鯛の陸漬け、ニューサマーオレンジのビネガー・サイダー、ワサビ漬けなど、東伊豆町の特産品を販売しました。

また、東伊豆町の出店期間中、ふるさと交流ショップと千束通商店街でそれぞれお買い物をした方を対象とした大抽選会を開催し、宿泊補助券や干物セットなどの豪華景品をお目当てに多くの方が訪れました。


東伊豆町の抽選会チラシ

上記チラシは下記よりダウンロードできます

「ふるさと交流ショップ 台東」に青森県深浦町が出店しました!

平成30年12月20日~12月25日まで、青森県深浦町ふかうらまちが出店しました。

深浦町は、今回初出店でした。

深浦町は、青森県の西南部は日本海に面し、後背地は世界自然遺産白神山地に連なっています。この中腹に大小33の湖で形成される十二湖があり、中でも「青池」は、青く透き通る湖水の美しさが訪れる人々を魅了してやみません。

ショップでは、つるつるわかめ、深浦ラーメン、佃煮、りんごのお菓子など、深浦町の特産品を販売しました。

また、12月20日、21日の2日間は、深浦町と食の連携事業を行っている群馬県上野村と連携出店し、猪豚カレーやみそまんじゅうなど、上野村の特産品も期間限定で販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に京都府与謝野町が出店しました!

平成30年12月13日~12月18日まで、京都府与謝野町よさのちょうが出店しました。

与謝野町は、今回初出店でした。

与謝野町は京都府北部、日本三景・天橋立を臨む阿蘇海に面した農業と織物業の町です。町内で栽培される「丹後産コシヒカリ」は「特Aランク」を12回も獲得しているたいへん美味しいお米です。また、300年の歴史を持つ丹後ちりめんの産地でもあり、高品質の織物製品を製造、出荷しています。

ショップでは、丹後産コシヒカリ、焼き鯖寿司、お菓子、工芸品の丹後ちりめん和雑貨など、与謝野町の特産品を販売しました。

10月~11月出店自治体チラシ

上記チラシは下記よりダウンロードできます

「ふるさと交流ショップ 台東」に連携都市の北海道鹿追町が出店しました!

平成30年11月15日~12月11日まで、連携都市の北海道鹿追町が出店しました。

鹿追町は、今回4回目の出店でした。(前回は平成30年5月24日~6月12日)

北海道の大雪山系東部に位置する鹿追町は、東大雪の自然豊かな大地に抱かれた町です。
じゃがいも、キャベツ、そして新鮮な牛乳や牛、豚肉などの農業と大雪山系唯一の自然湖然別湖を中心とした観光のまちづくりを進めています。
また、牛の糞尿処理の際に発生する廃熱利用発電等々、循環社会づくりにも先駆的に挑戦する元気な町、鹿追町です。

ショップでは、鹿追町産の野菜、チーズ、ヨーグルト、ソーセージ、パン、絵本など、鹿追町の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に友好都市の山形県村山市が出店しました!

平成30年11月1日~11月13日まで、友好都市の山形県村山市が出店しました。

村山市は、今回4回目の出店でした。(前回は平成30年6月28日~7月10日)

村山市は、最上川沿いに開けた緑豊かな農村都市です。豊富な水と寒暖の差がある気候に恵まれた土地で生産されるおいしいお米やさくらんぼ、ラ・フランスなど多種多様な作物が栽培されております。また、薫り高い蕎麦が味わえる元祖そば街道や東沢バラ公園(かおり風景100選)があります。

ショップでは、ラ・フランス、りんご、新鮮な野菜、新米、玉こんにゃく、地酒など、村山市の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に石川県穴水町が出店しました!

平成30年10月18日~10月30日まで、石川県穴水町あなみずまちが出店しました。

穴水町は、今回2回目の出店でした。(前回は平成29年10月19日~10月31日)

穴水町は能登半島の中央部に位置しており、南部に総延長約50キロメートル以上の美しいリアス式海岸が広がる自然豊かなところです。
穴水町を含む能登の里山里海は「世界農業遺産」に認定されており、美しい景観と多くの伝統文化を継承しており、おいしいものが多くある「まいもんの里」でもあります。

ショップでは、地酒、ワイン、しいたけ、新米、栗、海産物など、穴水町の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に秋田県湯沢市が出店しました!

平成30年10月11日~10月16日まで、秋田県湯沢市ゆざわしが出店しました。

湯沢市は、今回初めての出店でした。

秋田県の南の玄関口・湯沢市は、小野小町の生誕の地として伝えられる「秋田美人の里」。ひなびた中にもみやびな情緒の漂うまちです。名のとおり、名湯・秘湯が点在する「いで湯の里」であり、日本ジオパークに認定されております。特産品では、日本三銘うどんと称される稲庭うどんや老舗の酒蔵が醸す銘酒などが有名です。

ショップでは、稲庭うどん、新鮮な野菜、りんご、いぶりがっこ、地酒など、湯沢市の特産品を販売しました。

「ふるさと交流ショップ 台東」に山梨県甲斐市が出店しました!

平成30年10月4日~10月9日まで、山梨県甲斐市かいしが出店しました。

甲斐市は、今回初めての出店です。

山梨県甲斐市は、甲府盆地の中西部に位置し、豊かな自然と快適な都市機能が調和した美しいまちです。世界に誇るサントリー登美の丘ワイナリーのワイン「登美の丘」、上質な卵を贅沢に使用した黒富士農場の「バウムクーヘン」など、甲斐市には美味いものがたくさんあります。

ショップでは、シャインマスカット、産地直送の卵、やはたいも、甲州ワインビーフ、バウムクーヘンなど、甲斐市の特産品を販売しました。

平成31年度出店自治体の様子は以下のリンクからご覧いただけます。

平成30年度上半期出店自治体の様子は以下のリンクからご覧いただけます。

平成29年度出店自治体の様子は以下のリンクからご覧いただけます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

都市交流課担当

電話:03-5246-1016

ファクス:03-5246-1147

本文ここまで

サブナビゲーションここまで