Q&A(質問集)
ページID:457060261
更新日:2016年1月31日
Q.運行日と運行時間を教えてください。
A.
- 年中無休で運行しております。
- 運行時間は平日は概ね7時台から20時台です。
- 土休日は概ね8時台から20時台です。
※詳しくは、めぐりんのエリアマップやバス停の時刻表をご確認ください。
Q.めぐりんの車内に忘れ物をしたのですが、どこに問い合わせをすればよいですか。
A.
忘れ物に関することは、次の運行事業者へお問い合わせください。
- 北・南・東西めぐりんの忘れ物について 日立自動車交通株式会社(電話:03-5682-1122)
- ぐるーりめぐりんの忘れ物について 京成バス株式会社奥戸営業所(電話:03-3691-0935)
Q.PASUMOやSuicaは使えますか。
A.
平成28年1月31日より、運賃100円に対してPASUMOやSuicaなどの交通系ICカードがご使用いただけます。
専用回数券、一日乗車券をお買い求めの際は現金でお支払いください。
Q.車内で携帯電話は使えますか。
A.
通話はご遠慮いただいております。また、優先席付近では電源をお切りください。
Q.ペットを乗せたいのですが、できますか。
A.
カゴやケースの中で、他のお客様のご迷惑にならない状態であればご乗車いただけます。
Q.ベビーカーを利用したいのですが、できますか。
A.
めぐりんはベビーカーをご利用のお客様もご乗車になれますが、小型タイプのバスとなるため、下記のとおり取り扱いにご協力くださいますようお願いいたします。
- 前扉からのご乗車になりますが、前扉からのご乗車が難しいときは、乗務員にその旨をお伝えください。
- ベビーカーは後ろ向きに置き、ベビーカーのシートベルトをお子様にかけ、車輪のストッパーを必ず使用してください。乗車中は必ずベビーカーを手でしっかりとお支えください。
- 二人乗りや大型のベビーカー等は、ご利用いただけない場合があります。(車内の通路をふさぐ、車内で回転することができないものなど。)
- ベビーカーはお客様の自己責任でしっかりと支えていただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
交通対策課公共交通・駐車場担当
電話:03-5246-1361
ファクス:03-5246-1319
