このページの先頭です
このページの本文へ移動

台東区行政資料集

ページID:234684341

更新日:2024年3月12日

 区が保有する情報をオープンデータとして公開し、自由な二次利用を促進することにより、区政の透明性及び信頼性の向上、区民をはじめとした本区に関わる全ての個人・団体の利便性の向上、協働の推進、新産業の創出並びに区内経済の活性化を図ります。 
 これまで各年度ごとに公開していた「台東区行政資料集」のオープンデータを令和6年1月より複数年度積み上げたデータとして統合しました。現在公開中のデータは平成26年度から令和5年度までの台東区行政資料集に記載のデータが基となっています。

メタデータ

 メタデータとは、「データそのものではなく、データに関する情報を記したデータ」をいいます。
台東区行政資料集のメタデータを一覧でまとめましたので、オープンデータの検索等にご利用ください。

オープンデータ

1 調査期間及び調査時点
 各データの備考欄に特段記載のない場合は、調査期間は年度単位(各年4月1日~翌年3月31日まで)、調査時点は、各年4月1日を原則としています。
2 単位 
 共通のものは備考に、それ以外のものは表の1行目の項目に記載しています。
3 表示単位未満 
 四捨五入してあります。よって構成比や各項目を合算した数値が総計や総額と合わないことがありますので、ご注意ください。
4 その他
 平成24年7月9日に新たな住民基本台帳法が施行され、外国人も住民基本台帳法の適用対象になったため、平成25年度より住民基本台帳に基づく人口につきましては、原則、外国人を含んだ数値で記載しています。

第一部 行政基礎数値

行政基礎数値
1.住民基本台帳人口
(1)人口・世帯数
(2)人口年次推移
(3)世帯数年次別推移
(4)台東区の年齢三区分別推移
(5)合計特殊出生率の推移
(6)年齢別人口構成
(7)町丁別面積・世帯数・人口・人口密度・世帯人員一覧
(8)構成員別世帯数
(9)住民異動 ア.年度別異動状況
(9)住民異動 イ.男女別社会増減状況
(10)地区別世帯・人口一覧
(11)中ブロック捌人口一覧
(参考)中ブロック
(12)住民期間
(13)東京都における世帯と人口
2.国勢調査人口
(1)各種人口指標
(2)町丁別人口及び世帯数
(3)男女別人口の推移
3.戸籍
戸籍
4.選挙人名簿登録者数
選挙人名簿登録者数
5.財政
(1)一般会計 ア.歳入 (ア)歳入予算の推移
(1)一般会計 ア.歳入 (イ)当初予算と補正回数
(1)一般会計 イ.歳出 (ア)歳出予算の推移
(1)一般会計 イ.歳出 (イ)財政支出状況
(1)一般会計 イ.歳出 (ウ)性質別推移
(2)特別会計 ア.国民健康保険事業会計(ア)歳入予算の推移
(2)特別会計 ア.国民健康保険事業会計(イ)歳出予算の推移
(2)特別会計 ア.国民健康保険事業会計(ウ)国民健康保険料と保険給付金費(診療費)の推移
(2)特別会計 イ.後期高齢者医療会計(ア)歳入予算の推移
(2)特別会計 イ.後期高齢者医療会計(イ)歳出予算の推移
(2)特別会計 ウ.介護保険会計(ア)歳入予算の推移
(2)特別会計 ウ.介護保険会計(イ)歳出予算の推移
(2)特別会計 エ.老人保健施設会計 (ア)歳入予算の推移
(2)特別会計 エ.老人保健施設会計 (イ)歳出予算の推移
(2)特別会計 オ.病院施設会計(ア)歳入予算の推移
(2)特別会計 オ.病院施設会計(イ)歳出予算の推移
(3)特別区税 ア.特別区税予算額の推移
(3)特別区税 イ.特別区税決算額の推移
(3)特別区税 ウ.特別区民税納税状況の推移
(3)特別区税 エ.特別区民税納税義務者数(現年課税分)
(3)特別区税 オ.特別区税月別累計調定額及び収入額
(3)特別区税 カ.特別区税納税額の各区別比較
(3)特別区税 キ.軽自動車税(種別割)課税台数及び調定済額
(3)特別区税 ク.たばこ売渡実績(現年度分)
(3)特別区税 ケ.特別区民税・都民税及び軽自動車税(種別割)証明書発行件数
(4)区有財産現況(年度末残高)
6.住民記録・戸籍
(1)住民記録 ア.住民票写し等交付件数
(1)住民記録 イ.年度別住民票写し等交付件数
(2)戸籍 ア.戸籍謄抄本等交付件数
(2)戸籍 イ.戸籍届出受付総件数
(2)戸籍 ウ.戸籍届出受付件数(窓口で直接受付けたもの)
7.国民健康保険
(1)被保険者の推移(年間平均) ア.加入世帯及び加入人員
(1)被保険者の推移(年間平均) イ.加入人員の内訳
(2)被保険者原因別異動状況 ア.資格取得(増)
(2)被保険者原因別異動状況 イ.資格喪失(減)
(3)診療費等の推移 ア.一般被保険者
(3)診療費等の推移 イ.退職被保険者等
(4)高額療養費 ア.一般被保険者
(4)高額療養費 イ.退職被保険者等
(5)高額療養費貸付状況
8.後期高齢者医療制度
(1)後期高齢者医療被保険者数
(2)後期高齢者医療被保険者増減内訳数
9.介護保険
(1)第一号被保険者数 ア.第1号被保険者数
(1)第一号被保険者数 イ.第1号被保険者増減内訳
(2)要介護認定の状況 ア.総件数
(2)要介護認定の状況 イ.要介護度別認定者数
(3)介護保険相談窓口状況 ア.相談件数 (ア)介護保険課
(3)介護保険相談窓口状況 ア.相談件数 (イ)地域包括支援センター
(3)介護保険相談窓口状況 イ.苦情件数 (ア)介護保険課
(3)介護保険相談窓口状況 イ.苦情件数 (イ)地域包括支援センター
(3)介護保険相談窓口状況 ウ.不服申立件数
(4)介護保険給付費支出状況
10.国民年金
(1)人口と国民年金
(2)拠出年金 ア.拠出年金保険料額の推移(月額)
(2)拠出年金 イ.被保険者の推移
(2)拠出年金 ウ.保険料免除被保険者の推移
(2)拠出年金 エ.被保険者異動状況
(2)拠出年金 オ.拠出年金給付額の推移
(2)拠出年金 カ.拠出年金受給権者数及び給付額(旧法)
(2)拠出年金 キ.拠出年金受給権者数及び給付額(新法)
(3)福祉年金 ア.老齢福祉年金給付額の推移
(3)福祉年金 イ.老齢福祉年金支給状況
(4)特別障害給付金
11.情報交流
(1)広聴 ア.集団広聴
(1)広聴 イ.個別広聴
(1)広聴 ウ.調査広聴・区民意識調査
(1)広聴 エ.調査広聴・区政サポーター
(2)広報 ア.視覚障害者向けの声の広報発行
(2)広報 イ.「広報たいとう」掲載内容のあらまし
(2)広報 ウ.CATV(ケーブルテレビ)放送
12.区議会
(1)区議会開催状況
(2)委員会
(3)議員数及び会派別議員数
(4)議決議案件数
(5)請願、陳情取扱件数
13.行政委員会及び附属機関等
(1)行政委員会等
(2)附属機関(法律・条例に基づいて設置されたもの)
(3)その他の委員会、審議会(規則・規程に基づいて設置されたもの)
14.図書登録一覧
図書登録一覧
15.組織
ア.職員数
イ.年度別一般関係職員数
ウ.年層別一般関係職員数
エ.職員配置表
エ.職員配置表 外郭団体

