上野の山文化ゾーン2020秋

 博物館・美術館・音楽ホールなどが多く集まっている「上野の山」。芸術の秋、会場で楽しむことはもちろん、自宅にいながらイベントを堪能できるWEBサービスを実施している施設もありますので、この機会にぜひお楽しみください。
 今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、予定が変更されることがあります。また、入場にあたって、多くの施設が事前予約制を導入しています。おでかけ前に、各施設のホームページ等でご確認ください。
 お家で楽しむや各施設ホームページは下記アドレスからご覧になれます。
https://www.culture.city.taito.lg.jp/ja/cultural_fes/2020

問合せ 文化振興課
TEL (5246)1153

 

美術館・博物館など

東京国立博物館 TEL( 5777) 8600( ハローダイヤル) 日時指定入場制

①博物館でアジアの旅 開催中~10月11日(日)
②特別展「工藝2020―自然と美のかたち―」 9月21日(祝)から11月15日(日)
③特別展「桃山―天下人の100年」 10月6日(火)から11月29日(日)
④特別展「日本のたてもの―自然素材を伝統技術に活かす知恵」(仮) 12月下旬から3年2月予定
⑤「博物館に初もうで」 3年1月2日(土)から1月31日(日)
⑥在外日本古美術品保存修復協力事業 特別展「修復された海外の日本美術」 3年1月26日(火)から3月7日(日)(予定)
お家で楽しむ
①オンラインギャラリーツアー ほか
同館の研究員が、総合文化展の展示鑑賞のポイントを動画で紹介。YouTubeで公開しています。
②ぬり絵シート
所蔵品をモチーフにしたぬり絵が無料でダウンロードできます。

国立科学博物館 TEL( 5777)8600( ハローダイヤル) 日時指定入場制

①企画展「国立公園-その自然には、物語がある-」 開催中から11月29日(日)  
お家で楽しむ
①「おうちで体験!かはくVR」
3Dビュー+VR映像で、自宅にいながら博物館の中にいるような感覚で展示を鑑賞することができます(VR映像としての鑑賞には専用ゴーグルまたはメガネが必要です)。
②おうちでかはく、科学に触れる時間
同館の研究者が、自身の研究内容や展示鑑賞のポイントをYouTubeで公開しています。
③THE WILDLIFE MUSEUM ~ヨシモトコレクションVR~
ハワイの実業家、故ワトソンT.ヨシモト氏が1992年に私費を投じて創立した「WILDLIFE MUSEUM」。
そこで展示されていた標本はのちに当館に寄贈され、現在のヨシモトコレクションとなりました。このコンテンツでは幻となったヨシモト氏の博物館をVR空間上でリニューアルしました。Webブラウザ、もしくはVRゴーグルでお楽しみいただけます。

国立西洋美術館 TEL 050(5541)8600 (ハローダイヤル)

①企画展「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」 日時指定入場制 開催中~10月18日(日)
②新館 版画素描展示室 内藤コレクション展Ⅲ「写本彩飾の精華 天に捧ぐ歌、神の理」 開催中~10月18日(日)
全館休館 10月19日(月)から2022年春(予定)
お家で楽しむ
国立西洋美術館ギャラリートーク

同館の研究員らによるギャラリートークをYouTube公式チャンネルで公開、常設展の作品を1点ずつ解説しています。

上野の森美術館 TEL( 3833) 4191

①特別展「ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵 KING&QUEEN展」
10月10日(土)から3年1月11日(祝) 
②現代美術の展望 VOCA展2021 3年3月12日(金)から3月30日(火)
お家で楽しむ
上野の森アートスクール
同館運営のアートスクールでは画材の説明・使い方・デザインなどの基礎講座を公開しています。

東京藝術大学 大学美術館 TEL( 5777) 8600 (ハローダイヤル)

①藝大コレクション展2020—藝大年代記(クロニクル) 9月26日(土) から10月25日(日) 
②籔内佐斗司退任記念展 私が伝えたかったこと-文化財保存学保存修復彫刻研究室2004-2020の歩み-
11月19日(木)から29日(日) 
③東京藝術大学大学院美術研究科 博士審査展 12月10日(木)から20日(日) 
④リサーチプロジェクト 3年1月初旬予定 
⑤第69回 東京藝術大学卒業・修了作品展 3年1月29日(金)から2月2日(火)

東京都美術館 TEL( 3823) 6921

①上野アーティストプロジェクト2020「 読み、味わう現代の書」(仮称) 
11月18日(水)から3年1月7日(木) 
②東京都美術館コレクション展「 読み、味わう昭和の書」(仮称) 
11月18日(水)から3年1月7日(木) 
アーカイブズ資料展示「旧館を知る」 10月6日(火)から12月6日(日)

日本芸術院 TEL( 3821) 7191

近代日本芸術の100年―日本芸術院創設百周年記念展 第6回 3年1月8日(金)から21日(木)
日本芸術院は9月に創設百周年を迎えました。記念事業の一環として、本展を開催しています。本展は全6回にわたる展覧会シリーズで、日本芸術院が所蔵する、日本芸術院会員や恩賜賞・日本芸術院賞受賞者等の作品等を公開しています。

日本美術院 TEL( 3821)4510

展示会「同人新作品展」 9月28日(月)から10月4日(日)

横山大観記念館 TEL( 3821)1017

お家で楽しむ
台東区文化探訪アーカイブス特集
 館内や庭園の様子を360°の画像で楽しめます。

区立朝倉彫塑館 TEL( 3821)4549

①特集「時代を創った人物8」 開催中~ 12月13日(日)
②特別展「Enjoy sports 朝倉文夫の1964年」 12月19日(土)から3年3月7日(日)

松坂屋上野店 TEL( 3832)1111

日本画・洋画・工芸 特選展 3年1月22日(金)から25日(月)

旧岩崎邸庭園 TEL( 3823)8340

三菱第3代社長岩崎久彌氏の本邸として建てられました。イギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計の洋館、撞球室(ビリヤード場)、名棟梁大河喜十郎が手がけた和館大広間が現存しています。

区立書道博物館 TEL( 3872)2645

①中村不折の世界 第二部 9月24日(木)から 12月13日(日)
②特別展 中国書画コレクションの諸相(仮称) 3年1月5日(火)から2月28日(日)

上野動物園 TEL( 3828) 5171 日時指定入場制

1882年に開園した日本で一番歴史のある動物園です。約350種の個性豊かな動物たちに出会うことができます。大人気のジャイアントパンダ、北極圏の動物の生態をダイナミックに展示する「ホッキョクグマとアザラシの海」は必見です。
お家で楽しむ
東京ズーネット YouTubeチャンネル
ジャイアントパンダをはじめ、さまざまな動物たちの動画をYouTubeで公開しています。

台東アートギャラリー&上野中央通り地下歩道内展示ブース TEL ( 5246) 1153

区役所1階にあるギャラリーです。台東区長賞受賞作品(東京藝大生の制作)をはじめ、区が所蔵する絵画や彫塑作品を展示しています。上野中央通り地下歩道内展示ブースは上野と御徒町を結ぶ地下歩道C4出口付近にあるショーウインドウ型のブースで、台東区長奨励賞受賞作品6点(彫刻・工芸・デザインの造形作品) をご覧いただけます。
お家で楽しむ
台東区ヴァーチャル美術館
区が所蔵する台東区長賞受賞作品をはじめとした、台東区ゆかりの芸術作品を紹介するウェブサイトです。作品の画像や作者の紹介などを掲載しています。

