催しものなど

●2019男女平等推進フォーラム

●講演会「どうなる?どうする?令和時代の幸せな生き方」(手話通訳・要約筆記・ヒアリングループ〈磁気ループ〉あり) 
日時 9月29日(日)午後1時30分開場、2時開演
場所 生涯学習センターミレニアムホール
定員 300人(先着順)※託児(6か月以上の未就学児)希望の方は、電話で下記問合せ先へ 講師水無田気流氏(詩人・社会学者)
託児の申込締切日 9月21日(土)

●ワークショップ
日時 9月28日(土)午前10時から午後4時、29日(日)午前9時30分から正午
場所 男女平等推進プラザ

●男女平等推進団体作品展示
日程 9月28日(土)・29日(日)
場所 男女平等推進プラザ

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

 問合せ

男女平等推進プラザ
TEL (5246)5816

 


友好都市大分県豊後大野市「お試し滞在モニター募集」

滞在期間 7から10日間 行先豊後大野市が指定するお試し滞在施設
対象 都内在住の20歳から60歳で、ブログ・facebook・インスタグラム等いずれかのSNSを個人的に開設している方※20歳未満同行可
定員 1組(4人まで)※選考による
費用 滞在期間中の食費・交通費、滞在施設以外の施設利用料
助成費 自宅から豊後大野市までの往復交通費、滞在施設利用料
申込方法 応募用紙(区ホームページからダウンロード可)に記入して、郵送かファックスまたは電子メールで下記申込先へ
募集期間 9月6日(金)から30日(月)

 申込み・問合せ

〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200
豊後大野市まちづくり推進課企画調整係
TEL 0974(22)1001戟@FAX 0974(22)3361
Eメールbo063000@city.bungoono.lg.jp

 問合せ

台東区都市交流課
TEL (5246)1264

 


子ども家庭支援センター事業「にこにこフェスティバル」

日時 9月28日(土)午前10時から午後3時30分 
対象 3歳までの子供と保護者 内容コンサート、手作り玩具等

 

 場所・問合せ

日本堤子ども家庭支援センター
TEL (5824)2535


台東・墨田連携イベント「謎解きまちめぐり」

テーマに沿った周遊コースをめぐり、隠されたゴールにたどり着く謎解きツアーです。
期間 11月30日(土)まで
場所 台東区・墨田区全域※配布されるパンフレットを使用して参加
配布場所 台東区・墨田区内の一部観光案内所
 

問合せ

潟<gロアドエージェンシー
問い合わせ事務局
TEL 0120-463926
台東区観光課
TEL (5246)1151


台東アートギャラリーの展示作品のご案内

展示作品 @平成元年度台東区長賞受賞作品「Out of the dark」武内裕子氏、2年度台東区長賞受賞作品「Collection」嘉松聡氏 A22年度「 絵の肌」佐々木美穂子氏、29年度「水の都と向こうの世界」木村美帆氏
場所 @区役所1階台東アートギャラリー A台東リバーサイドスポーツセンター4階
期間 @9月15日(日)から10月11日(金) A令和2年8月まで

問合せ

文化振興課
TEL (5246)1153

 


食の多様性対応講習会(飲食・宿泊事業者向け)

日時 10月5日(土)午後2時
場所 区役所10階会議室
定員 50人(先着順)
申込方法 氏名・電話番号を電話かメールで下記問合せ先へ

問合せ

観光課
TEL (5246)1447
Eメール taito-omotenashi@city.taito.tokyo.jp

 


朝倉彫塑館 特別展 ギャラリートーク

日程 9月7日(土)・18日(水)、10月5日(土)・16日(水)
時間 午後2時(30分程度)
開館時間 午前9時30分から午後4時30分(入館は4時まで)
入館料 一般500円、小中高生250円※入館時は靴を脱ぎ靴下着用
休館日 月・木曜日(祝休日の場合は翌日)

 

場所・問合せ

朝倉彫塑館
TEL (3821)4549


下町風俗資料館から

●下町の秋季伝統工芸展示実演会
日程・実演者(業種)
9月15日(日)川島利之(神仏具錺)、16日(祝)藤本義和(染色工芸)、18日(水)田中慎二(仏像彫刻)、19日(木)滝沢建(創型彫刻)、20日(金)遠山正(木地)、21日(土)山田恵美(型絵染)、22日(日)石井寅男(木版画彫刻)、23日(祝)日花和子(創型彫刻)
時間 午後1時から4時
入館料 一般300円、小中高生100円

●したまち伝統工芸体験教室「自分で彫った版木で年賀状を作ろう」
日程
 @10月12日(土) A19日(土) 時間午前10時30分から午後3時30分
対象 区内在住・在勤の18歳以上の方
定員 各10人(抽選)
講師 石井寅男氏(木版画彫刻師)
費用 各1,000円(入館料・材料費含む)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に教室名・希望日(@かA)・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて下記問合せ先へ※複数名の記入、往復はがきでないものは無効
申込締切日 9月27日(金)(必着)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

休館日 月曜日(祝休日の場合は翌日)

 

場所・問合せ

〒110-0007 台東区上野公園2-1
下町風俗資料館
TEL (3823)7451


一葉記念館 第26回朗読会「十三夜」

日時 10月5日(土)午後1時30分(60分程度)
定員 60人(先着順)
講師 田中邦子氏(朗読家)
入館料 一般300円、小中高生100円

 

場所・問合せ

一葉記念館
TEL (3873)0004


●旧東京音楽学校奏楽堂「コンサート」大正から昭和時代に遺されたピース譜から

日時 10月20日(日)午後6時30分開演
場所 旧東京音楽学校奏楽堂
出演 青木高志(ヴァイオリン)、江澤聖子(ピアノ)、小泉惠子・品田昭子(ソプラノ)、宮西一弘(テノール) 曲目荒城の月(瀧廉太郎)、城ヶ島の雨(山田耕筰)、スペイン舞曲(サラサーテ)ほか
入場券(全席自由)  4,000円※未就学児入場不可
販売開始日 9月9日(月) 前売券チケットぴあ(TEL 0570-02-9999・Pコード163-151)、宮地楽器国立音楽大学店(TEL 042-537-8200)、旧東京音楽学校奏楽堂

 

問合せ

国立音楽大学附属図書館
TEL 042(536)0799
台東区旧東京音楽学校奏楽堂
TEL (3824)1988


上野学園大学による午後のコンサート 「クララ・シューマンをめぐる世界」

日時 10月3日(木)午後2時開演
出演 上野学園大学音楽学部学生
入場料 500円※当日会場で午後1時30分から販売、未就学児入場不可

区内在住か在勤の方を抽選で10人ご招待

申込方法 往復はがきに演奏会名・希望人数(2人まで)・住所・氏名・電話番号、在勤の方は勤務先を書いて下記問合せ先へ※応募者多数の場合は抽選
申込締切日 9月20日(金)(必着)

 

場所・問合せ

〒110-0007 台東区上野公園8?43
旧東京音楽学校奏楽堂
TEL (3824)1988


書道博物館から

●企画展「漢字のなりたち−古代文字の世界−」大人向け
期間 9月25日(水)から12月15日(日) 

●ギャラリートーク「漢字のなりたち−古代文字の世界−」
日程 @10月6日(日) A11月10日(日)
時間 午前10時、午後1時30分
定員 各20人(抽選)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に講座名・希望日時・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて下記問合せ先へ
申込締切日(消印有効) @9月27日(金) A11月1日(金)

●ワークショップ「古代文字を書いてみよう!」
日程
 10月6日(日)、11月10日(日)
時間 午前9時30分から午後4時
費用 各100円※別途入館料が必要

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

時間 午前9時30分から午後4時30分(入館は4時まで)
入館料 一般500円、小中高生250円

 

場所・問合せ

〒110-0003 台東区根岸2-10-4
書道博物館
TEL (3872)2645


フリーマーケット出店者募集

日時 @10月6日(日)午前9時から午後3時 A13日(日)午前10時から午後3時
場所 花川戸公園※車での来場不可、天候により中止の場合あり
出店数(予定) @30店 A20店 出店料@A2,000円
申込み・問合せ(土・日曜日・祝日を除く)
@フリーマーケット推進ネットワーク(午前9時から午後6時) TEL 048(268)8711
Aタイムマシーンカンパニー(午前10時から午後5時) TEL 050(3616)3300

