福祉(高齢・障害等)

高齢者マッサージサービス利用券の申込みを受付けています

 利用券1枚につき1千円の負担で、マッサージ(30分程度)・はり・きゅういずれかの施術を受けられる利用券を差し上げます。
▽対象 9月15日現在、区内在住の73歳以上の方※特別養護老人ホーム入所者は除く
▽配布枚数 1人年間2枚
▽利用場所 台東区三療師連合会に所属する利用券取扱場所
▽利用期限 3年3月31日(水)
▽申込方法 本人確認できる物(健康保険証・運転免許証等)、印鑑を左記問合せ先へ持参

問合せ 高齢福祉課(区役所2階⑥番)
TEL(5246)1222

家族介護慰労金を給付します

 介護サービスを使わずに重度の要介護状態の方を在宅で介護しているご家族に、慰労金を給付します。
▽対象 次の全てに該当する方を介護している家族
①要介護4または5の方で、介護保険サービスを利用せずに在宅での生活期間が1年以上
②介護される方が、在宅で生活している(3か月以上の入院は期間計算に含みません)
③介護される方が、介護サービスを利用していない(7日以内のショートステイを除く)
④介護する方の世帯と、介護される方の世帯が、住民税非課税
⑤申請日の段階で、介護する方(40歳以上の場合)、介護される方ともに介護保険料の滞納等がない
▽給付額 10万円

申込み・問合せ 介護保険課(区役所2階③番)
TEL(5246)1249

高齢者見守り事業「すこやか訪問」

 ひとり暮らしの高齢者宅に、乳酸菌飲料(無料)を週2回手渡しで配達し、安否確認を行います。
▽対象 次の全てに該当する方
①80歳以上でひとり暮らし
②区内に65歳未満の一親等親族(子・子の配偶者)が居住していない
③社会福祉協議会が行う配食サービスを利用していない
④ケアハウス、シルバーピア、旅館等に居住していない
⑤日常的に公的な状況確認(週2回以上の介護保険サービス等)が行われていない
※詳しくは左記問合せ先へ
▽申込場所 左記問合せ先か、地域包括支援センター

問合せ 介護予防・地域支援課(区役所2階⑤番)
TEL(5246)1224

認知症高齢者等早期発見ステッカーを配布しています

 警察等に保護された際、靴のかかとに貼る通し番号入りステッカーで、すぐに身元を確認できます。
▽対象 認知症で行方不明になるおそれのある区内在住の高齢者
▽申込方法 対象者の本人確認できる物(介護保険証等)、本人の写真(できるかぎり)を左記申込場所へ持参
▽申込場所 下記問合せ先、地域包括支援センター
※申込内容は、地域包括支援センター・区内警察で情報共有しますので、ご了承ください。
※行方不明時は、希望に応じて「高齢者見守りメールマガジン」で捜索協力依頼情報を配信します。

問合せ 介護予防・地域支援課(区役所2階⑤番)
TEL(5246)1224

高齢者位置確認システムをご利用ください

 高齢者に端末機を携帯してもらい、所在不明となった場合に、居場所を電話またはインターネットでご案内します(端末機には、電話やメール機能等はついていません)。
▽対象 認知症のある区内在住の高齢者を日常的に在宅で介護し、居場所を確認した後、迎えに行ける方
▽申込方法 端末機を携帯する予定の高齢者の介護保険証、申請者(介護者)の本人確認できる物、印鑑を左記問合せ先へ
▽費用 月額800円(消費税別)

問合せ 介護予防・地域支援課(区役所2階⑤番)
TEL(5246)1224

ヘルプマーク・ヘルプマークホルダーを配布しています

 援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方が、周囲に配慮を必要としていることを知らせ、援助を得やすくなるよう、作成したマークです。ヘルプマークを入れるホルダーとあわせて配布しています。
▽配布場所 障害福祉課、松が谷福祉会館、保健予防課等

問合せ 障害福祉課(区役所2階⑩番)
TEL(5246)1058

心身障害者福祉タクシー券・燃料費(ガソリン代)助成をご利用ください

▽対象 身体障害者手帳上肢1級、下肢・体幹・内部機能障害1から3級、視覚1・2級、愛の手帳1・2度の方
※燃料費助成については右記に加え、自動車税が減免されている方
▽所得限度額 左表のとおり(20歳以上の方は本人所得、20歳未満の方は扶養義務者の所得)

扶養人数 所得限度額
0人 360万4千円
1人 398万4千円
2人目以降1人につき 38万円加算
※現在、所得超過でタクシー券、燃料費助成を受けていない方は、
令和元年中の所得が限度額以内であれば、10月から申請できます。

