ラジオ体操連盟
更新:2019年6月24日
設立目的
連盟はラジオ体操を通じ社会体育運動を振興し、区民体育の向上並びに会員相互の連絡と親睦を図り体育精神の涵養と共に勤労及び生活力の培養強化に資するをもって目的とする。
主な事業
- ラジオ体操の普及と振興に必要な事業
- 体位の向上に資する調査研究及び指導
- 加盟団体相互の連携と融和を図るための事業
- 青少年の指導育成に関する事業 など
ラジオ体操指導者講習会について
毎年6月末から7月初めにかけて、ラジオ体操の指導者を養成するための講習会を開催しています。皆勤者には修了証と指導者章を授与します。日程は広報にてお知らせします。
ラジオ体操指導員資格について詳しくはこちらをご覧ください。
夏期ラジオ体操会地区大会について
11日間連続で、区内の公園・小中学校を会場としてラジオ体操を実施します。
月日 | 会場 | 地区 |
---|---|---|
7月22日(月曜日) | 松葉小学校 | 雷門 |
7月23日(火曜日) | 千束小学校 | 馬道 |
7月24日(水曜日) | 浅草中学校 | 浅草橋 |
7月25日(木曜日) | 小島公園 | 浅草寿 |
7月26日(金曜日) | 竹町公園 | 竹町 |
7月27日(土曜日) | 柏葉中学校 | 金杉 |
7月29日(月曜日) | 駒形中学校 | 入谷 |
7月30日(火曜日) | 忍岡小学校 | 上野 |
7月31日(水曜日) | 初音の森(雨天 谷中小学校) | 谷中 |
8月1日(木曜日) | 旧下谷小学校 | 東上野 |
8月2日(金曜日) | リバーサイドスポーツセンター陸上競技場(雨天 地下準備室) | 清川 |
- 全会場午前6時開場です。
- 雨天会場の記載がない場合は、雨天中止です。
- 記念品の配布があります。
代表者
台東区ラジオ体操連盟理事長 今井 要一
お問い合わせ
スポーツ振興課担当
電話:03-5246-5853
ファクス:03-5246-5814
よくある質問(メールをする前にご確認ください)
メールによるお問い合わせ(メールフォーム)
台東区ラジオ体操連盟理事長 今井 要一
電話:03-3841-8536