第二部 事業数値(子育て分野)

子育て分野
1.母子への保健サービス
母子保健 ア.ゆりかご・たいとう[行政計画]
母子保健 イ.妊婦健康診査(医療機関委託)[行政計画]
母子保健 ウ.ハローベビー学級 [行政計画]
母子保健 エ.乳児家庭全戸訪問[行政計画]
母子保健 オ.産後ケア[行政計画]
母子保健 カ.育児支援ヘルパー[行政計画]
母子保健 キ.乳幼児健診[行政計画]
母子保健 ク.妊産婦・2歳児歯科健診
母子保健 ケ.発達相談
母子保健 コ.母子関係医療費等公費負担
母子保健 サ.特定不妊治療費助成
母子保健 シ.すこやか育児相談[行政計画]
母子保健 ス.おやこサポート・ネットワーク[行政計画]
2.児童福祉
(1)保育所等現況 ア.保育所・認定こども園・地域型保育事業の定員及び入所人員 公立私立保育所・認定こども園[行政計画]
(1)保育所等現況 ア.保育所・認定こども園・地域型保育事業の定員及び入所人員 地域型保育事業(私立)[行政計画]
(1)保育所等現況 ア.保育所・認定こども園・地域型保育事業の定員及び入所人員 合計[行政計画]
(1)保育所等現況 イ.入所人員等の推移[行政計画]
(1)保育所等現況 ウ.保育園保育の実施状況[行政計画]
(1)保育所等現況 エ.一時保育利用状況[行政計画]
(1)保育所等現況 オ.保育所における障害児等の保育状況
(1)保育所等現況 カ.子育て相談
(1)保育所等現況 キ.認証保育所現況
(2)児童手当・児童育成手当支給状況
(2)児童手当・児童育成手当支給状況 1児童手当
(2)児童手当・児童育成手当支給状況 2児童育成手当
(3)子ども医療費助成状況[行政計画]
(4)こどもクラブ現況[行政計画]
(5)放課後子供教室利用状況[行政計画]
(6)児童館利用状況
(7)ファミリー・サポート・センター[行政計画]
(8)子ども家庭支援センター[行政計画]
(9)要保護児童支援ネットワーク事業実施状況[行政計画]
(10)にぎやか家庭応援プラン
3.母子・父子・女性福祉
(1)母子・父子福祉資金の貸付状況
(2)母子生活支援施設入所状況
(3)母子・父子相談
(4)交通遺児家庭等レクリエーション
(5)ひとり親家庭ホームヘルパー派遣状況
(6)いっとき保育利用状況[行政計画]
(7)子育て短期支援利用状況[行政計画]

第二部 事業数値(教育分野)

