令和元年度予算上半期執行状況(元年930日現在)

一般会計

歳入

 

歳出

予算現額

1,014 6,500万円

 

予算現額

1,014 6,500万円

収入済額

441 5,793万円

 

支出済額

431 7,721 万円

収入率

43.5%

 

執行率

42.6%

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歳入

 

歳出

国・都支出金

予算現額

305 3,875万円

40.2%)

 

民生費

予算現額

3588,945万円

46.7%

収入済額
(収入率)

1229,168万円

 

支出済額
(執行率)

1676,612万円

特別区交付金

予算現額

280億円

43.6%)

 

教育費

予算現額

2328,399万円

37.4%

収入済額
(収入率)

122284万円

 

支出済額
(執行率)

869,891万円

特別区税

予算現額

2225,116万円

39.7%

 

総務費

予算現額

116248万円

33.5%

収入済額
(収入率)

88 4,201万円

 

支出済額
(執行率)

388,641万円

地方消費税交付金

予算現額

46 9,160万円

58.8%

 

衛生費

予算現額

898,427万円

37.9%

収入済額
(収入率)

27 5,656万円

 

支出済額
(執行率)

34182万円

その他※1

予算現額

159 8,349万円

50.5%

 

その他※2

予算現額

217481万円

48.0%

収入済額
(収入率)

80 6,484万円

 

支出済額
(執行率)

1042,395万円

その他※1 (使用料及び手数料、繰入金、諸収入など)

 

その他※2(土木費、産業経済費、文化観光費など)

※元年930日現在、一般会計については他会計等から一時的な資金の運用を行っています。

特別会計予算の執行状況

会計

歳入歳出予算現額

歳入収入済額

収入率

歳出支出済額

執行率

国民健康保険事業会計

2344,767万円

1013,796万円

43.2%

784,963万円

33.5%

後期高齢者医療会計

489,200万円

244,667万円

50.0%

154,871万円

31.7%

介護保険会計

1617,000万円

795,223万円

49.2%

673,942万円

41.7%

老人保健施設会計

13,850万円

12,839万円

92.7%

6,702万円

48.4%

病院施設会計

49,353万円

22,561万円

45.7%

1億1,370万円

23.0%

(元年930日現在)

一時借入金
 一時借入金は、予定した収入が確保できない場合などに、資金を一時的に借り入れて、支出にあてるものです。元年9月30日現在、一時借入金はありません。

区民負担の概要
元年930日現在の特別区民税総額は、2016,086万円で、これを区民の皆さんの1人あたり、1世帯あたりの負担額として計算すると、次のようになります。

1人あたり負担額

10万円

人口

201,749

1世帯あたり負担額

167千円

世帯

121,005世帯

※人口・世帯数は外国人を含めた数値です。

区有財産の状況

種類

数量

価格

土地
※道路敷を含まず

441,007.21
平方メートル

1,1339,614万円

建物

468,827.26
平方メートル

1,1649,139万円

工作物及び立木竹

886,254万円

基金

4521,858万円

出資による権利
※平成31331日現在

1086,698万円

動産
※平成31331日現在

1037,098万円

合計

3,052 661万円

(元年930日現在)

特別区債現在高

31331日現在高

1319,543万円

314から元年9月の増減額

発行額

245,000万円

償還額

56,693万円

元年930日現在高

1507,850万円


 

プレママ・パパ交流会、育児相談
プレママ・パパ交流会(予約制)
「赤ちゃんといる生活ってどんな生活なのかな」「出産に向けて何を準備したらいいんだろう」など先輩ママ・パパや赤ちゃん(生後1から3か月)と、情報交換や交流ができます。
日程・場所 令和2121()・浅草保健相談センター、125()・台東保健所
時間 午後3時から330
対象 区内在住の妊婦とそのパートナー
定員 10組程度(先着順)
申込方法 電話で下記問合せ先(開催場所)へ

育児相談
保護者や子供の交流の場にもなっています。
内容 身体測定・保健師等の相談
持ち物 母子健康手帳

1から3か月児の育児相談(予約制)

日時

場所

121()午後130分から330

浅草保健相談センター

125()午後130分から330

台東保健所


●育児相談(対象は15か月までの子供)

