このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和5年度学力向上推進ティーチャー(会計年度任用職員)の募集

ページID:879596992

更新日:2023年4月20日

令和5年度学力向上推進ティーチャーの募集(中学校)

 
 台東区では、児童生徒の学力向上のため、ティームティーチング(TT)、少人数への指導、放課後学習等きめ細かな指導を行う「学力向上推進ティーチャー」を募集します。
 ※今回は中学校のみの募集となりますので、ご留意ください。

1.勤務条件等

(1)身分
 地方公務員法第22条の2に規定する会計年度任用職員(パートタイム)

(2)募集人数
 若干名
 ※詳細は、下記(7)に記載しております。

(3)任用期間 
 採用日から令和6年3月31日まで

 ※勤務成績により連続4回まで公募によらず再度任用される可能性があります。

 

(4)勤務内容

 (ア) 台東区立中学校における教科指導に関すること

 (イ) 放課後の学習指導に関すること

 (ウ) 校長等の指示に基づく校務等の補助に関すること
 ※講師の学習指導等は勤務校学校長の学校経営計画やカリキュラムに沿って行います。
 
(5)勤務場所
 台東区内の区立中学校
 
(6)勤務時間
 7時50分から16時45分の間で、採用校と相談の上決定します。
 休憩時間は、採用時に勤務校と相談の上、休憩時間の有無及び時間を決定します。

(7)勤務時間数、勤務日数及び報酬
 月曜から金曜の間で下記の雇用形態のいずれかになります。

雇用形態

月勤務日数

1日の勤務時間

月額給与

社会保険加入

8日3時間65,150円 
8日4時間86,868円 
8日6時間130,302円 
12日3時間97,725円 
12日4時間130,302円 
12日6時間195,452円 
16日3時間130,302円 
16日4時間173,736円 
16日6時間260,604円加入
  • 長期休業中の勤務は前後の月に振り替えることができます。
  • また、授業公開・土曜授業等が実施される場合、土曜日、日曜日又は休日に勤務を割振ることがあります。
  • 採用されるまでに給与改定が行われた場合には、その額になります。

≪今回募集の雇用形態・募集人数≫
    科  目: 数学
    雇用形態:(ア)月8日×3時間

(8)報酬
 上記表の月額給与のとおり。長期休業中も給与が支給されます。
 

(9)手当

 (ア) 期末手当(基準日に在籍し、会計年度内で6月以上の任用がある方で、週の勤務日数が2日を超える

          または、週の勤務時間数が15時間30分以上の場合支給)

 (イ) 通勤手当(月上限55,000円)

(10)有給休暇
 年次有給休暇(継続年数により加算有)、夏季休暇、慶弔休暇等

(11)社会保険

 加入条件を満たす場合、雇用保険及び健康保険・厚生年金保険に加入(雇用形態ケのみ)


(12)労災保険
 労災または、条例の適用による補償を受けることができます。
 
(13)週休日
 土曜日、日曜日
 
(14)休日
 祝日、12月29日から翌年の1月3日までの間、その他台東区規定で定める日
 
(15)時間外労働
 なし
 

 

2.募集教科

 台東区立中学校  数学

 ※小学校の募集は今回はありません。

 

3.応募資格

(1)下記の教員免許取得者で教育機関においての勤務経験がおおむね1年以上ある方
  中学校:数学の中学校教諭免許を有する方
  
(2)業務に支障をきたすような健康上の問題がなく、子どもと関わることが好きな方、意欲を持って児童生徒の学力向上に取り組むことができる方
 
(3)パソコンでワード・エクセルの操作のできる方
 

(4)地方公務員法第16条各号のいずれにも該当しない方

 

4.応募方法

 次の書類を台東区教育委員会指導課事務係へ郵送または持参してください。
 
(1)令和5年度学力向上推進ティーチャー申込書(A4縦両面印刷)
 申込書(ワード:35KB)/申込書(PDF:976KB)をダウンロードし、必要事項を記入してください。
 
(2)志望動機説明書(A4縦の任意様式)
 「教員を補佐しながら教育を行う上での私の役割」について1,000字程度で作成してください。
  
  ※原稿用紙(1枚400字)をこちら(原稿用紙(ワード:36KB)/原稿用紙(PDF:30KB))からダウンロードし、
   1,000字程度で作成してください。(A4片面印刷)
  ※パソコンによる作成、印刷も可とします。
 
(3)教員免許状(写)
 申込書の資格欄に記載した「中学校教諭免許状(数学)」の写し(昭和30年4月2日以降に生まれの方で、修了確認期限の記載のない免許状の場合は、必ず修了確認期限が記載された「更新講習修了確認証明書」の写しを合わせて提出ください。)
※提出いただいた書類は返却しません。
 

5.選考方法

 申請時に提出いただいた書類にて選考を行います。書類選考に通過した方のみ面接により採用を決定します。
 結果は書類選考後もしくは面接後に、速やかに書面にて通知いたします。
 

6.その他

 採用決定後、健康診断書(血圧、胸部X線)を提出していただきます。
 診断書の内容によっては採用取り消しとなる場合があります。
 

申込先・問合せ先

 台東区教育委員会 指導課 事務係
  〒110-8615 東京都台東区東上野4丁目5番6号
  電話:03-5246-1451

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

厳選メニュー

  • 子育て・若者支援
  • 高齢・障害福祉
  • 健康づくり
  • 観光
サブナビゲーションここまで