教育分野
1.学校教育
(1)小学校 ア.児童数・学級数
(1)小学校 イ.児童数・学級数の推移
(1)小学校 ウ.学年別児童数の推移
(1)小学校 エ.教職員数
(2)中学校 ア.生徒数・学級数
(2)中学校 イ.生徒数・学級数の推移
(2)中学校 ウ.学年別生徒数の推移
(2)中学校 エ.教職員数
(2)中学校 オ.卒業者の進路状況
(3)幼稚園 ア.区立幼稚園の園児数・学級数・教職員数
(3)幼稚園 イ.区立幼稚園児数等の推移
(3)幼稚園 ウ.私立幼稚園の園児数・学級数・教職員数
(4)認定こども園 ア.公立認定こども園の園児数・職員数
(4)認定こども園 イ.私立認定こども園の園児数・職員数
(5)校外施設利用状況
2.台東区奨学資金
奨学資金貸付者と貸付総額
3.教育相談
(1)スクールカウンセラー相談状況 ア.問題別年度推移
(1)スクールカウンセラー相談状況 イ.対象別年度推移
(1)スクールカウンセラー相談状況 ウ.スクールカウンセラー派遣時間
(2)教育相談・就学相談状況 ア.来所教育相談 (ア)問題別年度推移
(2)教育相談・就学相談状況 ア.来所教育相談 (イ)対象別年度推移
(2)教育相談・就学相談状況 イ.電話教育相談 (ア)問題別年度推移
(2)教育相談・就学相談状況 イ.電話教育相談 (イ)対象別年度推移
(2)教育相談・就学相談状況 ウ.特別支援学級等就学相談 対象別年度推移
(2)教育相談・就学相談状況 エ.生活指導相談学級(あしたば学級) (ア)月別延通級日数
(2)教育相談・就学相談状況 エ.生活指導相談学級(あしたば学級) (イ)月別在籍人数
(2)教育相談・就学相談状況 エ.生活指導相談学級(あしたば学級) (ウ)学年別人数

第二部 事業数値(生涯学習分野)

生涯学習分野
1.社会教育
(1)社会教育施設利用状況
(2)社会教育登録団体数
(3)各種社会教育学級・講座等利用状況[行政計画]
(4)視聴覚ライブラリー
(5)社会教育活動 ア.学校開放
(5)社会教育活動 イ.台東区ジュニアオーケストラ
(5)社会教育活動 ウ.台東区上野の森ジュニア合唱団
(5)社会教育活動 エ.台東第九公演
(6)台東区少年少女発明クラブ等 ア.台東区少年少女発明クラブ
(6)台東区少年少女発明クラブ等 イ.知る・作る・学ぶ講座
(6)台東区少年少女発明クラブ等 ウ.台東区の民話と伝承遊びの普及
(6)台東区少年少女発明クラブ等 エ.工作教室
2.図書館
(1)全館合計 区民一人当たり蔵書数、館外貸出冊数等
(2)中央図書館 ア.蔵書数
(2)中央図書館 イ.入館状況
(2)中央図書館 ウ.図書館利用状況
(2)中央図書館 エ.AVライブラリー利用状況
(2)中央図書館 オ.声の図書(障害者図書サービス)
(2)中央図書館 カ.池波正太郎記念文庫[行政計画]
(3)中央図書館 浅草橋分室 ア.蔵書数
(3)中央図書館 浅草橋分室 イ.入館状況
(3)中央図書館 浅草橋分室 ウ.図書館利用状況
(3)中央図書館 浅草橋分室 エ.AVライブラリー利用状況
(4)中央図書館 谷中分室 ア.蔵書数
(4)中央図書館 谷中分室 イ.入館状況
(4)中央図書館 谷中分室 ウ.図書館利用状況
(4)中央図書館 谷中分室 エ.AVライブラリー利用状況
(5)根岸図書館 ア.蔵書数
(5)根岸図書館 イ.入館状況
(5)根岸図書館 ウ.図書館利用状況
(5)根岸図書館 エ.AVライブラリー利用状況
(6)石浜図書館 ア.蔵書数
(6)石浜図書館 イ.入館状況
(6)石浜図書館 ウ.図書館利用状況
(6)石浜図書館 エ.AVライブラリー利用状況
(7)くらまえオレンジ図書館 ア.蔵書数
(7)くらまえオレンジ図書館 イ.入館状況
(7)くらまえオレンジ図書館 ウ.図書館利用状況
(7)くらまえオレンジ図書館 エ.AVライブラリー利用状況
(8)東浅草なかよし図書館 ア.蔵書数
(8)東浅草なかよし図書館 イ.入館状況
(8)東浅草なかよし図書館 ウ.図書館利用状況
(8)東浅草なかよし図書館 エ.AVライブラリー利用状況
(9)すこやかとしょしつ ア.蔵書数
(9)すこやかとしょしつ イ.入館状況
(9)すこやかとしょしつ ウ.図書館利用状況
(9)すこやかとしょしつ エ.AVライブラリー利用状況
(10)子どもの読書活動の推進 ア.館別実施状況[行政計画]
(10)子どもの読書活動の推進 イ.年度別推移
3.社会体育
(1)スポーツひろば利用状況種目別利用状況(一般向け)
(2)荒川河川敷運動公園運動場利用状況
(3)江戸川河川敷野球場利用状況
(4)スポーツ教室利用状況 ア.初心者教室等
(4)スポーツ教室利用状況 イ.幼児運動教室[行政計画]
(5)スポーツ推進委員
(6)スポーツ活動の振興
(7)隅田公園体育施設利用状況 ア.台東リバーサイドスポーツセンター体育館
(7)隅田公園体育施設利用状況 イ.陸上競技場
(7)隅田公園体育施設利用状況 ウ.少年野球場
(7)隅田公園体育施設利用状況 エ.野球場
(7)隅田公園体育施設利用状況 オ.庭球場
(7)隅田公園体育施設利用状況 カ.水泳場
(8)社会教育センター清島温水プール利用状況
(9)柳北スポーツプラザ利用状況 ア.体育館
(9)柳北スポーツプラザ利用状況 イ.庭球場
(9)柳北スポーツプラザ利用状況 ウ.プール
(10)東京都立浅草高等学校温水プール区民開放
(11)たなかスポーツプラザ利用状況
(12)生涯学習センタートレーニングルーム

