国・東京都の接種会場一覧
ページID:273407800
更新日:2022年5月24日
東京都の大規模接種会場が変更となります。4回目接種が開始されるほか、武田社ワクチン(ノババックス1~3回目)での接種が可能となりますので、最新の情報をご確認ください。
対象者は、下記会場で接種ができる場合があります。
※台東区での予約と重複しないようご注意ください。
接種 | 使用 | 接種会場 | 所在地 | 対象者 | 問合せ先 | |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | モデルナ | 都庁南展望室ワクチン接種センター(6月1日から) | 新宿区西新宿2丁目8番1号 都庁第一本庁舎45階南 | 4回目接種券をお持ちの都内在住・在勤・在学の方 | ![]() | |
行幸地下ワクチン接種会場(6月1日から) | 千代田区丸の内2丁目4番1号地先 | |||||
立川南ワクチン接種会場(6月1日から) | 立川市柴崎町3丁目16番25号 | |||||
東京都教職員互助会三楽病院接種会場(6月1日から) | 千代田区神田駿河台2-5 | |||||
ファイザー | 行幸地下ワクチン接種会場(6月1日から) | 千代田区丸の内2丁目4番1号地先 | 4回目接種券をお持ちの都内在住・在勤・在学の方 (4回目接種対象者)①60歳以上の者 | ![]() | ||
立川南ワクチン接種会場(6月1日から) | 立川市柴崎町3丁目16番25号 | |||||
東京都教職員互助会三楽病院接種会場(6月1日から) | 千代田区神田駿河台2-5 | |||||
3 | モデルナ | 自衛隊大規模接種センター | 千代田区大手町1丁目3番3号 大手町合同庁舎3号館 | 18歳以上の方 | ![]() | |
都庁南展望室ワクチン接種センター | 新宿区西新宿2丁目8番1号 都庁第一本庁舎45階 | 18歳以上の都内在住・在勤・在学の方 | ![]() | |||
立川南ワクチン接種センター | 立川市柴崎町3丁目16番25号 | |||||
行幸地下ワクチン接種センター | 千代田区丸の内2丁目4番1号 | |||||
東京都教職員互助会三楽病院 | 千代田区神田駿河台2-5 | |||||
乃木坂ワクチン接種センター(5月31日終了) | 港区南青山1丁目24番3号 | |||||
東京都立立川高松ワクチン接種センター(5月27日終了) | 立川市緑町9-3 | |||||
東京ドーム接種会場(5月26日終了) | 文京区後楽1丁目3番61号 | |||||
東京都立大学荒川キャンパス(5月29日終了) | 荒川区東尾久7丁目2番10号 | |||||
東京都立大学南大沢キャンパス(5月27日終了) | 八王子市南大沢1-1 | |||||
中小企業ワクチン接種センター飯田橋 | 文京区後楽園2丁目1番2号 | 都内で営業を行う中小企業の経営者、従業員、個人事業主等 | ![]() | |||
中小企業ワクチン接種センター産業サポートスクエアTAMA | 昭島市東町3丁目6番1号 | ![]() | ||||
ファイザー | 都庁北展望室ワクチン接種センター(5月31日終了) | 新宿区西新宿2丁目8番1号 都庁第一本庁舎45階 | 都内在住・在勤・在学の12歳以上の方 | ![]() | ||
東京都多摩センターワクチン接種会場(5月31日終了) | 多摩市落合1丁目32番1号 多摩センターペペリビル6階 | |||||
東京都教職員互助会三楽病院 | 千代田区神田駿河台2-5 | 都内在住・在勤・在学の12歳以上17歳以下の方 | ||||
神代植物公園(5月26日終了) | 調布市深大寺元町5-30 | 自力の移動が困難で介助者が運転する車で来場される12歳以上の方 | コールセンター | |||
1~3回目 | ノババックス | 都庁南展望室ワクチン接種センター(5月30日から) | 新宿区西新宿2丁目8番1号 都庁第一本庁舎45階南 | 18歳以上の都内在住・在勤・在学の方 | ![]() | |
立川南ワクチン接種会場(5月30日から) | 立川市柴崎町3丁目16番25号 | |||||
1 ・ 2 回 目 | ファイザー | 東京都教職員互助会三楽病院 | 千代田区神田駿河台2-5 | 12歳以上の都内在住・在勤・在学の方 | ![]() | |
モデルナ | 都庁北展望室ワクチン接種センター(5月31日終了) | 新宿区西新宿2丁目8番1号 都庁第一本庁舎45階 | ||||
アストラ ゼネカ | 40歳以上の方 |
お問い合わせ
新型コロナウイルス感染症対策室ワクチン接種担当
電話:03-6834-7410
ファクス:03-3847-9432
