「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた台東区の取り組み方針」
ページID:633544842
更新日:2016年9月29日
※本方針は、2020年東京大会に向けた取り組みの基本的な考え方や大会関連事業を踏まえ、大会開催を契機に本区の魅力のさらなる向上を図るため平成28年3月に策定しました。
5つの取り組み
2020年東京大会に向けて、オリンピック・パラリンピックの理念に基づく「スポーツ」「文化」「教育」が融合した取り組みに、国際文化観光都市として培ってきた「おもてなし/ボランティアの活用/情報発信」と、円滑な大会運営のための「安全・安心/環境」を加えた5つの分野を中心に取り組みを推進していきます。
重点施策の位置づけ
だれもがスポーツや文化に触れ、楽しむことができる環境の整備は、2020年東京大会の成功の証として、区民の暮らしに健康的なライフスタイルと豊かさをもたらす重要な取り組みです。
また、大会に向けて増加傾向にある来街者に区内で快適に過ごしてもらうための取り組みは、区民一人ひとりのおもてなしの心とボランティア意識が高まる千載一遇の機会です。
これらの取り組みは、前項で示した「スポーツ」、「文化」、「教育」、「おもてなし/ボランティアの活用/情報発信」、「安全・安心/環境」のそれぞれの分野に関連する横断した取り組みであり、特に重点的に進めることが望ましい内容であることから、重点施策として整理して本方針に位置づけます。
●重点施策1
障害の有無にかかわらず、だれもがスポーツや文化に親しめる環境の整備
●重点施策2
花の心プロジェクトによるおもてなしのまち台東区のPR
●重点施策3
気軽に取り組むおもてなしと多様なボランティア活動の推進
「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた台東区の取り組み方針」のダウンロードはこちら
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた台東区の取り組み方針(PDF:4,229KB)
パブリックコメント実施結果
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた台東区の取り組み方針(素案)に対するパブリックコメント(意見公募手続)を平成27年12月14日から平成28年1月6日まで実施したところ、皆様から貴重なご意見をいただきました。誠にありがとうございました。
お寄せいただいたご意見と、ご意見に対する区の考え方は、次のとおりです。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総務課総務係
電話:03-5246-1052
ファクス:03-5246-1019
