このページの先頭です
このページの本文へ移動

省エネナビ無料貸し出し

ページID:482223888

更新日:2022年8月18日

電気使用量がひと目でわかる、省エネナビを無料で貸し出します。

省エネナビ無料貸し出し

省エネナビは、自分で目標値を設定し専用モニターで電気使用量をリアルタイムに確認できる省エネのための便利ツールです!
 
台東区では区内のお宅や会社に6ヶ月以内の期間で、省エネナビを無料でお貸しします。取り付けや操作方法の説明は専門業者が行います。
  

貸し出し要件

*要件に合うかどうか必ずご確認ください!
 ひとつでも要件に合わない場合は設置できません。

(1)設置場所が台東区内であること
 (2)ブレーカーが屋内にあり、メインブレーカーの電流容量が50A以内であること
 (3)ブレーカーの近くに100Vのコンセントがあること
 (4)ブレーカーのケーブルが10mm未満(外皮を含む)であること
 (5)メインブレーカーの種類が家庭用単相3線式か単相2線式のどちらかであること
 

注意事項

(1)近年建てられた住宅は、オール電化や床暖房などに対応できるよう、ブレーカーのケーブルの太さが上記の要件である10mmを超えている場合があります。その場合、省エネナビは設置できませんので、申請の前に必ずご自宅のブレーカーを確認してください

(2)省エネナビの台数には限りがあります。貸出し状況によっては、ご希望をお伺いして、お待ちいただく場合がありますのでご了承下さい。

(3)省エネナビを設置すると、分電盤からコードが常時出た状態になります。

(4)過去1年分の電力使用量及び電気料金がわかるもの(検針票等)をご用意ください。業者が設置に伺う際に使用します。


省エネナビ

申請方法

<申請書類>
・申請書(申請書はこちらからダウンロードすることができます。
・住所が確認できるもの
 個人の場合・・・住民票、保険証、住基カード、運転免許証等のコピー
 会社の場合・・・登記や、税金等の支払い通知等のコピー

※上記申請書類の他に、ブレーカー内部の写真もご提出いただくと、設置が可能かどうかの判断がしやすく、手続きがスムーズに進みます。

※申請書類は直接窓口までお持ちいただくか、下記問い合わせ先に郵送にてお送りください。

お問い合わせ

〒110-8615
東京都台東区東上野4丁目5番6号
台東区役所環境課普及啓発担当
電話:03-5246-1281(直通)
FAX:03-5246-1159

本文ここまで

サブナビゲーションここまで