保険・年金

ジェネリック医薬品差額通知を送付します

 6月下旬または12月中旬に東京都後期高齢者医療広域連合から送付します。
※ジェネリック医薬品とは 先発医薬品の特許期間終了後に製造されるため、先発医薬品と比べて価格が安くなっていますが、新薬と有効成分の含有量が同じで、有効性や品質、安全性が同等の医薬品です。現在処方されている薬をジェネリック医薬品へ切り替えた場合、自己負担額がどの程度軽減できるかが分かります。
※国民健康保険の加入者には令和3年3月に同様の通知を送付します。
▽対象 後期高齢者医療制度の被保険者で、生活習慣病等の医薬品が処方されていて、薬代が一定額以上軽減されると見込まれる方

問合せ 通知については ジェネリック医薬品通知サポートデスク
(6月下旬から7月31日(金)、12月中旬から3年1月29日(金)の土・日曜日・祝日を除く午前9時から午後5時)
TEL0120-601494
その他については、台東区国民健康保険課後期高齢者医療係
TEL(5246)1254


福祉(高齢・障害等)

家族介護慰労金を給付します

▽対象 次の全てに該当している方を介護している家族
①要介護4または5の方で、介護保険サービスを利用せずに在宅での生活期間が1年以上
②介護を受けている方とその介護者が、介護保険料を滞納していない
③介護する方・される方の世帯全員が住民税非課税
※3か月以上継続して入院していた場合は、入院期間の前後で在宅期間が1年以上あれば対象
※対象期間内での7日以内のショートステイを除く
※福祉用具の貸与は介護保険サービスに含む
▽給付額 年間10万円

問合せ 介護保険課給付担当
(区役所2階③番)
TEL(5246)1249


特別養護老人ホームの入所申込を受付けています(令和2年度第2回)

▽対象 在宅生活を続けることが困難であり、原則、要介護3以上と認定された方(入院治療の必要な方、すでに特別養護老人ホームに入所中の方は除く)
※要介護1・2で申込む場合は、申込書の「特養以外での生活が困難な理由記入書」を記入

▽対象施設

区外協力特別養護老人ホーム   区立特別養護老人ホーム
施設名 所在地   施設名 所在地
白楽荘 多摩市   谷中 谷中2-17-20
みずほ園 西多摩郡瑞穂町   三ノ輪 三ノ輪1-27-11
良友園   蔵前 蔵前2-11-7
ひのでホーム 西多摩郡日の出町   台東 台東1-25-5
新清快園   千束 千束3-28-13
第2カントリービラ青梅 青梅市   民間特別養護老人ホーム
青梅愛弘園   施設名 所在地
成蹊園   浅草ほうらい 清川2-14-7
福楽園 あきる野市   フレスコ浅草 浅草5-33-7
和敬園   橋場すみれ園 橋場1-1-10

▽必要な物 介護保険証、過去3か月分のサービス利用票・サービス利用票別表
▽入所のご案内・申込書配布・申込場所 地域包括支援センター、介護予防・地域支援課(区役所2階⑤番)(郵送不可)
※事前に家族やケアマネジャーに相談してください。
▽申込締切日 6月30日(火)
※各施設の連絡先等、詳しくは入所のご案内をご覧になるか下記へお問合せください。

問合せ 介護予防・地域支援課
TEL(5246)1224

環境 リサイクル

玄関先や店先を花や緑で飾りましょう(プランター設置費用助成)

 玄関先や店先に花や緑を植えたプランターを置く場合、かかった費用を助成します。
▽助成対象 自らの敷地内で、道路に面した場所に設置するプランター、花苗等購入経費
▽条件 新たに設置するプランター等の面積が0・25平方メートル以上(新聞紙1面以上の広さ)になること。
※プランターの大きさ・植える植物等条件があります。材料購入前に必ず左記へお問合せください。
※予算がなくなり次第終了

問合せ 環境課
TEL(5246)1323


7月1日(水)から全国一律でレジ袋が有料化します

 海洋プラスチックごみ問題等の解決に向けた第1歩として、全国一律でプラスチック製買い物袋(レジ袋)の有料化がスタートします。
 マイバックを持ち歩く習慣が生まれるなど、ライフスタイルの変革を促すことが目的です。
 この機会に、環境のためにできることは何か考えてみましょう。

問合せ 清掃リサイクル課 
TEL(5246)1018


住宅 まちづくり

地籍調査にご協力ください

 区では国土調査法に基づき、地籍調査を行っています。
 公図・土地境界図等を基に測量を行い、皆さんの土地と道路との境界について、立会いのうえ確認をします。対象の方には、立会い依頼書を送付します。
▽期間 6月から3年3月
▽場所 入谷1・2丁目、千束1 ・2丁目、竜泉1丁目

