このページの先頭です
このページの本文へ移動

健康推進委員の活動をご紹介します

ページID:464970290

更新日:2023年8月31日

健康推進委員とは

 健康推進委員は、各町会からの推薦により、区長からの委嘱を受けて、区民一人ひとりの自主的な健康づくりを支援するとともに、地域での健康づくりを推進するリーダーです。
 定期的に地区連絡会を開いて、地域の特性を活かした企画を考えて実施したり、地区行事に参加して健康推進委員活動のPRを行うなど、主に11の地区単位で活動しています。

今期の健康推進委員

今期(令和5~6年度)の健康推進委員を紹介しています。
詳しくは下記リンクをご覧ください。

活動内容

健康学習会

健康推進委員が主催するもので、区民を対象にした、健康に関する講習・講演会や、健康づくりのためのウォーキングなどを行います。
各地区で開催する健康学習会の日程や内容については、下記リンクをご覧ください。

地区連絡会

区内11地区ごとに、健康推進委員間の連絡調整や、健康学習会の企画、地域行事への参加などについての打ち合わせをします。

健康推進委員リーダー連絡会議

保健所との連携や、各地区の相互の情報交換を目的とした会議のことで、各地区のリーダーが出席します。

地域のイベントへの参加

地域で行われる祭り、運動会などへ参加し、健康への理解を広める活動を行います。

活動紹介

地区ごとに日々の活動状況をご紹介します。

ご覧になりたい地区名を選択してください

竹町地区

竹町地区では楽しく健康づくりができるよう、いろいろな健康学習会を行っています。『音楽会』は毎回100人以上の方が参加され、懐かしい歌をみんなで一緒に唄っています。『インドアペタンク』は軟らかいボールを使用して室内で行う球技で、簡単なルールなので誰でもできます。また、『ウォーキング』では紅葉、名所巡りなど楽しいコースを選んでいて参加者に好評です。ぜひ一緒に楽しく健康づくりをしましょう!

東上野地区

男性4名、女性5名と少人数ながらアットホームな雰囲気の中で活動を行っています。恒例となっている『春・秋のウォーキング』は、下見を重ね見所満載のコースを企画し、毎回ご好評いただいています。また健康への関心を高めていただくため、年1回ずつ地区運動会での健康度測定や健康に関する学習会も開催しています。

上野地区

上野地区は自営業や町会の役員を兼ねている方が多い地区のため、町会事情や町の事情に詳しく、地域にあった健康づくりを実践しています。
毎年秋に参加している地区行事での健康チェック(新型コロナ流行期は除く)も定着し、推進委員の名がジワジワと広がってきています。また、上野公園を中心とした『ウォーキング』や、子供から高齢者まで幅広い年齢の方が楽しめる『ボッチャ体験会』を実施しています。ボッチャ体験会は好評だったため、秋ごろに第二回を開催予定です。皆様のご参加をお待ちしております。

入谷地区

入谷地区は「特に男性に健康づくりへの関心を持ってもらうため、男性の参加を増やす」ことを目標に活動をしています。主な活動としては、毎年恒例で春と秋にウォーキングを行い、大勢の地域の皆さんが参加し、とても好評なイベントとなっています。また、年一回、健康度測定会を行っており自分自身の健康を振り返る機会として地域に定着しております。その他には、体操や健康学習会などを行っております。

金杉地区

金杉地区健康推進委員は現在13名で活動しています。毎年、ウォーキングや測定会などの健康講座を開催しています。地域の皆様のご参加をお待ちしております。

谷中地区

「あらゆる世代の住民がお互いに声を掛け合って支えあえる地域」を目指し、谷中独自の企画「おしゃべりふれあいサロン」を開催しています。体操・ものづくり・ゲーム等、子供から高齢者まで幅広い年齢の方々に楽しんで参加していただけるような内容となっています。また、地域のお祭りに毎年参加し、健康測定を行っています。

浅草橋地区

浅草橋地区は女性12名で活動しています。
主な活動は月1回の「いきいき元気体操」です。
柳北スポーツプラザで「転ばぬ先の健康体操」を行っており、上半期は6月と7月に実施しました。
また、5月13日に開催された浅草橋紅白マロニエ祭りにて健康チェック&健康体操のデモンストレーションを行いました。健康チェックは血圧・体脂肪測定・握力の3項目でした。雨天にもかかわらずご家族連れ、旅行客の方、近隣の皆様等182名のご参加をいただきました。

浅草寿地区

台東区内の南西部に位置する浅草寿地区は、25名編成の大所帯です。年間を通して8月を除く毎月の定例会を寿南部区民館で、担当保健師と連携を図りながら活動を行っています。
地域も広い為、三社・鳥越・蔵前・下谷神社のいずれかに係る氏子の仲間達です。
私達は保健師と各町会住民のパイプ役になり、元気な体力作り・町の保健衛生・健康な心づくり「継続は力なり」を目標に、一緒に勉強させて頂いております。
主な活動:やさしいストレッチ・ウオーキング・足の裏健康法・健康なこころ講演会など

雷門地区

雷門地区には、雷門や浅草寺など有名な観光地があり、毎日、大勢の各国の観光客や修学旅行生などで賑わっています。
年2回のミレニアムウォーキングでは、東西に長い地区なので、例年集合場所を花川戸公園と松葉公園の2か所にして実施しています。今年度は、台東区外のコースも検討しています。景色やおしゃべりを楽しみながらウォーキングをしています。ぜひご参加ください。
また健康学習会では、地域の薬剤師さんや保健所職員、健康推進委員さんが推薦する方々等を講師に招き、健康に関する最新の知識を学び、地域の方々に伝え、健康づくりに役立ててもらっています。

馬道地区

馬道地区健康推進委員は現在16名で活動しています。三社祭にお酉さま、植木市など地域の伝統あるまつりで培われたチームワークで、年3回のウォーキングと3年に1度の救命救急講座を開催しています。皆様どうぞご参加を。
また馬道地区大運動会では毎年握力測定をするなど、地域の行事にも参加しています。

清川地区

男性11名、女性10名の総勢21名。奇数月の第2日曜日のウォーキングは平成9年よりずっと続けており、地域の皆さんにも定着して、好評をいただいております。おそろいの緑のジャンバーを着て、チームワークよく、活動に励んでおります。

お問い合わせ

台東保健所 保健サービス課健康推進担当

電話:03-3847-9406

ファクス:03-3847-9467

本文ここまで

サブナビゲーションここまで