【事業廃止のお知らせ】コンポスト容器・家庭用生ごみ処理機の購入費一部助成
ページID:371623929
更新日:2023年7月5日
「コンポスト容器・家庭用生ごみ処理機の購入費一部助成」は行いません
台東区では、生ごみを減らすための事業の見直しに伴い、令和4年度をもって次の理由から「コンポスト容器・家庭用生ごみ処理費購入費一部助成」事業を廃止することとなりました。
台東区一般廃棄物処理基本計画では、ごみ減量のために「発生抑制(ごみを出さない)」を優先し、取り組むこととしています。
生ごみについては、まず、食べ残し・調理くずをなるべく出さないよう工夫することが大切です。また、生ごみを捨てる前に「ひとしぼり」するだけで、効果が期待できます。
多くの区民の方々に実践していただくことにより、ごみの減量に大きく寄与するものと考えます。
また、電気を使用する家庭用生ごみ処理機の使用はCO2の排出を伴うほか、助成対象者に実施した使用状況のアンケート調査では、約25%の方が「コンポスト容器・生ごみ処理機を使用していない」といった結果が出ています。
今後は、CO2の排出を減らし環境に優しく、継続して実践していただけるような取り組みを進めていきます。
新たな取り組みにつきましては、こちらをご覧ください。
事業の見直しに、ご理解いただくとともに、生ごみ減量に引続きご協力くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ
清掃リサイクル課(普及啓発)
電話:03-5246-1015
ファクス:03-5246-1159