第二部 事業数値(健康分野)

健康分野
1.死因統計
死因統計(選択死因分類)
2.保健サービス
(1)生きいき健康づくり ア.啓発推進(健康推進委員活動状況)[行政計画]
(1)生きいき健康づくり イ.健康まつり[行政計画]
(1)生きいき健康づくり ウ.健康学習[行政計画]
(1)生きいき健康づくり エ.健康総合相談
(2)千束健康増進センター利用状況
(3)上野健康増進センター利用状況
(4)保健福祉修学資金の貸付
(5)食生活支援 ア.個別栄養指導
(5)食生活支援 イ.集団栄養指導
(6)成人保健 ア.健康手帳の交付
(6)成人保健 イ.健康診査 (ア)総合健康診査[行政計画]
(6)成人保険 イ.健康診査 (イ)特定保健指導[行政計画]
(6)成人保健 イ.健康診査 (ウ)区民健診[行政計画]
(6)成人保健 イ.健康診査 (エ)歯科基本健康診査[行政計画]
(6)成人保健 ウ.糖尿病対策[行政計画]
(6)成人保健 エ.各種がん検診
(6)成人保健 オ.緑内障検診
(6)成人保健 カ.がん患者ウィッグ購入費等助成
(7)女性の生涯を通じた健康づくり 女性のための健康相談
(7)女性の生涯を通じた健康づくり 子育てママの健康診断(保育付)
(7)女性の生涯を通じた健康づくり 乳がん自己検診法普及啓発 (ア)講演・講座
(7)女性の生涯を通じた健康づくり 乳がん自己検診法普及啓発 (イ)自己検診法リーフレット等の配布
(7)女性の生涯を通じた健康づくり 女性特有の健康に関する講座
(8)歯科衛生相談
(9)その他健康相談
(10)小児生活習慣病予防健診 小児生活習慣病予防健診受診者数[行政計画]
(11)精神保健 ア.自立支援医療費公費負担数
(11)精神保健 イ.小児精神障害者入院医療費助成
(11)精神保健 ウ.精神保健相談・訪問指導数[行政計画]
(11)精神保健 エ.精神障害者社会復帰訓練 (ア)精神障害者デイケア
(11)精神保健 エ.精神障害者社会復帰訓練 (イ)発達障害者デイケア
(11)精神保健 オ.障害福祉サービス (ア)居宅介護(ホームヘルプ)
(11)精神保健 オ.障害福祉サービス (イ)短期入所(ショートステイ)
(11)精神保健 オ.障害福祉サービス (ウ)その他障害福祉サービス(利用実人数)
(12)患者の声相談窓口[行政計画]
(13)結核予防 ア.結核患者登録数
(13)結核予防 イ.結核医療費公費負担
(13)結核予防 ウ.結核検診 (ア)定期結核健康診断
(13)結核予防 ウ.結核検診 (イ)接触者健診・管理検診
(13)結核予防 ウ.結核検診 (ウ)重点対象者結核検診[行政計画]
(13)結核予防 ウ.結核検診 (エ)デインジャーグループ向け結核講演会[行政計画]
(14)エイズ対策
(15)感染症予防 3類感染症発生件数
(16)予防接種件数
(17)新型コロナウイルスワクチン接種
(18)特定給食施設指導 ア.特定給食施設数
(18)特定給食施設指導 イ.指導延施設数
(19)公害保険 ア.公害健康被害補償法による認定状況
(19)公害保険 イ.公害認定患者補償給付の種類と実績
(19)公害保険 ウ.東京都大気汚染医療費助成制度による認定状況
3.指定保養施設
(1)月別利用人員
(2)年度別利用人員
4.医療施設
(1)医療施設
(2)休日診療 ア.休日診療件数
(2)休日診療 イ.休日歯科診療
(2)休日診療 ウ.休日施術
(3)台東区準夜間・休日こどもクリニック[行政計画]
(4)台東区立台東病院
5.公衆衛生
(1)薬事衛生 ア.薬局・医薬品販売業等施設数及び監視数
(1)薬事衛生 イ.毒物劇物取扱所施設数及び監視数
(1)薬事衛生 ウ.家庭用品試買件数
(2)食品衛生 ア.食品衛生関係施設数、監視指導数及び許可件数[行政計画]
(2)食品衛生 イ.食品等の収去検査数[行政計画]
(2)食品衛生 ウ.食中毒対策・衛生教育実施回数[行政計画]
(3)衛生検査 ア.検査業務(検体数)
(3)衛生検査 イ.検査センター付設集会室利用状況
(4)環境衛生 ア.環境衛生関係施設数、営業許可件数及び監視指導数
(4)環境衛生 イ.給水施設数及び監視指導数
(4)環境衛生 ウ.ねずみ衛生害虫防除
(4)環境衛生 エ.快適室内の環境づくり[行政計画]
(4)環境衛生 オ.犬の登録及び狂犬病予防注射済票交付数
(5)住宅宿泊事業

第二部 事業数値(福祉分野)

