夏の感染対策 ~ポイントをまとめました~
ページID:278431039
更新日:2022年7月12日
1 新型コロナウイルスの感染対策には「換気」が重要です
夏は感染対策に有効な「換気」がしにくくなります。 エアコン使用中も定期的に換気をしましょう。
換気のポイント
(1)窓とドアなど2か所を開け、空気の流れを作りましょう。
(2)扇風機や換気扇を併せて使い、こもった空気を外に出しましょう。
(3)換気後は、室内の温度が高まります。
エアコンの温度設定をこまめに調整しましょう。
※室内に設置してある「レンジフード」を利用した換気も有効です。
レンジフードは吸い込む風量が大きいため、
窓開け換気と併せて行うことで、効果的に換気できます。
換気のポイントをイラストで分かりやすくまとめています。ぜひ、ご活用ください。
2 換気と併せて、基本的な感染対策も行いましょう
自分が感染しない、人に感染させないためには、換気以外の基本的な感染対策も重要です。
引き続き、感染対策にご協力をお願いします。
3 熱中症予防と感染予防の両立も重要です
注意するポイント
(1)屋外で人と十分な距離(2m以上)を確保できる場合には、マスクを外すようにしましょう。
(2)マスクを着用する場面では、激しい運動等は避け、こまめな水分補給を忘れずに行いましょう。
(3)適切なエアコンの使用と併せて換気をしましょう。
その他、熱中症予防に関する情報は「熱中症、コロナ禍では特に注意を!」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
新型コロナウイルス感染症対策室
電話:03-3847-9421
ファクス:03-3847-9432
