健康

8月は「食品衛生月間」です
 夏場は気温が高いため細菌の増殖がはやく、食中毒が発生しやすい季節です。
●食品衛生なんでも相談コーナー
▽日時 8月1日(木)・2日(金) 午後2時から4時
▽場所 生涯学習センター1階アトリウム
▽内容 保健所職員や食品衛生推進員による相談コーナー、食品衛生クイズチャレンジほか

▽問合せ

台東保健所生活衛生課
TEL(3847)9466

 


福祉(高齢・障害等)

心身障害者福祉手当等受給中の方へ
―所得額による受給の見直しをします―

 8月分から、平成30年中所得(令和元年度課税標準額)により、受給対象者を見直します。以前に所得超過のため資格喪失となり、今回該当する方は、8月中に申請してください(国制度は申請不要)。

・心身障害者福祉手当(区制度)
▽対象 申請時に20歳以上65歳未満で、身体障害者手帳1から3級、愛の手帳1から4度、脳性マヒ、進行性筋萎縮症のいずれかに該当する方(施設に入所中の方、難病患者福祉手当を受給中の方は除く)
▽支給額 1万5千500円か7千750円

・難病患者福祉手当(区制度)
▽対象 申請時に65歳未満で、東京都の難病医療費助成を受けている方、または小児慢性特定疾病医療費助成を受けている方で、手当の対象疾病にり患している方(施設に入所中の方、心身障害者福祉手当・児童育成手当〈障害手当〉を受給中の方は除く)
※対象疾病については、区ホームページをご覧ください。
▽支給額 1万5千500円

・特別障害者手当(国制度)
▽対象 20歳以上で精神か身体に重度の障害があり、日常生活で常時特別の介護を必要とする状態(両上肢・両下肢・体幹・内部機能および日常生活能力に著しい障害がある)にある方(施設に入所中の方、病院等に3か月を超えて入院している方は除く)
▽支給額 2万7千200 円

・障害児福祉手当(国制度) 

▽対象 20歳未満で精神か身体に障害があり、日常生活で常時の介護を必要とする状態(両上肢・両下肢・体幹・内部機能および日常生活能力に著しい障害がある)にある方(施設に入所中の方、障害を支給理由とする公的年金を受けている方は除く)
▽支給額 1万4千790円

◆以降、右記記事の共通項目◆

▽所得限度額

手当名
(区制度)
扶養人数 本人所得および扶養義務者所得
心身障害者福祉手当、難病患者福祉手当 0人 360万4千円 心身障害者福祉手当・20歳以上の方の難病患者福祉手当は本人のみの所得で判断
1人 398万4千円
2人目以降
1人につき
38万円加算

手当名
(国制度)

扶養人数 本人所得 扶養義務者所得
特別障害者手当、障害児福祉手当 0人 360万4千円 628万7千円
1人 398万4千円 653万6千円
2人目以降
1人につき
38万円加算 21万3千円加算

 

▽問合せ

障害福祉課(区役所2階I番)
TEL(5246)1201

 

65歳以上の方の心身障害者医療証( 医療証)の新規申請は8月30日(金)までです
▽対象 現在医療証をお持ちでない方で次の全てに該当する方
 @8月31日現在65歳以上
 A65歳未満で身体障害者手帳1・2級(内部機能障害は3級まで)か愛の手帳1・2度または精神障害者保健福祉手帳1級になった
 B平成30年9月1日以降、生活保護を受けなくなったか、施設を退所し台東区に戻った、または都外から台東区に転入した
 C国民健康保険や社会保険に加入しているか、令和元年度の住民税が非課税で後期高齢者医療制度に加入している
▽所得限度額

扶養人数 所得限度額
0人 360万4千円
1人 398万4千円
2人目以降
1人につき
38万円加算

※世帯状況等に応じて各種控除が受けられる場合あり

▽必要な物 身体障害者手帳か愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳・健康保険証・印鑑
※平成31年1月1日に台東区外に在住の方は、所得額の記載のある平成30年度と令和元年度の住民税課税(非課税)証明書

▽申込み・問合せ

障害福祉課
(区役所2階I番)
TEL(5246)1201
台東保健所保健予防課
TEL(3847)9405

 

