このページの先頭です
このページの本文へ移動

特定健康診査・特定保健指導とは

ページID:869493962

更新日:2023年12月20日

「特定健康診査・特定保健指導」は、メタボリックシンドロームに着目した健診を実施し、生活習慣病の発症を予防することを目的にしています。

メタボリックシンドロームとは

メタボリックシンドロームとは、腹部にたまる内臓脂肪の蓄積によって「高血圧症」「脂質異常症」「糖尿病」等の生活習慣病の症状が、複数起きていることを言います。不適切な食生活や運動不足等の不健康な生活習慣によって内臓脂肪が蓄積されると「高血圧症」「脂質異常症」「糖尿病」などの生活習慣病を引き起こし、これらの疾病が重症化すると、人工透析や心筋梗塞、脳卒中等による突然死や長期間の治療による医療費や日常生活の負担増にもつながります。

特定健康診査(総合健康診査)を受けましょう!

特定健康診査(総合健康診査)を定期的に受けることで、自覚症状に気づきにくい生活習慣病の発見につながること、メタボリックシンドロームに対し、自らの生活習慣を見直す機会となります。さらに、これらのリスクが高い方に対しては特定保健指導を行い、生活習慣の改善と生活習慣病発症予防のための支援を行います。

特定健康診査(総合健康診査)・特定保健指導に対するご案内の動画を配信しています。

お問い合わせ

国民健康保険課庶務係

電話:03-5246-1251

ファクス:03-5246-1229

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで