「台東区ハラール認証取得助成事業」のご案内
ページID:804252035
更新日:2015年10月5日
事業内容
近年、インドネシアやマレーシアをはじめとしたASEAN各国からの旅行者が急増しており、今後もさらなる増加が予想されています。
インドネシアやマレーシアは、イスラム教徒=「ムスリム」を主体とする国であるため、早急にムスリム旅行者の受入環境を整備することが必要です。
そこで、台東区を訪れるムスリム旅行者が安心して飲食し、観光を楽しんでもらうため、台東区ハラール認証取得助成事業を実施します。
この事業は、ハラール認証を取得する台東区内の飲食店等に対して、認証取得費用の一部を助成することにより、近年増加するムスリム旅行者への「食のおもてなし」を目的としています。
申請方法等
※事前に、台東区観光課(03-5246-1447)にご相談ください。助成金交付決定後に着手する事業が対象ですので、着手前に台東区観光課との事前協議が必要となります。
※手続きや認証団体の情報提供なども行いますので、お気軽にご相談ください。また、ご希望の方には、台東区ムスリム旅行者・ウェルカム講習会(平成27年9月開催)のDVDをお貸しいたします。
※予算がなくなり次第、受付を終了させていただきますので、あらかじめご了承ください。
助成対象者
台東区内の店舗において、食品衛生法の許可を受けて営業を行う食品等事業者(法人・個人は問いません。)
ただし、新たに店舗を設置する場合は、食品衛生法の許可の申請を受理され、営業を行う予定の方を含みます。
例)※ 台東区内に店舗を構えるレストラン、喫茶店、弁当屋、和菓子店、洋菓子店等
助成金額
助成対象経費の2分の1以内、上限10万円
助成対象経費
新規でハラール認証を取得する際に要する経費のうち、台東区長が必要かつ適当と認めた経費(備品の購入及び施設整備に係る費用を除く。)
※ 既に取得しているハラール認証を継続する際に要する費用は対象外です。
ハラール認証
ハラール認証とは、ハラールであることの証明です。
ハラール(HALAL)とは、イスラーム法において「合法」「許可された」という意味であり、生活全般に関わる言葉です。
「食」においては、イスラムの教義にのっとって食べることが許可されたものを言います。
詳しくは、観光庁作成の「ムスリムおもてなしガイドブック」をご覧ください。http://www.mlit.go.jp/kankocho/news03_000137.html(外部サイト)
観光庁作成「ムスリムおもてなしガイドブック」
台東区ハラール認証取得助成事業 ご案内
台東区ハラール認証取得助成事業 ご案内(PDF:304KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
観光課
電話:03-5246-1447