福祉分野
1.高齢者福祉
(1)高齢者総合相談窓口状況 ア.相談内訳状況
(1)高齢者総合相談窓口状況 イ.認知症高齢者専門相談状況
(2)地域包括支援センター相談状況[行政計画]
(3)介護予防事業 ア.高齢者の健康づくり実施状況
(3)介護予防事業 イ.地域による介護予防活動への支援 (ア)ころばぬ先の健康体操サポーター事業
(3)介護予防事業 イ.地域による介護予防活動への支援 (イ)住民主体の通いの場づくり事業
(4)高齢者在宅サービスセンター ア.通所介護利用者状況
(4)高齢者在宅サービスセンター イ.要介護度別利用者状況
(5)元気高齢者 ア.シニアクラブ
(5)元気高齢者 イ.高齢者入浴券交付状況
(5)元気高齢者 ウ.マッサージサービス券交付状況
(5)元気高齢者 エ.長寿者(百歳)慶祝記念実施状況
(5)元気高齢者 オ.高齢者住宅入居者数
(5)元気高齢者 カ.シルバー人材センター状況
(6)施設入所者 ア.入所相談状況
(6)施設入所者 イ.養護老人ホーム入所者数
(6)施設入所者 ウ.特別養護老人ホーム入所者延数
(6)施設入所者 エ.特別養護老人ホーム要介護度別入所者状況
(6)施設入所者 オ.介護老人保健施設・短期入所療養介護
(6)施設入所者 カ.通所リハビリテーション
(6)施設入所者 キ.ケアハウス松が谷入所者数
(7)虚弱高齢者 ア.友愛訪問員
(7)虚弱高齢者 イ.老人専用電話助成状況
(7)虚弱高齢者 ウ.老人福祉電話貸与状況
(7)虚弱高齢者 エ.住宅改修費助成状況[行政計画]
(7)虚弱高齢者 オ.緊急通報システム事業実施状況
(7)虚弱高齢者 カ.火災安全システム事業実施状況
(7)虚弱高齢者 キ.家具転倒防止器具取付費助成状況
(7)虚弱高齢者 ク.高齢者紙おむつ等給付状況
(7)虚弱高齢者 ケ.ねたきり高齢者防火対策実施状況
(7)虚弱高齢者 コ.高齢者自立支援用具給付状況
(7)虚弱高齢者 サ.認知症高齢者位置確認システム利用状況
(7)虚弱高齢者 シ.ねたきり高齢者寝具乾燥、消毒実施状況
(7)虚弱高齢者 ス.高齢者移送サービス利用状況
(8)老人福祉センター・老人福祉館・かがやき長寿ひろば入谷利用状況 ア.利用数
(8)老人福祉センター・老人福祉館・かがやき長寿ひろば入谷利用状況 イ.各種事業
(8)老人福祉センター・老人福祉館・かがやき長寿ひろば入谷利用状況 ウ.無料マッサージサービス 延利用人数
(8)老人福祉センター・老人福祉館・かがやき長寿ひろば入谷利用状況 エ.老人福祉センター
2.心身障害者(児)福祉
(1)身体障害者手帳交付台帳登録状況
(2)知的障害者名簿登録状況
(3)身体障害者手帳所持状況(級別)
(4)障害者施設利用状況
(5)生活の安定 ア.心身障害者に対する各種手当支給状況
(5)生活の安定 イ.心身障害者医療費助成費支出状況
(5)生活の安定 ウ.身体障害者(児)補装具交付・修理件数
(5)生活の安定 エ.身体障害者自動車運転教習費助成人員
(5)生活の安定 オ.手話通訳者派遣単位
(5)生活の安定 カ.心身障害者(児)日常生活用具給付等件数
(5)生活の安定 キ.重度身体障害者住宅設備改善費の給付件数
(5)生活の安定 ク.緊急通報システム事業実施状況
(6)相談・介護機能 ア.身体障害者相談
(6)相談・介護機能 イ.知的障害者相談
(6)相談・介護機能 ウ.身体障害者介護人派遣状況
(7)居宅生活支援利用状況 ア.心身障害者(児)ホームヘルプサービス利用状況
(7)居宅生活支援利用状況 イ.心身障害児(者)通所サービス利用状況
(7)居宅生活支援利用状況 ウ.心身障害者(児)短期入所利用状況
(8)社会活動の促進 ア.心身障害者福祉タクシー利用状況
(8)社会活動の促進 イ.リフト付タクシー利用状況
(8)社会活動の促進 ウ.心身障害者福祉電話貸与状況
(8)社会活動の促進 エ.福祉大会
(8)社会活動の促進 オ.手話講習会修了者
(9)知的障害者数(愛の手帳交付状況)
(10)松が谷福祉会館利用状況 ア.通所訓練児・者の在籍者数[行政計画]
(10)松が谷福祉会館利用状況 イ.障害状況別人数[行政計画]
(10)松が谷福祉会館利用状況 ウ.通所訓練児・者の年間利用状況[行政計画]
(10)松が谷福祉会館利用状況 エ.乳・幼児相談状況[行政計画]
(10)松が谷福祉会館利用状況 オ.会館集会施設利用状況
(10)松が谷福祉会館利用状況 カ.障害者自立支援センター相談件数[行政計画]
(10)松が谷福祉会館利用状況 キ.障害者自立支援センター社会生活訓練プログラム利用状況[行政計画]
3.生活保護関係
(1)保護申請件数(月間推移)
(2)保護の開始・廃止の状況 ア.総数
(2)保護の開始・廃止の状況 イ.対象別比較(世帯)
(3)区総世帯・人口に対する被保護世帯・人員割合
(4)被保護世帯・人員対象別推移(年度月平均)ア.世帯
(4)被保護世帯・人員対象別推移(年度月平均)イ.人員
(4)被保護世帯・人員対象別推移(年度月平均)ウ.外国人の世帯・人員
(5)労働力類型別被保護世帯の推移(年度月平均)
(6)被保護世帯員年齢別構成割合
(7)扶助種類別被保護世帯人員(年度月平均)
(8)医療扶助受給者内訳(年度月平均)
(9)生活保護扶助実績 ア.生活保護費扶助別支出額調
(9)生活保護扶助実績 イ.生活保護費実績報告
(10)生活保護者(世帯)の援護 ア.被保護学童生徒に対する学童服等購入費用支給
(10)生活保護者(世帯)の援護 イ.被保護学童生徒に対する夏期健全育成費支出
(10)生活保護者(世帯)の援護 ウ.被保護世帯に対する入浴券支給
(11)中国残留邦人等の援護 支援給付の支給
(12)低所得者(世帯)の援護 応急福祉資金の貸付
(13)女性相談処理状況
(14)生活困窮者自立支援の状況