問合せ 道路管理課
TEL(5246)1306


高齢者等住宅支援

●高齢者等家賃等債務保証
 保証人がいないため、民間賃貸住宅に入居することが困難な方に対して、区と協定を結んだ賃貸保証機構が住まい探しをサポートします。賃貸保証機構に加盟する保証会社を利用した場合、支払った初回保証料の一部を助成します。
▽対象 次の全てに該当する方
①高齢者・障害者・ひとり親世帯のいずれか
②区内に継続して3年以上居住している
③生活保護を受給していない
④区内転居であり、転居先に継続して居住する
⑤保証人がおらず、緊急連絡先がある ほか
▽助成額 支払った初回保証料の2分の1(限度額2万円)

●高齢者等住み替え居住支援(転居前に申込み)
 取り壊しや家主の都合による契約更新拒否により立ち退きを受けている方に対して、転居に要する費用を助成します(区内の民間賃貸住宅から別の区内民間賃貸住宅に転居する場合に限る)。
▽対象 次の全てに該当する方
①高齢者・障害者・ひとり親世帯のいずれか
②区内に継続して3年以上居住している
③前年の総所得金額が単身世帯は256万8千円以下、2人以上の世帯はこの額に世帯員が1人増えるごとに38万円を加算した額以下ほか
▽助成額 礼金・仲介手数料・引越し費用の合計額(上限15万円)

◆以降、右記記事の共通項目◆

※詳しくは左記問合せ先で配布するパンフレットか区ホームページをご覧ください。

問合せ 住宅課(区役所5階⑩番) 
TEL(5246)1468


認証保育所等の保育料を助成しています
▽対象 区内在住で、認証保育所または指導監督基準を満たす旨の証明書を有する認可外保育施設に月極で通っている児童の保護者
▽助成対象月・受付期間・交付時期 右表1のとおり
表1
助成対象月 申込期間(必着) 交付時期
第1回 4から6月分 7月6日から31日 9月上旬
第2回 7から9月分 10月5日から30日 12月上旬
※10月以降については、別途お知らせします。
※申込期間を過ぎての申込受付はできません。
▽助成額 右表2のとおり(認証保育所等の保育料と認可保育園
に入所した場合の保育料〈無償化による支給額を除く〉の差額で計算)
▽申込方法 申請書兼請求書(第1号様式)、必要な税資料を下
記問合せ先へ郵送か持参
※詳しくは、区ホームページをご覧になるか下記へ
問合せ 児童保育課(区役所6階⑧番)
TEL(5246)1309
表2
  上限額
0から2
歳児
クラス
課税
世帯
第1子 4.0万円
第2子 5.4万円
第3子 6.7万円
非課税世帯 2.5万円
3から5歳児クラス 2.0万円
高等学校等の進学者に対して入学にかかる費用の一部を助成します
経済的な事由により児童を高等学校等(高等学校・専修学校・中等教育学校の後期課程・特別支援学校の高等部・高等専門学校・各種学校の一部等)に進学させることが困難な方に対して、入学にかかる費用の一部を助成します。
支給対象者 4月1日時点において以下の要件を全て満たしている方 ①令和元年度に中学校を卒業し、2年度中に高等学校等に進学する児童の保護者 ②対象児童および保護者が区内に住所を有する ③保護者全員の平成31年度の住民税が非課税※児童扶養手当を受給している場合は課税であっても対象 ④生活保護を受給していない
支給額(児童1人あたり) ①保護者全員の平成31年度の住民税が非課税の場合は8万円 ②児童扶養手当受給者で、平成31年度の住民税が課税の場合は4万円
提出書類 ①奨学金支給申請書兼請求書 ②在学証明書(原本)または学生証の写し ③平成31年度住民税課税証明書(受給者および配偶者のもの)※平成31年1月1日現在、区外に住民登録があった方のみ※支給対象者には、4月下旬に申請書を送付しました。ただし、区が児童手当または児童扶養手当を支給していない方には送付していません。
問合せ 子育て・若者支援課(区役所6階⑥番)
TEL (5246)1232
台東区育児休業代替任期付職員 (事務) 募集
職種 Ⅲ類・事務
対象 日本国籍を有し、平成14年9月1日までに生まれた方 
採用日 9月1日以降※9月1日以前となる場合あり
勤務地 区役所本庁舎、地区センター等
給与(月額) 約176,500円(地域手当を含む)
1次選考日 6月28日(日) 選考方法1次選考は作文、2次選考は個別面接
申込方法 申込書に記入し、下記へ持参するか簡易書留で郵送(電子申請可)
申込締切日時 申込書は6月23日(火)(必着)、電子申請は6月23日(火)午後5時(受信有効)※詳しくは、区ホームページか申込書をご覧いただくか、下記へお問合せください。
申込書配布場所・問合せ 人事課人事係(区役所4階⑤番)
TEL(5246)1061

広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。