▽助成額 タクシー券は月額3千500円、燃料費は月額2千200円(どちらかを選択)
▽申込方法 障害者手帳、印鑑を下記問合せ先へ
※燃料費助成は必要書類が複数あるため、事前に下記へお問合せください。

問合せ 障害福祉課(区役所2階⑩番)
TEL(5246)1201

ストマ用装具(蓄便袋・蓄尿袋・紙おむつ)給付券の更新申請を受付けます

 公費助成制度を継続して利用する方は、10月から3年3月分の申請を9月下旬から受付けます。
▽対象 区内在住でストマ用装具を使用している方
▽費用 令和2年度の区民税所得割額に応じて自己負担あり。非課税世帯は無料。
※前年度所得超過で助成を受けていない方でも、令和2年度の税額により対象となる場合あり。
※障害者紙おむつ購入補助券の更新申請は10月から受付けます。
▽申請方法 身体障害者手帳、印鑑を左記問合せ先へ持参

問合せ 障害福祉課(区役所2階⑩番)
TEL(5246)1201

お知らせ

全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉試験放送を実施します

 屋外に設置している防災行政無線(屋外スピーカー)から全国瞬時警報システム(Jアラート)の起動確認のため、試験放送を行います。
▽日時 10月7日(水)午前11時頃
▽放送内容 チャイム+「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)「こちらは、ぼうさいたいとうです。」+チャイ

問合せ 危機・災害対策課
TEL(5246)1094

指定保養施設の年末年始の利用について

・鬼怒川観光ホテル
12月28日(月)から3年1月4日(月)は利用できません。
 TEL 0288(77)1101
・ホテル・サンミ倶楽部
12月31日(木)から3年1月3日(日)は利用できません。
 TEL 0557(81)8000
・季の湯 雪月花
12月26日(土)から3年1月3日(日)は利用できません。
 TEL 0460(85)5489
(箱根予約センター)
※宿泊料金、利用方法等詳しくは、各区民事務所等で配布する利用案内をご覧ください。

問合せ 区民課
TEL(5246)1123

軽自動車税(環境性能割)の臨時的軽減対象期間の延長について

 三輪以上の軽自動車(特殊自動車を除く)の取得時にかかる軽自動車税(環境性能割)について、自家用乗用車の燃費性能に応じて税率を1パーセント軽減する特例措置の対象期間が3年3月31日(水)まで6か月間延長されました。

問合せ 税務課税務係
TEL(5246)1101

健康

10月17日(土)~23日(金)「くすりと健康の週間」に合わせて無料薬事相談を行います

▽期間 10月17日(土)から23日(金)
▽場所 「無料薬事相談」のポスターが掲示されている区内の薬局・薬店
▽対象 台東区国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者
▽相談内容 使用中の薬や家庭常備薬、救急医薬品等の使用・取り扱い方法など
▽協力 ㈳下谷薬剤師会、㈳浅草薬剤師会

問合せ 国民健康保険課(区役所2階⑬番) 
TEL(5246)1251

10月は「骨髄バンク推進月間」です

 白血病等の血液難病の根治療法として、骨髄移植および末梢血幹細胞移植があります。これらの移植を成功させるには、患者と骨髄等提供者の白血球の型が一致しなければなりません。しかし、一致する確率は数百人から数万人に1人です。そのため、1人でも多くの方に骨髄バンクへの登録をお願いします。登録方法等、詳しくは左記へお問合せください。

問合せ (公財)日本骨髄バンク
TEL(5280)8111

 

 

●区ではドナーとドナーが従事する事務所に対し、助成金を交付する事業を実施しています
 詳しくは、区ホームページをご覧になるか、左記へお問合せください。

問合せ 台東保健所生活衛生課
TEL(3847)9401

日本脳炎の予防接種はお済みですか

 平成17から21年度にかけて国からの通知により予防接種予診票の郵送を中止していたため、平成19年4月1日までに生まれた20歳未満の方は、接種回数(全4回)が不足している可能性があります。
 対象年齢に該当し不足分のある方に予防接種予診票を発行します。
▽申込方法 台東保健所保健予防課か浅草保健相談センターへ母子健康手帳を持参
※左記問合せ先へ電話申込可(母子健康手帳の接種記録を確認)

問合せ 台東保健所保健予防課
TEL(3847)9471

善意の献血ありがとうございます

 区内在住で献血回数が50回に達した方、以後50回ごとの回数に達した方に献血功労者として、感謝状と記念品を贈呈しています。今回、次の方に贈呈しました。
 森下慎一氏(元浅草3丁目) 該当する方は、下記へご連絡ください。

問合せ 台東保健所生活衛生課
TEL(3847)9401