新型コロナウイルス感染症に関する主な支援制度等一覧
ページID:845789587
更新日:2023年6月1日
台東区、東京都、国で行っている新型コロナウイルス感染症に関する支援策等については、下記のとおりです。
問合せ先に時間の記載がない場合には、対応時間は平日8:30~17:15となります。
※内容は随時追加・変更されます。
※詳細についてはお問い合わせください。
※下記の国及び都などのホームページも併せてご参照ください。
内閣官房「新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内」(外部サイト)
東京都「新型コロナウイルス感染症 支援情報ナビ」(外部サイト)
経済産業省「新型コロナウイルス感染症関連(経済産業省の支援策)」(外部サイト)
【給付・補助・助成】
対象者 | 種類 | 名称 | 概要 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
都内で飲食業を営む中小企業者(個人事業主含む) | 助成 |
飲食事業者の 業態転換支援 |
新たなサービスとして「テイクアウト」「宅配」「移動販売」を開始する際の初期費用等を助成 (限度額100万円、助成率4/5以内) |
東京都中小事業振興公社 事業戦略部経営戦略課 業態転換担当 03-6260-7027 9:00~16:30(土日・祝日除く) |
1 申請受付 令和5年5月8日(月曜日)~令和5年9月30日(土曜日)まで(郵送)必着 2 助成対象期間 交付決定日から令和5年12月31日(日曜日)まで(最長3か月) |
【収入減少や必要経費等の金銭面でお困りの方】
対象者 | 種類 | 名称 | 概要 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
新型コロナウイルス感染症により、売上の減少など事業活動に影響を受ける中小企業者 | 融資 | 台東区経営持続化特別資金 | 上限額:500万円 貸付利率:2.0%(区利子補助2.0%以内、本人負担0%) |
産業振興課融資担当 (台東区中小企業振興センター内) 03-5829-4128 |
1 申込受付期間 令和5年9月29日(金曜日)まで 2 受付時間 午前8時30分~午後3時00分 |
新型コロナウイルス感染症により、売上の減少など事業活動に影響を受ける中小企業者 | 融資 | 台東区経営安定化借換特別資金 | 上限額:500万円 貸付利率:1.8%以内 |
1 申込受付期間 令和6年3月29日(金曜日)まで 2 受付時間 午前8時30分~午後3時00分 |
|
売上が前年同月比20%以上減少された方 | 融資 |
セーフティーネット保証 4号認定 |
幅広い業種で、一般枠とは別枠で借入債務の100%を保証 | ||
売上が前年同月比5%以上減少された方 | 融資 | セーフティーネット保証5号認定(指定業種のみ) | 幅広い業種で、一般枠とは別枠で借入債務の80%を保証 | ||
以下の要件を満たす中小企業者の方 1区内に主たる事業所を有すること(法人は営業の本拠かつ本店登記) 2 区内で1年以上、同一場所で同一事業を営んでおり、今後も区内で営業を続けること 3 所得税(法人税)、事業税等を完納していること 4 信用保証協会の保証対象業種を営む中小企業者であり、許認可を必要とする業種は許認可を受けていること 5 個人は収入金額の過半数を当該事業から得ていること(給与所得者の副業と認められるものは対象外) |
融資 | 新型コロナウイルス感染症対策借換特別資金 | あっ旋限度額:5,000万円以内 (借換対象となる既存融資残高と新規運転資金の合計額。ただし、新規運転資金の上限は、各事業者500万円まで) 貸付利率 1.8%以内 ・当初5年間:利子補助 1.8%以内(本人負担 0%) ・6年目以降:利子補助 1.5%以内(本人負担 0.3%) |
1 申込受付期間 令和6年3月29日(金曜日)まで 2 受付時間 午前8時30分~午後3時00分 |
【生活費でお困りの方】
対象者 | 種類 | 名称 | 概要 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
失職、疾病等により、月の収入が生活保護基準を下回った世帯で、生活に充てられる資産もなく、親類等の援助も受けられない世帯 | 生活支援 | 生活保護 | 生活困難な申請者に対して、各種の生活支援を行う | 保護課 相談係 03-5246-1183 |
【家賃でお困りの方】
対象者 | 種類 | 名称 | 概要 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
住居を失うおそれがある方、又は住居を失ってしまった方 | 生活支援 | 住居確保給付金 | 家賃に充てる費用を支給 ※収入やお支払いの家賃によって、支給額は変動します。 |
保護課 生活困窮者支援担当 03-5246-1158 |
【税、保険料、手数料の相談等】
対象者 | 種類 | 名称 | 概要 | 問合せ先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
税・保険料等の支払いにお困りの方 | 相談 | 特別区税 | 納付相談 | 台東区収納課 03-5246-1107 |
|
国民健康保険料 | |||||
後期高齢者医療保険料 | |||||
介護保険料 | |||||
国民年金保険料 | |||||
新型コロナウイルス感染症の影響による各種融資あっ旋や貸付制度等の申請に各種証明書を使用する方 | 手数料 免除 |
緊急経済対策等の支援を受けるにあたり必要となる各種証明書の交付手数料の免除 | 各種税証明書の発行手数料を免除(コンビニ交付を除く) | 台東区税務課税務係 03-5246-1101(平日8:30~17:15) |
緊急経済対策等の支援を受けるに あたり必要という旨を証明書に 記載します。 |
交付手数料免除(コンビニ交付を除く) ・住民票の写し(広域交付を除く) ・印鑑登録証明書 |
戸籍住民サービス課証明担当 03-5246-1163(平日8:30~17:15) |
お問い合わせ
企画課
電話:03-5246-1012
ファクス:03-5246-1019
