【受講者募集】地域で暮らす外国人をサポートする日本語ボランティア講座(全6回)
ページID:230430338
更新日:2023年5月19日
地域で暮らす外国人をサポートする日本語ボランティア講座
近年、台東区で暮らす外国人は増加しています。
その中には、日本語でコミュニケーションをとりたい、日本語を学びたいと思っている外国人の方もたくさんいます。
台東区にはそのような方のための日本語学習支援ボランティアサークルがあるのをご存じですか。
外国人のサポートなどの活動に興味がある方、ぜひご参加ください!
日本語学習支援ボランティアとして活躍する際に必要な日本語を学ぶことができます。
語学力は必要ありません。
外国人と楽しく日本語で話したり、日本語学習をサポートする世界をのぞいてみませんか。
日時・実施場所等
対象
・区内在住か在勤・在学の方。
・区内日本語学習支援サークルで活動中の方。
上記要件を満たし日本語ボランティアに興味のある方。
内容
日本語を外国語として捉え、地域で暮らす外国人の視点から日本語学習について考えます。
また、サポートする時の心構えや、わかりやすい伝え方を学びます。
※外国語の語学力は不要です。
日程と時間
令和5年6月10日・17日・24日・7月1日・15日・22日の毎週土曜日(7月8日は行いません)
午前10時~午前12時
回数
全6回
場所
生涯学習センター (台東区西浅草3丁目25番16号)
受講料
無料
定員
40名(先着順)
生涯学習センター
チラシのダウンロード
こちらからチラシをダウンロードすることができます(PDF:919KB)
お申込み
・下記担当までお電話
・下記申込フォームからお申込みできます
その他
受講終了後に修了書等の発行はありません。
受講終了後の活動の場を提供するものではありません。
注意事項
新型コロナウイルス感染状況により、講座を中止又はオンラインでの実施に変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
人権・多様性推進課
電話:03-5246-1116
ファクス:03-5246-1139
