委員会活動 令和7年2月から3月

企画総務委員会

2月28日(金)
●議案審査 12件
●陳情審査 2件
●ノーコード開発ツールの導入
●令和7年度都区財政調整及び令和6年度都区財政調整再調整の概要
●DXの更なる推進
●台東区情報化推進計画の策定
●情報システムの標準化
●集会施設の利便性向上
●台東区議会政務活動費の基準額の改定
●行政委員の報酬の改定
●訴訟
●道路改良工事(06-22)請負契約の締結
●令和7年度労働報酬下限額
●入札・契約制度の見直し
●台東区公共施設保全計画第3期実施計画の見直し
●地域日本語教育の体制の強化
●多文化共生推進プランの改定に向けた意識調査の実施
●女性支援法への対応
●台東区男女平等推進行動計画
●令和7年国勢調査の実施
●行政監査結果報告

3月26日(水)
●議案審査 5件
●子育て部分休暇の新設及び子の看護のための休暇の改正等
●定年前再任用短時間勤務職員等に係る住居手当等の取扱い

区民文教委員会

2月27日(木)
●議案審査 2件
●補正予算(区民部)
●令和7年度予算(区民部)
●町会掲示板の一部建替え
●金杉区民館下谷分館の大規模改修工事
●訴訟
●「おくやみコーナー」の実施及び「おくやみハンドブック」の作成
●補正予算(教育委員会)
●令和7年度予算(教育委員会)
●私立幼稚園預かり保育推進補助金の改定
●小中学校補助教材費等支援
●自閉症・情緒障害特別支援学級の新設
●中学校部活動の地域連携・地域移行の取組状況・今後の取組
●不登校支援に向けた取組の充実
●令和6年度幼児・児童・生徒の活躍
●学びのキャンパス台東アクションプランの改定
●生涯学習センター機能強化等改修工事に伴う整備内容及び休館中の対応
●初心者スポーツ教室の拡充
●台東リバーサイドスポーツセンター体育館付設食堂の再開
●東京都立浅草高等学校温水プール区民開放の休止
●台東区子供読書活動推進計画(第五期)
●電子図書サービス等の導入

3月26日(水)
●議案審査 2件
●幼稚園教育職員に係る子育て部分休暇の新設及び子の看護のための休暇の改正等

保健福祉委員会

2月26日(水)
●議案審査 6件
●陳情審査 1件
●補正予算(福祉部)
●令和7年度予算(福祉部)
●東京都台東区応急福祉資金貸付事業の廃止
●包摂的な支援の仕組みづくり
●成年後見制度における中核機関の整備
●介護保険法施行規則の改正に伴う地域包括支援センターの人員配置基準の緩和
●高齢者緊急一時宿泊事業の実施
●地域支援事業の委託に係る消費税の取扱い
●認知症検診の実施
●介護予防事業の拡充
●千束保健福祉センター及びほおずきの家の大規模改修
●福祉作業所等の工賃向上支援の取組
●(仮称)北上野二丁目福祉施設における障害者支援及び児童発達支援の運営体制
●住居確保給付金における転居費用補助の実施
●補正予算(健康部)
●令和7年度予算(健康部)
●健康たいとう21推進計画(第三次)
●区立台東病院及び老人保健施設千束の空調設備等改修工事に伴う損失補填
●令和6年度医療機関等に対する感染対策に伴う医療資材等の物価高騰対策支援
●令和7年度台東区国民健康保険料の改定等
●台東区保健所検査センター付設集会室の廃止
●公衆浴場の浴槽水における水質基準の一部改正
●男性に対するHPVワクチン接種費助成における一部対象者の助成期間の延長
●令和7年度以降の帯状疱疹ワクチン接種
●健康管理アプリの導入
●若年がん患者在宅療養支援事業の導入
●補正予算(環境清掃部)
●令和7年度予算(環境清掃部)

3月26日(水)
●議案審査 1件
●補正予算(健康部)