はつらつサービス有償ボランティア募集中
―ボランティアポイントがつきます!―

 高齢者や障害のある方の日常生活を支援する「はつらつサービス」のボランティア活動にポイントがつきます。集めたポイントはクオカードと交換できます。

・登録時研修(要予約)
▽日時 毎月第1・3金曜日 午後2時から4時

▽場所・申込み・問合せ

台東区社会福祉協議会
TEL(5828)7541

 

元気情報紙 WココカラW第5号を発刊します
 60代から始める、これからの人生を自分らしくイキイキと元気に過ごすための情報満載です。第5号の特集はフレイル予防です。
▽新聞折り込み日 8月19日(月)
▽折り込む新聞 毎日、朝日、読売、産経、東京、日本経済の6紙
▽配布場所 左記問合せ先のほか、各地域包括支援センターなど

▽問合せ

介護予防・地域支援課
(区役所2階F番)
TEL(5246)1295

 


介護保険料の負担軽減強化

消費税率10%への引き上げに伴い、低所得者の方の負担軽減のため、住民税非課税世帯である所得段階1から3段階の介護保険料について、下記のとおり軽減しました。お手元の納入通知書(介護保険料額決定通知書)をご確認ください。

問合せ

介護保険課
TEL(5246)1246

 

所得段階 対象者 平成31年度保険料の割合 平成31年度の年間保険料額
1 ・生活保護を受給中の方
・世帯全員が住民税非課税で、「年金収入額(※1)+合計所得金額
(※2)」が80万円以下の方または老齢福祉年金を受給中の方
0.45

0.375
33,200円

27,600円
2 世帯全員が
住民税非課税
「年金収入額+合計所得金額」が120万円以下の方 0.68

0.555
50,100円

40,900円
3 「年金収入額+合計所得金額」が120万円を超える方 0.7

0.675
51,600円

49,700円

年間保険料=基準額6,140円×保険料の割合×12か月(100円未満四捨五入)
※1 課税対象となる老齢(退職)年金です(障害年金や遺族年金は含まれません)。
※2 土地や家屋の売却に係る特別控除がある場合には、税法上の合計所得から、長期譲渡所得および短期譲渡所得に係る特別控除額を控除した額です。住民税非課税の方は税法上の合計所得から、年金所得金額を除いた金額となります。

 


あなたの犬の登録・狂犬病予防注射はお済みですか
―犬には必ず鑑札と注射済票をつけましょう―


 飼い犬は必ず登録し、毎年4月から6月に狂犬病予防注射を受けることが法律で定められています。登録や狂犬病予防注射をしないで犬を飼うと20万円以下の罰金が科せられます。
 登録の際に交付される鑑札は、小型犬にも装着しやすい、軽量・小型化した「犬型鑑札」です。また狂犬病予防注射を受けると、毎年、注射済票が交付されます。人と犬の命を守る重要な注射である意味を込めた、「ハート(心臓)型」のデザインです。
 登録および今年の狂犬病予防注射が済んでいない方は、至急手続きをしてください。右記の区内動物病院では、注射と一緒に登録ができます。
▽手数料
・犬の登録は3,000円
・注射済票の交付は550円(注射済票は、注射後に注射済証明書を保健所に持参するか、区内の動物病院であれば、その場で交付)

▽問合せ

台東保健所生活衛生課愛護動物管理担当
TEL(3847)9437

 

●区内動物病院

病院名 所在地 電話番号
あさくさばし動物病院 浅草橋2−26−14 (5829)8829
安部動物病院 入谷2−2−8 (3873)4798
いわせ犬猫クリニック 東浅草2−28−16 (3871)3122
上野の森どうぶつ病院 谷中1−5−11 (5832)9991
おぎはら動物病院 松が谷3−4−2 (3843)3071
クニ動物病院 下谷3−20−2 (3875)9230
佐野動物病院 浅草4−40−7 (3876)9696
シンシアペットクリニック 花川戸2−3−11 (3847)6083
すずきペットクリニック 三筋1−9−4 (3865)1988
相愛動物病院 雷門1−15−11 (3845)0011
チャト動物病院 鳥越1−22−4 (5835)2405
トリトン動物病院 寿2−8−4 (3844)9007
内藤動物病院 根岸3−10−3 (3875)3504
まつもと動物病院 竜泉3−23−7 (5603)2950

 


【元号の表記について】
本年4月1日から翌年3月31日までの年度は「令和元年度」と表記します。ただし、「平成31年度」と表記されているものについても有効となります。納付書等に「平成31年度」と記載されているものは、「令和元年度」と読み替えてお使いください。