第二部 事業数値(文化分野)

第二部 事業数値(産業分野)

産業分野
1.産業
(1)事業所 ア.23 区における台東区の位置
(1)事業所 イ.23 区における事業所等の推移
(1)事業所 ウ.産業分類別事業所数・従業者数
(1)事業所 エ.常用雇用者規模別事業所数・従業者数
(1)事業所 オ.資本金階級別事業所数・従業者数
(1)事業所 カ.産業分類別事業所数・従業者数
(2)工業 ア.23 区における台東区の位置
(2)工業 イ.23区における事業者数等の推移
(2)工業 ウ.業種別事業者数・従業者数・製造品出荷額等
(2)工業 エ.従業者規模別事業所数・従業者数・製造品出荷額等
2.産業活動の育成振興
(1)中小企業経営の安定・近代化 ア.商工相談窓口相談件数(年度別件数)
(1)中小企業経営の安定・近代化 イ.中小企業融資業種別実績
(1)中小企業経営の安定・近代化 ウ.中小企業融資業種別年度別実績 (ア)申込状況
(1)中小企業経営の安定・近代化 ウ.中小企業融資業種別年度別実績 (イ)融資状況
(1)中小企業経営の安定・近代化 エ.中小企業の人づくり支援事業 (ア)団体研修助成
(1)中小企業経営の安定・近代化 エ.中小企業の人づくり支援事業 (イ)自主研修助成
(1)中小企業経営の安定・近代化 オ.新製品新技術開発支援事業[行政計画]
(1)中小企業経営の安定・近代化 カ.新市場開拓支援事業[行政計画]
(2)産業環境の整備 ア.ファッションザッカフェア (ア)台東ファッションザッカ展
(2)産業環境の整備 ア.ファッションザッカフェア (イ)ザッカデザイン画コンペティション
(2)産業環境の整備 イ.台東区産業フェア[行政計画]
(2)産業環境の整備 ウ.産業研修センター利用状況
(3)勤労者対策 ア.優秀技能者顕彰
(3)勤労者対策 イ.家内副業相談
3.商業
商業統計 ア.23 区における台東区の位置
商業統計 イ.23 区における商店数等の推移
商業統計 ウ.従業者規模別事業所数
商業統計 エ.商店数・従業者数・年間販売額の推移
4.商店街振興
商店街振興施策
5.伝統産業の振興
江戸たいとう伝統工芸館(旧江戸下町伝統工芸館)入館者数[行政計画]

第二部 事業数値(観光分野)

第二部 事業数値(まちづくり分野)

まちづくり分野
1.都市計画等
(1)市街化区域及び市街化調整区域
(2)地域地区
(3)都市施設 ア.都市計画道路
(3)都市施設 イ.都市計画公園
2.住宅施設等
(1)公共住宅の供給実績 ア.高齢者住宅
(1)公共住宅の供給実績 イ.従前居住者用住宅
(2)良好な住環境の整備実績[行政計画]
(3)住宅修繕融資あっせん状況
(4)紛争調整処理状況
(5)内容別相談状況
(6)空き家に関する総合相談[行政計画]
(7)住宅確保要配慮者向けの入居相談[行政計画]
3.道路・交通
(1)歩道設置
(2)道路改良[行政計画]
(3)私道整備
(4)道路監察件数
(5)道路占用許可件数
(6)街路灯等[行政計画]
(7)放置自転車対策状況 ア.自転車駐車場等利用台数
(7)放置自転車対策状況 (参考)民間駐輪場1
(7)放置自転車対策状況 (参考)民間駐輪場2
(7)放置自転車対策状況 イ.駅別放置自転車台数
(7)放置自転車対策状況 ウ.放置自転車対策現況(ア)自転車分
(7)放置自転車対策状況 ウ.放置自転車対策現況(イ)廃棄台数及びリサイクル台数
(7)放置自転車対策状況 ウ.放置自転車対策現況(ウ)バイク分
(8)自転車等駐車場利用状況 ア.雷門地下駐車場
(8)自転車等駐車場利用状況 イ.上野中央通り地下駐車場
(8)自転車等駐車場利用状況 ウ.上野駅前自動二輪車駐車場
(9)観光バス等駐車場
(10)台東区循環バスめぐりんの利用状況
(11)レンタサイクル利用状況(延べ利用台数)[行政計画]
(12)屋外広告物許可件数
(13)違反広告物撤去件数
4.建築
(1)建築確認申請及び計画通知件数
(1)建築確認申請及び計画通知件数 参考(民間確認検査機関分)
(2)着工建築物構造別棟数及び工作物基数
(3)建築設備確認申請及び計画通知基数
(3)建築設備確認申請及び計画通知基数 参考(民間確認検査機関分)
(4)着工建築設備機種別基数
(4)着工建築設備機種別基数 参考(民間確認検査機関分)
(5)省エネ計画書届出件数
(6)違反建築物取扱件数
(7)火災による被害建築物状況
(8)住居表示関係取扱件数
(9)建築行政指導事業件数
(10)アスベスト対策費助成
(11)狭あい道路拡幅整備 [行政計画]

