「第11回 台東区子供歴史・文化検定」を実施します
ページID:617906872
更新日:2020年6月19日
※本ページは「個人受検」についてのご案内です。
「学校受検」を実施する学校もしくは学年の児童・生徒は、各学校からのご案内をお待ちください。
第11回 台東区子供歴史・文化検定
台東区はたくさんの文化財が残され、伝統文化が息づいている町です。
台東区について、みんなはどれくらい知っているかな? 目指せ、検定博士!
実施方法
今年度の個人受検は、指定期間中(9月中旬頃)に自宅で受検していただきます。
問題と解答用紙は郵送でお渡しし、自宅で受検していただいた後、解答用紙は区に返送していただきます。
採点後は、学校を通じて結果をお知らせします。
受検資格
区内在住・在学の小学校5・6年生及び中学生
※「学校受検」を受ける児童・生徒は、「個人受検」を受けることができません。
費用
無料
参加特典
受検者全員に検定記念品と区内の文化施設無料入館券付認定証をプレゼント!
《文化施設》
その他の詳細
- 申込方法
区立小・中学校と白鴎中学校の児童・生徒は、個人受検申込用紙に必要事項を記入し、切り取って学校に提出してください。
それ以外の方は、下記の問合せ先までお電話でお申込みください。
- 申込期限
令和2年7月3日(金曜)
- 出題形式
50問マークシート式
※半分以上を過去問から出題予定。
- 出題範囲
『台東区歴史・文化テキスト』(台東区教育委員会発行)
※小学生と中学生で問題は異なります。
- 結果発表
正答数により、博士、1級、2級、3級、4級を認定します!
成績優秀者には、賞状をお渡しします!
個人受験申込用紙
過去の問題と解答
下記に過去の問題と解答を掲載しています。
主 催
東京都台東区教育委員会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
生涯学習課文化財担当(生涯学習センター)
電話:03-5246-5828
ファクス:03-5246-5814