 

問合せ

清掃リサイクル課
TEL (5246)1291


たいとうやまびこ塾

●「江戸刺繍」
日程(全3回) 10月5日(土)・12日(土)・19日(土) 
講師 石黒陽子氏(学習支援ボランティア)
費用 3,000円(3回分・教材費)※初回に集金
申込締切日 9月20日(金)(必着)

●華道「四季を活ける 秋」
日程(全2回) 10月10日(木)・24日(木)
講師 秋山啓子氏(学習支援ボランティア) 
費用 2,000円(2回分)※初回に集金
申込締切日 9月28日(土)(必着)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

時間 午後2時から4時
場所 生涯学習センター
対象 区内在住か在勤(学)の方
定員 10人(抽選)
申込方法 往復はがきに催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて下記問合せ先へ

 

問合せ

〒111-8621 生涯学習センター生涯学習課
TEL (5246)5812


工作教室参加者募集「紙ひこうき」

日時 10月27日(日)午後1時30分から3時30分 
場所 生涯学習センター
対象 区内在住か在学の満5歳から小学4年生
定員 20人(抽選) 
費用 300円(材料費・保険料)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に「10月工作教室希望」・住所・氏名(ふりがな)・電話番号、在学(園)の方は学校(園)名・学年を書いて下記問合せ先へ
申込締切日 10月4日(金)(必着)

 

問合せ

〒111-8621 生涯学習センター生涯学習課
TEL (5246)5815


こども勾まがたま玉教室

日時 10月5日(土)午前10時30分から正午、午後2時から3時30分
場所 生涯学習センター 
対象 小学生 定員各30人(先着順)
申込方法 当日会場で申込み※汚れてもいい服装で参加

 

問合せ

生涯学習課
TEL (5246)5828


小・中学生のスポーツ初心者教室

●空手
日時(全3回)
 10月5日(土)・19日(土)・26日(土)午後5時から7時
場所 今戸社会教育館
対象 区内在住か在学の5歳から中学生
定員 15人程度(先着順)
申込期間 9月6日(金)から10月3日(木)
申込み 挙心会石浜クラブスポーツ少年団 渋井 TEL(3876)2884 

●サッカー
日時(全3回)
 10月13日(日)、11月10日(日)、12月8日(日)午後3時から4時  
場所 たなかスポーツクラブ・桜橋中学校
対象 区内在住か在学の5歳から小学3年生
定員 10人程度(先着順)
申込期間 9月6日(金)から10月5日(土)
申込み サンチャイルドFCスポーツ少年団 小林 TEL(3874)1688

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

参加費 800円(3回分・保険料含む)※運動できる服装で参加※小学生以下は保護者同伴
 

問合せ

スポーツ振興課
(土・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時)
TEL (5246)5853


第13回ジュニア駅伝大会参加者募集

日時 12月1日(日)午前9時15分開会(予定) 
場所 台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場から隅田公園展望広場周辺
対象 区内在住か在学の小学4年生から中学生
募集チーム数 小学4年から6年生男子(男女混合可)65チーム、小学4年から6年生女子50チーム、中学生男子10チーム、中学生女子10チーム
チーム編成 1チーム5人
距離 1人1周約2キロメートル
申込方法 申込用紙(体育施設・下記問合せ先で配付、学校配布は9月11日(水)以降)に記入し、郵送か持参
申込締切日時 10月4日(金)午後5時(消印有効)
 

問合せ

スポーツ振興課
(生涯学習センター5階、土・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時)
TEL (5246)5853


スポーツひろば

●田原小ウオーキング教室
日時(全3回)
 10月9日(水)・16日(水)・23日(水)午後7時15分から8時30分(7時受付)
場所 田原小学校3階体育室※2回目からは浅草地域をウオーキングします。雨天時は体育室内でウオーキングの講習を実施します。
定員 30人(先着順)
講師 スポーツ推進委員
費用 100円(保険料含む)
持ち物 運動できる服装、室内履き、飲み物、タオル
申込方法 費用を添えて次の@かAへ
 @9月18日(水)午後7時15分から8時15分・田原小3階体育室
 A9月19日(木)から10月4日(金)・スポーツ振興課(生涯学習センター5階、土・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時)