日時

場所

17()午前10時から11

日本堤子ども家庭支援センター谷中分室

18()午前10時から11

台東子ども家庭支援センター

19()午後130分から230

生涯学習センター4階(はばたき21

110()午前10時から11

寿子ども家庭支援センター

116()午後130分から230

金杉区民館

117()午前10時から11

今戸児童館


●とことこ育児相談(対象は1歳6か月以上の子供)

日時(受付は午前10時〜1015分)

場所

115()午前10時から1130

浅草保健相談センター

128()午前10時から1130

台東保健所

 

問合せ

台東保健所保健サービス課
TEL
38479497

浅草保健相談センター
TEL
38448172

 


子育て・教育

子育て心理相談(予約制)

▽日程 @令和2年1月15() A28()
▽時間 午前9時30分から1130分(1人30分程度)
▽対象 区内在住で、就学前までの子供を育てている方

場所・申込み・問合せ

@浅草保健相談センター
TEL(3844)8172

A台東保健所保健サービス課
TEL(3847)9497

 

幼児食へのステップアップ教室(予約制)

▽日時 令和2年1月16() 午前11時から正午
▽場所 台東保健所3階大会議室
▽対象 区内在住の平成30年7月から12月生まれの子供の保護者(原則第一子、初めて参加する方優先)
▽定員 25人(先着順)
▽内容 離乳食から幼児食へステップアップする頃のポイント、試食(保護者のみ)
▽持ち物 母子健康手帳
▽申込開始日時 1220() 午前9時

申込み・問合せ

台東保健所保健サービス課
TEL(3847)9440


居宅訪問型病児・病後児保育利用料を助成します

▽対象 区内在住の生後6か月から小学生までの児童
▽対象費用 医療機関への受診(サービスの利用前後7日以内)を伴う病気、けがなどにより利用したベビーシッター等の派遣による病児・病後児保育サービスの利用料(入会金、年会費等は対象外。ただし、これらに利用料が含まれている場合の利用料相当分は対象。)
▽助成額 利用料の半額(上限年額4万円)
▽対象事業者 @(公社)全国保育サービス協会加盟事業者 A(公社)全国保育サービス協会が国から委託を受けて実施するベビーシッター派遣事業の割引券取扱事業
※加盟事業者等の確認は、各ホームページをご覧ください。
▽申請方法 サービスを受け、利用料を支払った後に、左記問合せ先へ申請書を提出(利用日から1年以内)
※詳しくは、区ホームページまたは左記問合せ先等で配付するパンフレットをご覧ください。

問合せ

児童保育課(区役所6階G番)
TEL(5246)1309

 

ふたごちゃん、みつごちゃん集まれ!〜交流会〜

▽日時 令和2年2月1日() 午前10時から正午
▽場所 日本堤子ども家庭支援センター
▽対象 区内在住の多胎児と保護者、多胎児を妊娠している方とその家族
▽定員 15組(先着順)
申込開始日時 1月6日() 午前9時

申込み・問合せ

浅草保健相談センター
TEL(3844)8172

 

病後児保育をご利用ください

▽場所 ソラスト竜泉保育園(台東区竜泉3−13−3)
▽対象 区内在住で生後6か月から就学前までの病気の回復期にある児童
▽利用時間 月から金曜日午前8時30分から午後5時30分(祝日、年末年始を除く)
▽定員 4人
▽費用 2千300円(昼食・おやつ代含む)
※所得に応じて減額あり
※申込方法等、詳しくは左記問合せ先へ

問合せ

児童保育課(区役所6階G番)
TEL(5246)1309

 


保険・年金

保険料納付済額のお知らせを送ります

●後期高齢者医療保険料・介護保険料
 平成31年1月1日から令和元年1231日に納めた保険料をお知らせするものです。この保険料は、確定申告等の際に社会保険料控除の対象になりますので、申告の際にこのお知らせをご利用ください。2年1月下旬に発送予定です。

問合せ

後期高齢者医療保険料は
国民健康保険課後期高齢者保険係
TEL(5246)1491

介護保険料は
介護保険課資格・保険料担当
TEL(5246)1242


【日曜開庁】
毎月第2日曜日に区役所1階の窓口を開きます。取り扱いできない業務もありますので、事前に各窓口へお問合せください。