2019秋 上野の山文化ゾーンフェスティバル

「上野の山」の美術館・博物館・音楽ホールなどで開催される展覧会・コンサートが、一堂に会するアートフェスティバルです。「上野の山」の多彩な魅力をお楽しみください。
主催:上野の山文化ゾーン連絡協議会(台東区と上野の山の文化施設などによって組織される協議会。上野の山を芸術・文化の拠点として発展させることを目的に、平成2年に設立。)

 

講演会シリーズ

費用 無料(②③⑩⑪⑯は要入館料)
申込方法 電子申請(区ホームページから申込可)かはがき(1講演1枚)に希望の講演番号と演題・参加人数(1枚2人まで)・参加者全員の氏名(ふりがな)・代表者の住所・電話番号・なにを見て申し込んだかを書いて下記問合せ先へ※①②③④⑦⑩⑪⑮⑯は申込不要(当日先着順)※⑥⑧⑨⑰は開催施設への申込み。詳しくは各開催施設へ。
申込締切日(必着) ⑤10月2日(水) ⑫10月25日(金) ⑬11月1日(金) ⑭11月8日(金)

問合せ 〒110−8615 台東区役所文化振興課
「上野の山文化ゾーン」担当
TEL(5246)1153

 

講演番号・演題(開催施設)・講演者 日時 会場(定員)
①日本美術院の歴史と現在(日本美術院) 
佐藤道信
9月8日(日)
午後2時から3時30分
東京都美術館 講堂
(220人)
②月例講演会「アジア美術に見える愛の表現」
(東京国立博物館)
 勝木言一郎
9月28日(土)
午後1時30分から3時
東京国立博物館 平成館
大講堂(380人)
③月例講演会「焼き締め茶陶の美」(東京国立
博物館)
横山梓
10月5日(土)
午後1時30分から3時
東京国立博物館 平成館
大講堂(380人)
④8本の時代別フルートで綴るクラシックの源
流(上野学園)
 前田りり子
10月15日(火)
午後7時から8時
上野学園 石橋メモリア
ルホール(300人)
⑤八代将軍德川吉宗について(寛永寺) 
浦井正明
10月17日(木)
午後2時から3時30分
寛永寺本坊 大書院
(100人)
⑥日本学士院第71回公開講演会(日本学士院)
蕪村俳句の魅力 ―その空間表現と時間意識―

揖斐高
がんとゲノム「がんができるわけ、そしてがん
との闘い」
 関谷剛男
10月26日(土)
午後2時から5時10分
日本学士院会館
(150人)
⑦横山大観と近代日本画の材料(横山大観記念
館)
 荒井経
10月26日(土)
午後1時30分から3時
上野区民館401号室
(80人)
⑧第53回オープンレクチャー「かたちからの道、
かたちへの道」(東京文化財研究所)
大徳寺伝来五百羅漢図と『禅苑清規』―描かれ
た僧院生活―
 米沢玲
広隆寺講堂阿弥陀如来坐像のかたちと込められ
た願い―願主「永原御息所」の人物像を起点と
して―
 原浩史
11月1日(金)
午後1時30分から4時30分
東京文化財研究所 地下
セミナー室(120人)
⑨第53回オープンレクチャー「かたちからの道、
かたちへの道」(東京文化財研究所)
日本唯一の伝世洋剣、レイピアの調査と研究 

小林公治
SPring-8による刀剣研究最前線「制作技術の
解明に向けて」
 田中眞奈子
11月2日(土)
午後1時30分から4時30分
東京文化財研究所 地下
セミナー室(120人)
⑩漢字のなりたち―古代文字の世界―(書道
博物館)
 中村信宏
11月1日(金)
午後1時30分から3時
書道博物館 2階
会議室(12人)
⑪朝倉彫塑館における左官のしごと(朝倉彫
塑館) 
今井啓之
11月4日(休)
午後2時から2時30分
朝倉彫塑館 アトリエ
(50人)
⑫美術と絵本―冒険と革新―(国立国会図書
館国際子ども図書館)

山田志麻子
11月9日(土)
午後2時から4時
国際子ども図書館 アー
チ棟1階研修室1(100人) 
対象 中学生以上の方
⑬世界の動物園事情(上野動物園)
福田豊
11月17日(日)
午後2時から3時30分
東京都美術館 講堂
(230人)
⑭声の魔(日本芸術院)
吉増剛造
11月23日(祝)
午後1時30分から3時
日本芸術院会館
(120人)
⑮「横山大観と不二」から無窮を追うから(横山大
観記念館) 
横山浩一
11月24日(日)
午後1時30分から3時
上野区民館401号室
(80人)
⑯月例講演会「江戸時代の美術に見る東西交流」
(東京国立博物館)
 鷲頭桂
11月30日(土)
午後1時30分から3時
東京国立博物館 平成館
大講堂(380人)
⑰旧岩崎邸物語から岩崎久彌とその家族の日々から
(旧岩崎邸庭園) 
成田誠一
10月25日(金)
午後2時から3時30分
上野区民館401号集会室
(80人)

 


企画展・イベント等

※入場料・休業日・イベントの詳細等は、各施設へ直接お問合せください。
※諸事情により内容が変更になる場合があります。
※美術館・博物館・音楽ホールなどの情報については、9月5日号でお知らせします。


寛永寺 TEL( 3821) 4440

寛永寺僧侶と歩く上野公園めぐり(要申込)

江戸時代、上野公園一帯は東叡山寛永寺の境内でした。寛永寺僧侶とともに、上野動物園内の旧寛永寺五重塔など、上野公園の寛永寺ゆかりの諸堂をめぐります。

日程 第1回11月19日(火)、 第2回11月30日(土)
時間 午後1時30分から3時30分
定員 各20人(抽選)※解説を交えながら約2時間歩くイベントです。
※雨天の場合は、屋内中心のコースになることがあります。

寛永寺根本中堂と德川歴代将軍霊廟 特別公開(要申込)

寛永寺の本堂である根本中堂と、德川歴代将軍の霊廟を、フェスティバルに合わせて公開します。また、天璋院篤姫の墓所も特別に公開します。

日時 11月2日(土)午後2時から3時30分
定員 80人(抽選)

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆以降、上記記事の共通項目◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆

※未就学児の参加は事前に要相談 ※足元が悪い場所があるため、車いすやベビーカーは利用不可 ※当落に関わらず返信します。※当選者には締切日後に参加券を送付します。開催日の7日前になっても返信がない場合は、下記へご連絡ください。

申込方法 電子申請(区ホームページから申込可)か往復はがきの往信裏面に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・参加人数(1枚2人まで、2人の場合は同伴者の氏名・年齢も記入)・参加希望日(各1人〈組〉1枚のみ申込可)を、返信表面に郵便番号・住所・氏名を書いて下記問合せ先へ※電話・ファックス・メールでの申込不可
申込締切日 9月26日(木)(必着)

問合せ 〒110−8615 台東区役所文化振興課
「公園めぐり」または「特別公開」担当
TEL(5246)1153

 

德川歴代将軍霊廟特別参拝(要申込)

寛永寺では月に数回、德川歴代将軍の霊廟の特別参拝を午後2時から実施しています。実施日や申込方法等、詳しくは寛永寺のホームページをご覧になるか、下記へお問合せください。

問合せ 寛永寺 TEL(3821)4440
(土・日曜日・祝日を除く午前10時から午後4時)


上野観光連盟 TEL( 3832) 0084

第20回 上野不忍華舞台

日時 9月28日(土)昼の部は午後0時30分、夜の部は午後5時開演
場所 水上音楽堂(上野不忍池畔)
出演 長唄「靭猿」(うつぼざる)長唄女子東音会、特別出演 人間国宝 宮田哲男、落語「お楽しみ」柳家権太楼、江戸里神楽「江戸囃子・寿獅子」若山胤雄社中、舞踊 素踊り「連獅子」親獅子の精 中村芝翫・仔獅子の精 中村橋之助
入場料 3,000円(全席自由)
販売場所 上野案内所(松坂屋上野店地下1階〈パルコヤ側〉



子供から高齢者まで学べる
生涯学習ラーニングスクエア(第2期)

対象 区内在住か在勤(学)で、下表の「対象」に該当する方
申込方法 往復はがき(1講座1枚)に講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話番号、在勤(学)の方は勤務先(学校)名・所在地・電話番号を書いて各会場へ(抽選)
※親子対象の講座は、保護者と子供の氏名(ふりがな)・年齢・性別を書いてください。(原則、1組は保護者・子供各1人)
申込締切日 9月18日(水)(必着)
問合せ 各会場へ