●田原小・卓球初心者教室
日時(全3回)
 10月5日(土)・12日(土)・19日(土)午後7時から8時45分
場所 田原小学校3階体育室
持ち物 運動できる服装、室内履き、飲み物、タオル、ラケット(貸出あり)
申込方法 当日直接現地へ

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

対象 区内在住か在勤(学)の中学生以上の方※学校行事等により、変更・中止の場合あり※子供を連れての参加不可※更衣室なし
 

問合せ

スポーツ振興課
TEL(5246)5853


区民体育祭

●柔道
日程 10月20日(日)
費用 幼児から中学生700円、高校生1,000円、一般1,500円 
申込期間 9月15日(日)から30日(月)午後5時※台東区柔道会へ申込み

●バレーボール(一般) 
日程
 10月20日(日)
費用 1チーム3,000円
申込期間 9月18日(水)から10月2日(水)午後5時※台東区バレーボール連盟へ申込み

●少林寺拳法
日程
 10月27日(日)
費用 1,000円
申込期間 9月20日(金)から10月4日(金)午後5時※台東区少林寺拳法連盟へ申込み

●テコンドー
日程
 10月27日(日)
費用 1人3,000円
申込期間 9月30日(月)まで※台東区テコンドー協会へ申込み

●ビーチボール
日程
 12月15日(日)
費用 1チーム2,000円
申込期間 9月14日(土)から10月19日(土)※台東区ビーチボール協会へ申込み

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

場所 台東リバーサイドスポーツセンター 
対象 区内在住か在勤(学)の方※詳しくは、区ホームページか生涯学習センター5階スポーツ振興課で配布する大会要項をご覧ください。
 

問合せ

スポーツ振興課
(土・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時)
TEL (5246)5853


図書館のこども室から

●石浜図書館 えいがとおはなし会「激闘カブト×クワガタ」
日時 9月18日(水)午前10時30分から11時、午後3時30分から4時
対象 幼児から小学校低学年(親子で入場可)
定員 各60人(先着順)
 

場所・問合せ

石浜図書館
TEL (3876)0854

 

●根岸図書館 えいがとおはなし会「14ひきのおつきみ」
日時 9月25日(水)午前10時30分から11時15分、午後3時30分から4時15分
場所 根岸社会教育館ホール
対象 幼児から小学校低学年(親子で入場可) 
定員 各60人(先着順)
 

問合せ

根岸図書館
TEL (3876)2101

 

●あかちゃんえほんタイム
日時 9月26日(木)午前11時から11時30分
対象 区内在住の平成30年3月26日から31年3月25日生まれの子供と保護者
定員 15組(先着順)※子供1人につき1回まで
申込開始日 9月12日(木)※申込みは保護者に限る、中央図書館では受付しません。
 

場所・申込み・問合せ

すこやかとしょしつ
(台東保健所3階)
TEL (3847)3087

 

●読み聞かせボランティア養成講座(小学生対象読み聞かせ実践編)
日時(全2回) 10月8日(火)・15日(火)午前9時30分から11時30分
場所 生涯学習センター
対象 小学生を対象に読み聞かせ活動など読書ボランティアをしている方・これから活動の対象を小学生にも広げようとしている方で全日程参加できる方※子供を連れての参加不可
定員 20人(先着順) 
講師 児玉ひろ美(中央図書館非常勤司書・JPIC読書アドバイザー)
申込方法 中央図書館こどもとしょしつで配布する申込用紙で申込むか電話で下記問合せ先へ※申込みは本人に限る
申込開始日 9月24日(火)

問合せ

中央図書館
TEL (5246)5911


中央図書館 企画展

●「日記が語る台東区6『江戸の旅日記を読む』」専門員によるスライド・トーク
日時
 9月15日(日)午後2時から3時
場所 生涯学習センター
定員 50人(先着順)
講師 平野恵(中央図書館専門員)
 

