台東区生涯学習推進指針 つながりと交流の生涯学習へ
ページID:577943860
更新日:2011年5月11日
台東区生涯学習推進指針を改定しました。
台東区生涯学習推進指針 つながりと交流の生涯学習へ
平成7年に策定された「生涯学習推進指針」から15年が経過し、台東区を取り巻く社会情勢、社会における生涯学習の位置にも変化が生じました。このような状況を鑑みて、台東区の生涯学習推進となる指針を改定し、新しい道しるべとして策定しました。
台東区教育委員会では、これから新指針をもとにした計画策定を行い、今後の台東区の生涯学習を推進を一層すすめてまいりたいと考えております。
台東区生涯学習推進指針 つながりと交流の生涯学習へ
表紙(PDFファイル)
本編(PDFファイル)
台東区民憲章
策定にあたって
目次
はじめに 誰もが学べる社会の実現に向けて
第1章 生涯学習推進指針の改定について
1 指針改定にあたって
2 台東区の地域特性
3 台東区の生涯学習の現状
第2章 現代社会のすがた
1 高度情報社会の浸透
2 国際化・グローバル化社会の進行
3 地域社会の変容
4 環境問題
5 消費社会の成熟による個人の意識・行動の変容
6 少子高齢社会の到来
7 子どもたちの変化
第3章 生涯学習とは
1 スタートは生涯教育
2 生涯教育から生涯学習へ
3 生涯学習社会の実現
第4章 これからの生涯学習
1 みずから答えを導き出す生涯学習
2 時代の変化に即した学習能力を身につける生涯学習
3 「新しい公共」を支える生涯学習
4 つながりと交流の生涯学習
第5章 台東区が目指す生涯学習施策の方向性
生涯学習推進体系図
1 生涯学習の基礎を養う
2 あらゆる世代の多様な学習を振興する
3 伝統文化を継承・発展させる
4 健康的な生活の実現と生涯スポーツを実践する
5 生涯学習推進システムを確立する
6 地域力を高める
おわりに 生涯学習のまち 台東区
付録 わたしの生涯学習
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
生涯学習課庶務担当(生涯学習センター)
電話:03-5246-5815
ファクス:03-5246-5814