産業建設委員会

2月25日(火)
●議案審査 8件
●陳情審査 1件
●補正予算(文化産業観光部)
●令和7年度予算(文化産業観光部)
●TAITO COMPASS
●物価高騰に伴う区内事業者等への支援拡充
●中小企業振興センター大規模改修
●中小企業支援の充実
●補正予算(都市づくり部)
●令和7年度予算(都市づくり部)
●(仮称)まちづくりに係る総合的な条例(案)骨子
●(仮称)台東区駐車場計画の策定
●台東区景観計画改定
●鶯谷駅周辺まちづくり検討
●まちづくりDXの推進
●上野地区まちづくり推進
●浅草地区まちづくり推進
●旧東京北部小包集中局跡地の活用
●密集住宅市街地整備促進事業の取組
●建築基準法等の改正に伴う条例の改正
●既存の分譲マンションにおける駐車場の緩和認定制度
●通学路沿道ブロック塀等の早期改善に向けた支援策の継続
●台東区住宅マスタープラン
●令和7年度の住宅施策の取組み
●集合住宅及び大規模建築物の建築指導の強化
●特定優良賃貸住宅事業の終了
●令和6年度高齢者住宅(シルバーピア)の運営状況
●道路占用料、公共溝渠使用料の改定
●無電柱化の推進
●道路改良工事の工期延伸
●公園・児童遊園の占用料、土地使用料及び公園施設使用料の改定
●公園及びトイレ整備予定の変更

3月26日(水)
●議案審査 1件
●補正予算(文化産業観光部)
●建築基準法及び建築物省エネ法に係る手数料の改定

子育て・若者支援特別委員会

2月17日(月)
●議案審査 1件
●陳情審査 1件
●台東区次世代育成支援計画(第三期)
●(仮称)北上野二丁目福祉施設基本設計等
●令和7年度における要保護児童支援に係る取組
●令和7年度における子育て支援サービスの充実
●女児死亡事例の検証結果
●妊婦のための支援給付の創設
●産前産後支援ヘルパーの対象拡大
●産後ケア委託料における加算の創設
●放課後対策事業

3月26日(水)
●議案審査 2件
●家庭的保育事業等の連携施設に関する経過措置等の改正

環境・安全安心特別委員会

2月19日(水)
●令和6年度台東区総合防災訓練の実施結果
●台東区災害時備蓄物資等整備指針の策定
●令和7年度防災対応力の強化
●令和6年の台東区内における犯罪発生状況
●台東区花とみどりの基本計画
●東京ガス株式会社との連携協定の締結
●令和7年度森林環境譲与税の使途
●公衆喫煙環境の整備
●令和7年度環境施策
●プラスチック分別回収の一部実施の実績及び全域実施

3月26日(水)
●議案審査 1件

文化・観光特別委員会

2月20日(木)
●上野の山文化ゾーンフェスティバル特別企画の実施
●大河ドラマ「べらぼう」の活用推進
●(仮称)観光振興方針策定のための調査実施
●訪日外国人観光客を対象とした商品マーケティング調査
●令和6年度台東区区民文化財指定及び台帳登載

交通対策・地区整備特別委員会

2月21日(金)
●議案審査 1件
●台東区バリアフリー特定事業計画の進捗状況及び台東区バリアフリー基本構想の中間評価
●東上野四・五丁目地区まちづくりの取組状況
●朝倉彫塑館通り沿道におけるまちづくり
●放置自転車対策の強化


議会の動き

議会日程

■ 閉会中
1月29日   議会運営委員会
■ 第1回定例会
2月5日   議会運営委員会 本会議(区長所信表明)※1 予算特別委員会
2月13日   議会運営委員会 本会議(代表質問)※1
2月14日   本会議(一般質問)※1
2月17日   子育て・若者支援特別委員会
2月19日   環境・安全安心特別委員会
2月20日   文化・観光特別委員会
2月21日   交通対策・地区整備特別委員会
2月25日   産業建設委員会
2月26日   保健福祉委員会
2月27日   区民文教委員会
2月28日   企画総務委員会
3月3日から7日   予算特別委員会
3月19日   予算特別委員会(総括質問)※1
3月26日   議会運営委員会 予算特別委員会 本会議 子育て・若者支援特別委員会 環境・安全安心特別委員会 保健福祉委員会 産業建設委員会 企画総務委員会 区民文教委員会
■次回定例会予定
5月21日   請願・陳情締切(正午)
5月26日   招集告示 議会運営委員会
6月2日   議会運営委員会 本会議
6月9日   議会運営委員会 本会議(一般質問)※2
6月10日   子育て・若者支援特別委員会
6月11日   環境・安全安心特別委員会
6月12日   文化・観光特別委員会
6月13日   交通対策・地区整備特別委員会
6月16日   産業建設委員会
6月17日   保健福祉委員会
6月19日   区民文教委員会
6月20日   企画総務委員会
6月25日   議会運営委員会 本会議

※1は、現在インターネットにより、ジェイコム【11チャンネル】で放送した録画中継を配信しています。
※2は、ジェイコム【11チャンネル】で録画放送いたします。放送予定は次のとおりです。
 6月27日(金)午後1時から5時[再放送は6月28日(土)の同時間]