第二部 事業数値(防災防犯分野)

第二部 事業数値(環境分野)

環境分野
1.公害
(1)法令等に基づく事務処理件数
(2)環境確保条例に基づく申請・届出件数 ア.工場
(2)環境確保条例に基づく申請・届出件数 イ.指定作業場
(2)環境確保条例に基づく申請・届出件数 ウ.その他(工場・指定作業場以外)
(2)環境確保条例に基づく申請・届出件数 エ.町別認可工場数
(2)環境確保条例に基づく申請・届出件数 オ.町別指定作業場数
(3)苦情受付件数 ア.発生源別・現象別苦情受付件数
(3)苦情受付件数 イ.月別苦情受付件数
(3)苦情受付件数 ウ.騒音計貸出件数
(4)有害鳥獣等対策 ア.カラス等対策実績
(4)有害鳥獣等対策 イ.アライグマ・ハクビシン対策実績
(5)大気汚染(常時測定)ア.浮遊粒子状物質(SPM)
(5)大気汚染(常時測定)イ.光化学オキシダント(Ox)
(5)大気汚染(常時測定)ウ.二酸化窒素(NO2)
(6)光化学スモッグ 緊急時発令状況及び被害状況
(6)光化学スモッグ (参考)東京都光化学スモッグ発令基準
(7)自動車公害調査 ア.主要交差点における窒素酸化物調査
(7)自動車公害調査 イ.道路に面する地域における環境基準達成状況調査(自動車騒音常時監視)
(7)自動車公害調査 ウ.主要幹線道路の騒音・振動・交通量調査(自動車騒音要請限度調査)
(7)自動車公害調査 ウ.主要幹線道路の騒音・振動・交通量調査 (自動車騒音要請限度調査)(参考)1 騒音の環境基準(幹線交通を担う道路に近接する空間)(抜粋)
(7)自動車公害調査 ウ.主要幹線道路の騒音・振動・交通量調査 (自動車騒音要請限度調査)(参考)2 自動車騒音要請限度(抜粋)
(7)自動車公害調査 ウ.主要幹線道路の騒音・振動・交通量調査 (自動車騒音要請限度調査)(参考)3 道路交通振動要請限度(抜粋)
(8)水質汚濁 ア.隅田川の水質
(8)水質汚濁 イ.隅田川ハゼ釣りと水辺観察
2.清掃事業
動物死体処理件数
3.リサイクル
(1)資源回収 ア.集団回収実績
(1)資源回収 イ.集団回収実績年度別推移
(1)資源回収 ウ.拠点回収実績年度別推移
(1)資源回収 エ.分別回収実積年度別推移
(1)資源回収 オ.教育回収実績
(1)資源回収 カ.古紙回収推移
(1)資源回収 キ.ごみ量の推移
(1)資源回収 ク.不燃ごみ及び粗大ごみからの資源化量推移
(2)環境ふれあい館ひまわり ア.リサイクルショップ利用状況
(2)環境ふれあい館ひまわり イ.集会室利用状況
(2)環境ふれあい館ひまわり ウ.リサイクル情報交換コーナー利用状況
(3)生ごみ減量(コンポスト容器・生ごみ処理機の購入費一部助成実績)
(4)フリーマーケット開催の後援
(5)リサイクル自転車販売台数
4.緑化
(1)民間施設の緑化推進〔屋上・壁面・地先〕[行政計画]
(2)保護樹木数[行政計画]
5.美化推進
(1)大江戸清掃隊[行政計画]
(2)まちの美化里親制度[行政計画]
6.地域温暖化
(1)区有施設屋上・壁面緑化[行政計画]
(2)我が家のCO2 ダイエット宣言[行政計画]
(3)ビジネス環境講座[行政計画]
(4)我が社のCO2 ダイエット宣言[行政計画]
7.環境学習、環境配慮行動の推進
(1)普及・啓発 ア.小・中学校 環境・ごみ減量・リサイクル講演会[行政計画]
(1)普及・啓発 イ.環境フェスタ[行政計画]
(1)普及・啓発 ウ.区民環境調査[行政計画]
(1)普及・啓発 エ.区民自然観察員養成講座[行政計画]
(1)普及・啓発 オ.団体対象環境・ごみ減量・リサイクル講演会[行政計画]
(2)環境学習の推進 ア.こども環境委員会[行政計画]
(2)環境学習の推進 イ.環境学習入門講座[行政計画]
(2)環境学習の推進 ウ.環境学習会(バス見学会)[行政計画]

第二部 事業数値(多様な主体と連携した区政運営の推進)

