このページの先頭です
このページの本文へ移動

台東区手話講習会

ページID:750582225

更新日:2023年2月7日

聴覚障害がある方の福祉向上や台東区で活動する手話通訳者養成のために年間を通して手話講習会を開催しています。

手話講習会の概要

【クラス】
初級(昼)・中級(昼)・上級(昼・夜)・養成

【受講対象者】
区内在住、在勤又は在学で16歳以上の方

【定員】
各クラス20人程度

【開講時期】
毎年4月~3月(予定)

【募集時期】
毎年2月半ばに次年度の受講生を募集しています。

【その他】
・新型コロナウイルス感染症等の影響により、リモート開催(Zoom)に変更することがあります。リモート開催に必要なパソコン等の環境については、受講生の方にご準備いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
・初級(夜)と中級(夜)クラスに関する詳しいことは台東区社会福祉協議会台東ボランティア・地域活動サポートセンター(03-3847-7065)までお問い合わせください。
・上級・養成クラスは選考試験があります。

クラス対象者・レベル時間回数会場受講料
初級(昼)手話を初めて学ぶ方

毎週火曜日
14時~16時

年40回松が谷福祉会館(※)

3,000円程度
(テキスト代等)

中級(昼)

初級修了か同程度(手話経験1年程度)の技術を持つ方

毎週火曜日
14時~16時

上級(昼)

中級修了か同程度の技術を持ち、手話通訳者を目指す方

毎週水曜日
14時~16時

6,000円程度
(テキスト代等)

上級(夜)

毎週水曜日
18時45分~20時45分

養成

上級修了か同程度の技術を持ち、受講後に手話通訳者として区内で活動できる方

毎週月曜日
18時45分~20時45分

※会場は都合により変更となる場合があります。

お問い合わせ

障害福祉課 手話講習会担当

台東区東上野4丁目5番6号 区役所2階10番窓口

電話:03-5246-1058

ファクス:03-5246-1179

本文ここまで

サブナビゲーションここまで