●社会教育センター 〒110-0015 台東区東上野6-16-8 TEL(3842)5352

講座名 曜日 回数 日時 対象 定員 教材費
男のクッキング 5 10月3日から31日
午後6時30分から9時
16歳以上
の男性
16人 5,000円
基本の料理教室
~一汁三菜を食卓に~
5 10月29日から11月26日
午後6時30分から9時
16歳以上 16人 5,000円
呼吸を意識したやさしい健康太
極拳
8 9月25日から11月13日
午前10時から正午
25人 200円
親子で楽しく料理教室
~野菜をたくさん食べよう!~
5 9月29日から11月10日
(10月20日、11月3日を除く)
午前11時から午後1時30分
4~7歳の
子供とそ
の保護者
12組 5,000円

 

●千束社会教育館 〒111-0032 台東区浅草4-24-13 TEL(3874)5450

講座名 曜日 回数 日時 対象 定員 教材費
着付けと和のマナー 8 10月3日から11月21日
午後2時から4時
16歳以上
の女性
15人 無料
楽しく正しいウォーキングで脳
も体も若々しく‼
8 9月27日から11月15日
午前10時から正午(10月25
日、11月1日は屋外で実施)
16歳以上 24人 無料
作家作品研究 文豪とロシア
~プーシキン・ゴーゴリ・ドス
トエフスキー・トルストイ~
8 10月1日~11月26日
(10月22日を除く)
午後6時30分~8時30分
25人 無料
シニアライフセミナーくらし
~自分らしく暮らすための介護
と医療~
9 10月4日~12月6日
(11月22日を除く)
午後2時~4時
55歳以上 25人 無料

 

●小島社会教育館 〒111-0056 台東区小島1-5-2 TEL(3861)5063

講座名 曜日 回数 日時 対象 定員 教材費
穏やかな心を育む書道
~座右の銘を色紙に!~
8 9月28日から11月16日
午前10時から正午
16歳以上 24人 2,000円
感動のまま描く!はじめての油
8 10月17日から12月12日
(11月14日を除く)
午後2時から4時
20人 1,000円
楽しい!韓国語と文化
~食・歌・おもてなし会話を
学ぶ~
10 10月9日から12月11日
午後6時30分~8時30分
(11月13日は社会教育セン
ターで実施)
20人 1,500円

 

●根岸社会教育館 〒110-0003 台東区根岸5-18-13 TEL(3876)2103

講座名 曜日 回数 日時 対象 定員 教材費
革小物作りの楽しみ
~コインケースと札入れ2種~
8 10月6日から12月8日
(11月3日・24日を除く)
午前10時から正午
16歳以上 20人 3,000円
似合う色や服装であなたらしく
輝こう!
6 9月27日から11月1日
午前10時から正午
15人 2,000円
元号ってなんだろう!?
~文学・史料から読み解く改元
の背景~
8 10月8日から12月3日
(10月22日を除く)
午後6時30分~8時30分
30人 500円

 

●今戸社会教育館 〒111-0024 台東区今戸2-26-12 TEL(3873)4140

講座名 曜日 回数 日時 対象 定員 教材費
日本語でオペラコーラスを歌っ
てみよう
~カルメン「ハバネラ」と「闘
牛士の歌」~
8 10月8日から12月3日
(10月22日を除く)
午前10時から正午
16歳以上 20人 400円
心が伝わる話し方講座~講義・
スピーチ実習から学ぶ~
8 10月3日から11月21日
午後6時から8時
20人 1,000円
はじめての家庭菜園~プラン
ターでかんたん野菜づくり~
8 9月28日から11月16日
午前10時から正午
20人 2,000円

 

●谷中区民館 ※こちらの申込み・問合せは
 〒111−8621 生涯学習センター生涯学習課TEL (5246) 5821

講座名 曜日 回数 日時 対象 定員 教材費
忙しい毎日に、気軽に健康食事術
~コンビニ・外食・時短調理活
用でヘルシーに~
4 10月24日、11月7日・21
日・28日
午後7時から8時30分
16歳以上 20人 700円

※11月21日のみ調理実習を行います。


【家庭の省エネヒント】エアコンの室外機の周りには、物をあまり置かないようにしましょう。
室外機のまわりの空気がうまく流れないと、冷房の効果が約17パーセント下がる場合があります。
(出典 東京都「家庭の省エネハンドブック」)〈台東区環境課 TEL 5246−1281〉