多様な主体と連携した区政運営の推進
1.区民相談
区民相談
2.人権啓発
人権講演会「人権のつどい」[行政計画]
3.男女が共に考え造る社会の形成
(1)共同参画 政策方針決定への女性の参画状況 ア.区議会
(1)共同参画 政策方針決定への女性の参画状況 イ.委員会等
(2)啓発事業等 ア.男女平等推進プラザ情報誌「はばたき21通信」の発行
(2)啓発事業等 イ.男女平等推進フォーラム
(3)はばたき21相談室 ア.こころと生きかたなんでも相談 相談件数
(3)はばたき21相談室 イ.女性弁護士による法律相談 相談件数
(4)たいとうパープルほっとダイヤル 相談件数
4.NPO等との協働
NPO等との協働研修・講座
5.交流・理解・協力
(1)姉妹都市・友好都市
(2)連携都市
6.台東区民会館利用状況
(1)月別利用状況
(2)年度別利用状況
7.地域コミュニティの形成
(1)区民館月別利用状況 ア.台東一丁目区民館
(1)区民館月別利用状況 イ.東上野区民館
(1)区民館月別利用状況 ウ.上野区民館
(1)区民館月別利用状況 エ.入谷区民館
(1)区民館月別利用状況 オ.金杉区民館
(1)区民館月別利用状況 カ.金杉区民館下谷分館
(1)区民館月別利用状況 キ.谷中区民館
(1)区民館月別利用状況 ク.浅草橋区民館
(1)区民館月別利用状況 ケ.寿区民館
(1)区民館月別利用状況 コ.雷門区民館
(1)区民館月別利用状況 サ.馬道区民館
(1)区民館月別利用状況 シ.清川区民館
(2)区民館年度別利用状況
(3)上野桜木会館利用状況 ア.月別利用状況
(3)上野桜木会館利用状況 イ.年度別利用状況
(4)区民斎場 ア.月別利用状況
(4)区民斎場 イ.年度別利用状況
8.浅草公会堂利用状況
(1)年度別利用状況
(2)月別利用状況
(3)利用割合 ア.ホール催し物種目別利用状況
(3)利用割合 イ.展示ホール催し物種目別利用状況
(3)利用割合 ウ.ホール団体別利用状況
(3)利用割合 エ.展示ホール団体別利用状況
(3)利用割合 オ.集会室団体別利用状況(第1・第2・第3集会室)
9.たなか舞台芸術スタジオ利用状況
(1)年度別利用状況
(2)月別利用状況

第三部 区有施設現況

区有施設現況
児童・母子(女性)福祉施設
(1)保育所
(2)認可外保育施設
(参考)私立保育所
(参考)地域型保育事業
(3)児童館
(4)こどもクラブ
(参考)民設こどもクラブ
(5)母子生活支援施設
(6)子ども家庭支援センター
学校教育施設
(1)小学校
(2)中学校
(3)学校屋内体育館
(4)学校プール 小学校
(4)学校プール 中学校
(5)幼稚園
(参考)私立幼稚園
(6)校外施設
(7)教育支援館
認定こども園
公立認定こども園
(参考)私立認定こども園
社会教育施設
(1)生涯学習センター
(2)社会教育館
(3)図書館
体育施設
体育施設
保健施設
(1)保健所
(2)保健福祉センター
(3)歯科診療所
区立病院・老人保健施設
区立病院・老人保健施設
老人福祉施設
(1)老人福祉センター及び老人福祉館
(2)シルバー人材センター
(3)特別養護老人ホーム
(4)高齢者在宅サービスセンター
(5)地域包括支援センター
(6)ケアハウス
心身障害者(児)福祉施設
心身障害者(児)福祉施設
区立住宅
高齢者住宅
借上げ住宅
(1)特定優良賃貸住宅
(2)従前居住者用住宅
(3)高齢者住宅
文化施設
(1)資料館
(2)記念館
(3)美術館
(4)音楽堂
(5)博物館
公会堂
公会堂
舞台芸術支援施設
舞台芸術支援施設
産業研修センター
産業研修センター
伝統工芸館
伝統工芸館
台東デザイナーズビレッジ
台東デザイナーズビレッジ
観光案内所
観光案内所
道路・交通施設
(1)特別区道
(2)所管別延長・面積
(3)区道延長等
(4)道路通称名選定路線一覧
(5)橋りょう及び歩道橋
(6)道路付属物等
(7)区道街路樹
(8)自転車駐車場等
(参考)民間駐輪場
(9)自転車一時保管所
(10)自動車駐車場
土木施設
土木施設
公衆トイレ
公衆トイレ
公園施設
(1)公園
(2)児童遊園
(3)運動公園
(4)公園管理事務所
(5)公園案内所
(参考)公園数及び面積
(6)遊び場(民間)
(7)防災広場
(8)植樹帯
(9)植込地等
(10)フラワーポット
防災設備
(1)防災備蓄倉庫
(2)震災対策用耐震性貯水槽
(3)震災対策用深井戸
(4)震災対策用浅井戸
(5)防災行政無線
リサイクル施設・清掃施設
(1)環境ふれあい館ひまわり
(2)ミニ・ストックヤード
(3)清掃事務所
(4)清掃車庫
区民会館
区民会館
区民館等
区民館等 区民館等区民集会施設
庁舎
庁舎
区民事務所、地区センター
(1)区民事務所、区民事務所分室
(2)地区センター
職員寮
職員寮

ライセンスの取扱い

 このページで公開されているデータは、外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際(外部サイト)ライセンスの下、オープンデータとして提供されています。

クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスのアイコン画像

  • オープンデータ一覧に掲載しているデータは、自由に利用・改変できます。
  • オープンデータ一覧に掲載しているデータをもとに、二次著作物を自由に作成可能です。
  • オープンデータ一覧のデータをもとに作成したものに、台東区のデータを利用していることを表示してください。
  • オープンデータ一覧のオープンデータ活用により作成された新製品・新サービスについては、台東区はいかなる責任も負いません。

注意

 当ライセンスは、上記対象データのみに適用されますので、それ以外のデータについては、台東区ホームページにおける著作権の取り扱いに準じてください。
サイトポリシーのページに移動します)

お問い合わせ

企画財政部情報政策課

電話:03-5246-9022

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで