文化財講座「浅草寺の文化財」を開催します
ページID:356646762
更新日:2023年9月6日
文化財講座「浅草寺の文化財」
浅草寺は、628年に観音さまが隅田川よりご示現されたことではじまりました。1400年近い歴史のある浅草寺にある様々な宝物を、非公開のものも含めご紹介いたします。
雷門
浅草寺縁起絵巻(寛文縁起)
柳御影
講師
新井 ゆい 氏(浅草寺教化部)
日時
11月12日(日曜) 午後2時から3時30分
会場
生涯学習センター3階 301研修室(台東区西浅草3丁目25番16号)
費用
無料
定員
30名
申込方法
↑↑ こちら↑をクリックしてください ↑↑
上記お申込みフォームに、
- 氏名
- ふりがな
- 年齢
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 希望人数(2名まで)
- (同行者がいる場合)同行者氏名
- (同行者がいる場合)同行者ふりがな
- (同行者がいる場合)同行者年齢
をご記入の上、お申込みをお願いします。
応募者多数の場合は区内在住の方優先で抽選となります。
応募締切後、10月27日(金曜)までにご入力いただいたメールアドレスに申込み結果のご連絡をいたします。
申込期間
9月20日(水曜)から10月20日(金曜)まで
お問い合わせ
生涯学習課文化財担当(生涯学習センター)
電話:03-5246-5828
ファクス:03-5246-5814
