台東区人権講座「LGBTをはじめとする多様な性」
ページID:530926599
更新日:2022年12月1日
令和4年11月に「東京都パートナーシップ宣誓制度」の運用が始まりました。性の多様性への理解を深めていただくため、性の多様性に関する基礎知識として性のあり方の要素などを分かりやすく解説します。また、性的マイノリティ当事者2人のライフヒストリー(自分史)を中心に、その成長過程での体験談などを話します。
講 師 原 ミナ汰氏・丸山 まさよし氏
(NPO法人 共生社会をつくる性的マイノリティ支援全国ネットワーク)
配信期間 令和5年3月31日まで
視聴方法 本講座は第1部と第2部から構成されています。
下記のアドレスまたはQRコードからご覧いただくことができます。
【第1部】 性の多様性の基礎https://youtu.be/dcYiEDRGMK4(外部サイト)
【第2部】 ライフヒストリーを中心にhttps://youtu.be/NmQ8hkwTV4M(外部サイト)
「性の多様性の基礎」第1部
「ライフヒストリーを中心に」第2部
webアンケートにご協力ください!
動画による人権講座をご覧いただき、アンケートにご協力ください。
アンケートはこちらから
回答期限は令和5年3月31日です。
お問い合わせ
人権・多様性推進課
電話:03-5246-1116
ファクス:03-5246-1139
