日本共産党台東区議団

コロナ危機をのりこえケアに手厚い台東区へ

秋間洋 団長・幹事長 (企画総務委員会、議会運営委員会、子育て・若者支援特別委員会、環境・安全安心特別委員会)

伊藤延子 会計 (保健福祉委員会、文化・観光特別委員会)

鈴木昇 (区民文教委員会、子育て・若者支援特別委員会、交通対策・地区整備特別委員会)

山口銀次郎 (産業建設委員会、文化・観光特別委員会)

 新型コロナウイルス感染症は、効率・利益ばかりを追い続け、自己責任を押し付けてきた「新自由主義」の脆さをあらわにしました。コロナ危機の打開は、ケアと社会的連帯を大切にする「誰一人取り残さない社会」をつくることです。そんな台東区政への転換をめざします。
 現在の「医療崩壊危機」は、国が長年にわたり医師や病床を減らし、保健所を半減してきたことなどが原因です。それなのに政府は区立台東病院をはじめ公的病院の削減、東京都は都立病院の独立行政法人化をすすめています。許せません。台東区は昨年、中核病院である永寿総合病院で入院患者43人を新型コロナウイルス感染症で亡くしました。あんな思いは繰り返すわけにはいきません。
 日本共産党区議団は、6度にわたり区長・教育長に要望書を提出。検査体制の拡充、発熱外来の整備と医療機関支援、介護・福祉事業所への支援など、みなさんとともに実現してきました。感染拡大を防ぐため、医療・介護、保育・教育で働く人への定期的検査をめざします。

真の「新しい日常」は公助の責任

 国も都も、「新しい日常」を自己責任・自助に求めるばかりです。いま必要なのは、検査・保護・追跡による徹底した感染拡大防止策であり、安心して仕事ができ、万一感染しても不安なく療養できる補償、つまり公助です。ケアを大切にする台東区政へ全力をあげます。
 日本学術会議への無法な人事介入は、学問の自由のみならず国民の精神活動の自由まで奪う暴挙です。菅政権の退陣と野党連合政権を何としても実現する年にしたいと決意しています。よろしくお願いいたします。


都民ファーストの会台東区議団

台東区の発展は「議会改革」にあり!

村上浩一郎 幹事長 (区民文教委員会、文化・観光特別委員会)

中村謙治郎 政調会長・会計 (産業建設委員会、環境・安全安心特別委員会、交通対策・地区整備特別委員会)

 謹んで新年のご祝詞を申し上げます。
 年頭にあたり一言ご挨拶をさせて頂きます。
 我々、都民ファーストの会台東区議団は区政に新風を巻き起こすべく、皆様から多大なるご支援を賜り、一昨年、新人2名で結成した新会派であります。
 東京都が都民に焦点を当て、あらゆる分野で大改革を進める中、今こそ台東区も区民に焦点を当て、独自の変化を遂げる時が来ていると考えています。
 我々は東京都との強固な連携を活かし、区だけでは実現できない課題にも、権力に忖度せず、諦めず全力で挑戦していきます。
 いまだ出口の見えないコロナ禍でありますが、区民の皆様には区の情報をオープンかつスピーディーにお届けし、新しい日常へと慎重に歩みを進める中で、皆様の暮らしと経済に活力を取り戻すため、全身全霊をかけて区政に邁進してまいります。
 「区民目線を貫き」「新たな政策提言を続け」「何事にも挑戦し続ける」都民ファーストの会台東区議団に、本年もご指導ご鞭撻を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。


台東区民会議

温かな家庭と社会を

掛川暁生 幹事長・会計 (保健福祉委員会、交通対策・地区整備特別委員会)

 新年明けましておめでとうございます。昨年は新型コロナウイルス感染症の蔓延により、自粛、GoTo キャンペーンなどと、出かけていいのか、出かけない方がいいのかよくわからない、社会が混乱した1年でした。ただ家族や友人にをもって接する大切さは変わりません。昨今は家族の個人化が広がり、夫婦兄妹親戚恋人の関係性が昔より希薄になっていると聞きます。役割分担をして支えあう時代から個人で全てをこなせる社会への変貌、社会としての良し悪しは別として個人としては家族という小さな社会に対し支援を続けることが政治の基盤であると考えています。
 SNS に関わる方は新たな社会が生まれそのコミュニティーでの人間関係のストレスや時間の浪費もあります。最近ではSNS をすっぱりやめてストレスが軽減された話を聞きました。今年もコロナ禍が継続されると思いますが、区民の皆々様のご多幸とご健勝のために、粉骨砕身取り組む事をお誓い申し上げまして新年のご挨拶とさせていただきます。

~区民相談~ 掛川暁生(かけがわあきなり)
090-4743ー3355


区議会からのお知らせ

議員の寄付行為の禁止及び虚礼廃止について

 台東区議会では、下記の事項を申し合わせています。区民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
(1)公職選挙法により、供花、中元・歳暮、寄付金、記念品等の贈答はしない。また、新聞・雑誌・町会の名簿・催し物のプログラム等への名刺広告の掲載や、年賀状、暑中見舞等は行わない。
   ※自らが出席する結婚披露宴の祝儀や葬祭の香典は、対象外とする。
(2)飲食を伴う会合に出席する場合は、飲食代相当分を会費として持参する。
(3)祝電、弔電等は自粛する。

たいとう区議会メールマガジンの配信について

 台東区議会では、区議会の会議日程や質問予定議員等の情報をお届けするため、たいとう区議会メールマガジンを配信しています。登録は無料です。
 登録のためのアドレスは次のとおりです。二次元コードからも登録できます。
 http://www.anshin-bousai.net/taito/

声の区議会だよりについて

 視覚障害のある方を対象に、区議会だよりの内容を録音した声の区議会だより(録音テープ)をお貸しします。ご希望の方は、議会事務局へご連絡ください。また、区議会ホームページでも聞くことができます。
 電話番号及びアドレスは次のとおりです。二次元コードからもアクセスできます。
 TEL 03(5246)1473 https://www.city.taito.lg.jp/kugikai/dayori/koe/index.html