申込み

中央図書館
TEL(5246)5911


●企画展「浅草仲見世」
期間
 9月20日(金)から12月15日(日)
場所 中央図書館

●「浅草仲見世」第1回トーク・イベント「近世から近代の浅草の転換期」
日時
 10月6日(日)午後2時から3時30分
場所 生涯学習センター
定員 90人(抽選)
講師 塩入亮乗氏(浅草寺法善院住職)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に催し名・住所・氏名・電話番号を書いて下記問合せ先へ(図書館ホームページから申込可)※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください。
申込締切日時 9月25日(水)午後5時(必着)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆
 

問合せ

〒111-8621
台東区立中央図書館
TEL (5246)5911


老人福祉センターの催し

●筋力向上トレーニングマシン使い方講習会
日程(全10回)
 火曜日コース10月15日から12月24日(10月22日を除く)、金曜日コース10月18日から12月27日(11月29日を除く)
時間 午前10時から正午
場所 老人福祉センター
対象 区内在住のおおむね65歳以上で要介護認定を受けていない方 
定員 各10人(抽選)
必要な物 本人確認できる物(老人福祉施設使用登録証、健康保険証等)、84円切手
申込締切日 9月30日(月)
 
●脳の健康教室
東北大学の川島隆太教授の研究成果を活用した教室です。
日時(全20回) 10月16日から令和2年3月4日の水曜日午前中の40分程度(1月1日を除く)
場所 入谷老人福祉館
対象 区内在住のおおむね65歳以上で、毎日10分程度の自宅学習が可能な方
定員 30人(抽選)
費用 月額1,500円
申込締切日 9月28日(土)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

申込方法 老人福祉センター・老人福祉館で配布する申込用紙に記入し提出
 

問合せ

老人福祉センター
TEL (3833)6541


介護職員就業促進事業

介護業界の現場で働きながら、介護の資格を無料で取得できます。
雇用期間 令和2年1月末まで
対象 介護の資格を持っていない方(初任者の資格をお持ちの方を含む)で、介護職員として働くことを希望する方 
時給 1,100円※雇用期間終了後、合意の場合は継続雇用可
申込締切日 10月18日(金)
 

申込み・問合せ

台東区社会福祉事業団
TEL (5603)2228


講座・相談会など

なぜ低い女性の年金「女性と社会保障」

日時 10月19日(土)午後1時30分から3時30分 
定員 30人(先着順)
講師 今野久子氏(弁護士)
主催 新日本婦人の会・台東支部
申込方法 講座名・氏名・電話番号、託児(1歳以上の未就学児)希望の方は子供の氏名・年齢を電話か直接下記問合せ先へ
申込開始日 9月7日(土)
託児の申込締切日 10月12日(土)
 

場所・問合せ

男女平等推進プラザ
TEL (5246)5816


台地域のチカラ講座「やってみよう!男性のためのハッピーな家事シェア
〜自分たちのスタイルを見つける3つのポイントと困ったときの簡単料理〜」

日時 10月5日(土)午前10時から午後1時
対象 男性
定員 15人(先着順)
講師 古谷真知子氏 
費用 200円(材料費)
持ち物 エプロン・三角巾・ハンドタオル 
申込方法 氏名・電話番号、託児(1歳以上の未就学児)を希望の方は子供の氏名・年齢を電話か直接下記問合せ先へ
申込受付開始日 9月7日(土)
託児の申込締切日 9月28日(土)
 

場所・問合せ

男女平等推進プラザ
TEL (5246)5816


区内10士業「よろず相談会」

弁護士・司法書士・土地家屋調査士・行政書士・税理士・社会保険労務士・一級建築士・中小企業診断士・不動産鑑定士・宅地建物取引士による無料相談会です。
日時 10月13日(日)午前10時から午後4時(受付は3時まで)
場所 生涯学習センター
申込締切日 9月30日(月)※当日受付可
 

申込み・問合せ

くらしの相談課区民相談室
(土・日曜日・祝日を除く午前10時から午後4時)
TEL (5246)1025


外国人旅行者接遇研修会「おもてなし講座(実践編・まち歩き)」

日時 9月28日(土)午前10時から正午
場所 浅草文化観光センターとその周辺(集合は浅草文化観光センター)
定員 20人(先着順) 
講師 石橋正孝氏(立教大学観光学部交流文化学科准教授)、羽生敦子氏(立教大学観光研究所)
申込方法 氏名・電話番号・人数を電話かメールで下記問合せ先へ
 

問合せ

観光課
TEL (5246)1447
Eメール taito-omotenashi@city.taito.tokyo.jp


NPO・地域活動団体のための広報講座「人に“伝わる”そして“響かせる”」

日程(全6回) @10月3日(木) A17日(木) B24日(木) C31日(木) D11月14日(木) E28日(木)
時間 午後6時から8時
対象 区内で活動する非営利活動団体で、原則として全日程参加できる方
定員 15団体(先着順)
講師 @からD谷浩明氏(杉並区広報専門監・コミュニケーションデザイナー)
内容 @広報の基本 Aチラシ・タイトル Bチラシ・デザイン(前編) Cチラシ・デザイン(後編) D広報計画 E成果報告および交流会
申込方法 団体名・氏名・住所・電話番号を電話かファックスまたはメールで下記問合せ先へ
申込締切日 9月26日(木)
 

場所・問合せ

台東区社会福祉協議会
TEL (3847)7065
FAX (3847)0190
Eメールtaito-vc@jcom.home.ne.jp


講習会「意外と知らない『障害』のこと」

障害に対する理解や配慮を学びます。 
日時 10月3日(木)午後6時30分(6時開場) 
場所 区役所10階会議室
 

問合せ

障害福祉課
TEL (5246)1206
FAX (5246)1179


成年後見制度無料相談会

日時 10月12日(土)午前9時30分から午後4時(1組90分程度)
対象 区内在住か在勤(学)の方
定員 10組(要予約)
申込締切日 10月3日(木)
 

場所・申込み・問合せ

台東区社会福祉協議会
TEL (5828)7507


シルバー人材センターの催し

●パソコン講座
内容・日程(全3回)
 @「音楽・映像の編集、CDへの書き込み」10月7日(月)・10日(木)21日(月) A「宛名シール、名刺等の作成」10月8日(火)・11日(金)・18日(金)
時間 午前10時から正午
定員 各9人(抽選)
費用 3,000円(3回分)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に講座名(@かA)・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて下記問合せ先へ 

●パソコン「無料よろず相談会」
日時
 10月15日(火)・25日(金)午前10時から11時、11時から正午
定員 各5人(抽選)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に講座名・希望日時・住所・氏名・年齢・電話番号・相談内容を書いて下記問合せ先へ

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

対象 区内在住の原則60歳以上の方
申込締切日 9月19日(木)(必着)※募集数に達しない場合、9月20日(金)以降に電話で受付
 

場所・問合せ

〒111-0056 台東区小島1-5-5
台東区シルバー人材センター
TEL (3864)3338


文化財講座

●「武蔵国豊島郡之記」を読む
日程
 10月19日(土)
定員 40人(先着順)
講師 葛生雄二氏(台東区文化財保護調査員)
申込方法 講座名・希望人数(2人まで)・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・代表者の住所・電話番号を電話かファックスで下記問合せ先へ
申込締切日 10月11日(金)

●子どもたちと日本の近代教育−運動会をめぐって−
日程
 10月20日(日)
定員 30人(抽選)※区内在住の方優先 
講師 中村洋子氏(成城大学民俗学研究所研究員)
申込方法 往復はがき(1人1枚)に講座名・希望人数(2人まで)・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・代表者の住所・電話番号を書いて下記問合せ先へ
申込締切日 10月4日(金)(必着)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

時間 午後2時から4時
場所 生涯学習センター
 

問合せ

〒111-8621 生涯学習センター 生涯学習課
TEL(5246)5828 FAX(5246)5814


【はがきでの申込みについて】
●台東区役所と生涯学習センターのみ、郵便番号を記載すれば住所を省略できます。台東区役所は「〒110−8615」、生涯学習センター
(中央図書館ほか)は「〒111-8621」です。(例)〒110-8615 台東区役所○○課
●往復はがきでの申込みは返信表面に住所・氏名を書いてください。

広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。