このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和7年度「台東区少年少女発明クラブ」クラブ員募集

ページID:120007551

更新日:2025年2月27日

令和7年度「台東区少年少女発明クラブ」クラブ員を募集しています。

台東区少年少女発明クラブとは?
 台東区教育委員会・公益社団法人発明協会・東京商工会議所台東支部が共同で実施している事業で、1994年に東京都内で最初に生まれた少年少女発明クラブです。現在は全国に210を超えるクラブがあります。
 当クラブは、ものづくりのまち台東区の次代を担う子供たちに、科学的興味や関心を追求する場を提供しています。異年齢の集団の中で、作品を完成させる喜びを体験することで、科学的発想を育成するとともに、創造性豊かな人間形成を図ることを目的としています。


※画像・イラストは公益社団法人発明協会ホームページより転載

トイレの紙さま2017
クラブ員(小5女子)の作品
第61回東京都児童生徒発明くふう展(平成29年度)
毎日小学生新聞賞 受賞

自動で開くニッパ
クラブ員(小5男子)の作品
第62回東京都児童生徒発明くふう展(平成30年度)
東京商工会議所会頭賞 受賞
第77回全日本学生児童発明くふう展奨励賞 受賞

その他、活動の詳細はこちらのページで紹介しております。

活動内容

日時(原則)

・土曜日コース:毎月第1・第3土曜日 14:00~16:00
・日曜日午前コース:毎月第1・第3日曜日 10:00~12:00
・日曜日午後コース:毎月第1・第3日曜日 14:00~16:00

場所(原則)

根岸五丁目施設 2階 創造の部屋(台東区根岸5丁目14番15号)
※台東区生涯学習センター(台東区西浅草)ではありませんので、ご注意ください。

内容

ものづくりの基礎を学ぶ
 木工・電気工作を中心に、プラスチック・紙・金属などを使った作品をつくります。活動をとおして「創造力」を磨きます。

作品展への出品に向けた作品づくり
 ものづくりの基礎を生かして、発展的な活動をします。 「東京都児童生徒発明くふう展」「全国少年少女チャレンジ創造コンテスト」等の作品展に向けて、「創造力」豊かな作品を完成させます。


チャレンジ創造コンテスト台東地区予選大会


チャレンジ創造コンテスト全国大会


全国大会で奨励賞を獲得した「台東区へようこそ」

募集要項

対象

台東区内に在住または在学の小学3年生から中学3年生(令和7年4月1日時点)

定員

各コース16名
※応募が定員を超えた場合は抽選となります。

費用

年会費3,000円(教材費・傷害保険料)
※製作に必要な部品や材料等で、この他に費用がかかる場合があります。
※施設見学は実費です。

申込方法

申込締切日時

3月23日(日曜日)

抽選結果

4月上旬までに、当選・落選いずれの場合でも、メールにて結果をお知らせします。

注意事項

※1人1コースのみ応募できます。(兄弟姉妹の場合、電子申請は1人1回ずつお申込みください。)
※各コースとも、応募が募集人数を超えた場合は抽選になります。(兄弟姉妹の場合、当選・落選が分かれる場合がございます。当選・落選が分かれた場合、辞退を希望する方は、その旨を「その他」欄に入力してください。)
※1年間継続して参加できることを確認のうえ、応募してください。
※抽選結果等のクラブからのお知らせは「jishu-gakushu.y1k@city.taito.tokyo.jp」のメールアドレスよりご連絡しますので、事前に受信設定をお願いします。

お問い合わせ

生涯学習課庶務担当(生涯学習センター)

電話:03-5246-5815

ファクス:03-5246-5814

本文ここまで

サブナビゲーションここまで