令和3年度 台東区立中学校新1年生 入学希望者(区域外就学)の相談受付について
ページID:881470654
更新日:2021年1月12日
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、一部事務に変更があります。令和3年4月に小学校・中学校に入学される皆様に別途、入学手続きに関する最新情報を発信するページを作成しておりますのでご覧ください。
台東区外の東京23区にお住まいで、令和2年度に台東区立中学校への新入学を希望される方の相談をお受けします。以下の内容をよくお読みいただき、教育委員会学務課まで事前にご連絡のうえ、お越しください。
受付について
1.対象となる方
台東区外の東京23区に居住し、 教育委員会が区域外就学を認める要件に該当する方で、令和3年度に台東区立中学校への新入学を希望される方
(要件の例:きょうだい(現1、2年)が希望校に在籍している場合や、両親が共働きで台東区内に勤務先または実家がある場合等)
- 国立・都立・私立中学校等 の受験を予定されている、または結果待ちの 方はお受けできません。 受験結果の発表後にご相談ください。
- 入学可能者数に達しないと見込まれる範囲で、先着順に受付します。ただし、転入者等により区民の選択者数が大きく増えた場合、区域外就学を申請した場合でも、学級編制に支障をきたす場合は受入ができなくなることがあります。
- 教育委員会が認める理由がない場合はお受けできません。あらかじめご了承ください。
2.受付窓口
教育委員会 学務課学事係(区役所6階2番)
3.受付日時
令和2年12月3日(木曜日)から令和2年12月18日(金曜日)
午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝祭日は除く)
※受付期間後でも随時相談はお受けいたします。
4.相談の対象となる中学校
区立中学校7校(
●複数校への申し込みはできません。いずれか1校に限ります。
- お住まいの区教育委員会と協議をするため、通常より申請手続きにお時間がかかります。申請中で入学が確定していない場合でも、事前に希望する中学校に連絡のうえ入学説明会にはご参加ください。
- 申請状況により学級編制に支障がある場合は、受付を終了する場合があります。
5.お持ちいただくもの
- 住民票(世帯全員の続柄記載のもの) 1通
- 印鑑 (朱肉を使用するもの・スタンプ印不可)
- 卒業見込証明書(台東区立以外の小学校に就学されている方のみ)
- (理由に応じて)必要な添付書類
理由に応じて添付していただく書類が異なりますので、ご来庁の前に必ず教育委員会学務課までご連絡ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
学務課学事係
電話:03-5246-1411
ファクス:03-5246-1409