国立国会図書館 国際子ども図書館 TEL( 3827) 2053

展示会「平成を彩った絵本作家たち」 9月29日(火)から12月27日(日)
お家で楽しむ
①夢の図書館―東京上野・国際子ども図書館をおうちで見学
3Dビュー+VR映像で、100年以上の歴史を持つ建物内部を探検することができます(VR映像としての鑑賞には専用ゴーグルまたはメガネが必要です)。※12月31日(木)までの限定公開
②絵本ギャラリー ③日本の子どもの文学―国際子ども図書館所蔵資料で見る歩み ④ヴィクトリア朝の子どもの本:イングラムコレクションより ⑤中高生のための幕末・明治の日本の歴史事典
資料の画像に解説をつけてテーマ別に編集した電子展示会です。

区立下町風俗資料館 TEL( 3823)7451

下町風俗資料館40周年特別展「 移りゆく町の風景 広重の百景から令和の台東区まで」(仮称)
12月5日(土)から3年3月7日(日)

寛永寺 TEL( 3821)4440

①德川歴代将軍霊廟 特別参拝
月に3から4回、德川歴代将軍霊廟の特別参拝を事前申込制にて受付けています。実施日や申込方法等、詳しくは寛永寺HPをご覧いただくか、上記へお問合せください。
②両大師堂 午前9時から午後4時  TEL( 3821)4050
縁日 毎月3日午前10時 節分会 3年2月2日(火)午後2時
③清水観音堂 TEL (3821)4749
縁日 毎月17日午前10時 人形供養 9月25日(金)午後2時
初午法楽(はつうまほうらく) 毎年2月初午の日午前10時
④不忍池辯天堂 TEL (3821)4638
縁日 毎月初巳の日午前10時 巳成金(みなるかね) 9月23日(水)午前10時、午後2時
お家で楽しむ
寛永寺ホームページでは毎月法話を公開しています。また、一部のお守りやお札は郵送による授与も行っています。

 

音楽ホール

東京文化会館 TEL ( 3828) 2111

①東京文化会館ミュージック・ワークショップ
10月4日(日)(振替開催)・25日(日)、11月12日(木)・23日(祝)、12月6日(日)(振替開催)、3年1月23日(土)、2月7日(日)、3月7日(日) 費用 各550円
②まちなかコンサート「芸術の秋、音楽さんぽ」 9月から11月上旬
お家で楽しむ
東京文化会館チャンネル
これまでに行われた主催公演の記録映像等をYouTubeで公開しています。

上野学園 石橋メモリアルホール TEL( 3843) 3043

ランチタイム・コンサート
上野学園教員、学生有志などにより、月1回開催している30分間のコンサートです。※入場無料、幼児同伴でも入場可 ※0から3歳児は親子室(要予約)、4歳児以上はホール内可
10月7日(水)、11月11日(水)、12月9日(水)(この回のみ午前11時、0歳児からホール内入場可)、3年1月13日(水)、2月3日(水)、3月31日(水) 時間 午後0時10分

区立旧東京音楽学校奏楽堂 TEL( 3824)1988

日曜コンサート
毎週日曜午後2時から開催している東京藝術大学音楽学部学生と院生によるミニコンサートです。入館料で展示室を見学し、コンサートを聴くことができます。第1・3日曜はチェンバロ、第2・4日曜パイプオルガンです。
定員 155人(先着順)
※開演後の入場・未就学児の入場不可
お家で楽しむ
「東京藝術大学特別コンサート 東京音楽学校が育んだ日本の懐かしい調べ」を、YouTubeの台東区公式チャンネルで配信しています。

 

講演会

東京文化財研究所 TEL( 3823)4829   Eメール kjkenkyukai@tobunken.go.jp

第54回オープンレクチャー「かたちからの道、かたちへの道」(事前申込・参加無料)
日時 10月30日(金)午後1時30分(3時間程度、1時開場)
内容・講師 近代日本画の「新古典主義」-小林古径の作品を中心に-・塩谷純氏(文化財情報資料部長)、タイに輸出された日本の漆工品-王室第一級寺院ワット・ラーチャプラディットの漆扉を中心に-・二神葉子氏(文化財情報研究室長)
定員 30人(抽選)
受付日程 9月20日(日)から10月10日(土)
※詳しくは、上記にお問合せいただくか、上記二次元コードよりご確認ください。

 


広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。