展示スケジュール
ページID:480851535
更新日:2020年7月14日
台東区内施設での台東区長賞受賞作品及び壁画模写作品の「令和2年度展示スケジュール」は、下記のとおりです。
○現在、令和2年度(令和3年3月まで)のスケジュールを掲載しています。
○スケジュールは変更となる場合がございます。ご了承ください。
○台東区長奨励賞についてはこちらをご覧ください。
台東アートギャラリー
題 名 | 作者名 | 備 考 |
乱立 | 三品 太智 | 令和元年度 |
43°54’21.8”N 125°20’08.3”E~すなのうえのまち、より~ | 津絵 太陽 | 令和元年度 |
題名 | 作者名 | 備考 |
小池 真奈美 | 平成17年度 |
|
岡地 習子 |
平成18年度 |
題名 | 作者 | 備考 |
敦煌莫高窟壁画第254窟 北壁シビ王本生(北魏)(左) | 小澤 愛 | 壁画模写 |
敦煌莫高窟壁画第254窟 北壁シビ王本生(北魏)(中) | 高島 圭史 | |
敦煌莫高窟壁画第254窟 北壁シビ王本生(北魏)(右) | 大友 美輪 | |
敦煌莫高窟壁画第380窟 東壁 北側天王(隋末唐初) 現状模写 | 戸倉 英雄 |
題 名 | 作者名 | 備 考 |
武井 好之 |
壁画模写 | |
小田野 尚之 |
||
法隆寺金堂壁画 3号壁 観音菩薩 | 廣嶋 敬久 |
題 名 | 作者名 | 備 考 |
敦煌莫高窟壁画第257窟 西壁 九色鹿本生部分(北魏) (中) | 井頭 康 |
壁画模写 |
伊達 良 |
||
藁谷 剛巳 |
題 名 | 作者名 | 備 考 |
敦煌莫高窟壁画第220窟 東壁 門上仏説法図(初唐)(左) | 矢沢 正文 | 壁画模写 |
敦煌莫高窟壁画第220窟 東壁 門上仏説法図(初唐)(中) | 只内 寿則 | |
敦煌莫高窟壁画第220窟 東壁 門上仏説法図(初唐)(右) | 高井 美香 | |
敦煌莫高窟壁画第220窟 東壁 北側維摩経変相部分(初唐) | 村上 裕二 |
題 名 | 作者名 | 備 考 |
松坂 慎一 |
壁画模写 |
|
落合 史津子 |
||
敦煌莫高窟壁画第445窟 南壁 阿弥陀浄土変相 (盛唐) (中右) | 宍道 圭 | |
敦煌莫高窟壁画第445窟 南壁 阿弥陀浄土変相 (盛唐) (左) | 野口 満一月 |
題 名 | 作者名 | 備 考 |
小瀧 雅道 |
壁画模写 | |
敦煌莫高窟壁画第285窟 北壁 東側第二房室木眉飾 |
隅澤 章好 |
|
敦煌莫高窟壁画第302窟 前室部南壁 仏説法図(隋) | 阿部 好克 |
題 名 | 作者名 | 備 考 |
中井 章人 |
平成23年度 |
|
染谷 浩司 |
平成24年度 台東区長賞(油画) |
区内施設
展示場所 |
題 名 |
作者名 |
備 考 |
台東リバーサイドスポーツセンター(外部サイト) | 絵の肌 | 佐々木 美穂子 | 平成22年度 |
水の都と向こうの世界 | 木村 美帆 | 平成29年度 |
展示場所 |
題 名 |
作者名 |
備 考 |
生命(1) | 秀松 秀和 | 平成62年度 |
展示場所 |
題 名 |
作者名 |
備 考 |
![]() |
木村 遥名 |
昭和26年度 台東区長賞(銅板) |
|
衛星 |
お問い合わせ
文化振興課連携担当
電話:03-5246-1153
ファクス:03-5246-1515
