新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意ください
ページID:870823454
更新日:2020年4月15日
新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した悪質商法の事例などを国民生活センターが発表しています。
被害の未然防止のためにご紹介します。
1 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意 (2年2月28日)(外部サイト)
2 新型コロナウイルスに便乗した架空の「マスク販売広告メール」にご注意(2年3月12日)(外部サイト)
3 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意(2年3月12日)(外部サイト)
~行政機関名をかたる電話、行政から委託されたという業者からの電話には応じないようにしましょう~
4 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意(2年3月31日)(外部サイト)
~新型コロナウイルスが水道水に混ざっているなどの根拠のない話には耳を貸さないで~
5 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意(2年4月3日)(外部サイト)
~助成金があるので個人情報を教えてほしいなどの「なりすまし」や「オレオレ詐欺」に注意~
6 新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意!(2年4月13日)(外部サイト)
~SNSの書き込みや広告で関心を惹き、不審な通販サイトへ誘導する手口に気をつけましょう~
お問い合わせ
台東区消費生活センター
電話:03-5246-1133
