このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和2年12月5日号

ページID:262477179

更新日:2021年1月21日

全頁

1面

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために
発熱などの症状がある場合の相談方法・連絡先

2面

12月15日(火)区公式ホームページリニューアル!

3面

1人で抱え込まず相談を
たいとうパープルほっとダイヤル(DV専門相談ダイヤル)をご利用ください
新型コロナウイルス 接触確認アプリ(COCOA)をインストールしましょう〔外部サイト〕
雇用・就業相談を行っています(予約制)
医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・准看護師・歯科衛生士・歯科技工士は届出を
調理師は届出を 今年は「調理師業務従事者届」の該当年です
コロナ禍の経営のお悩みを中小企業診断士に直接相談できる「緊急経営相談ダイヤル」をご利用ください
ひとり親世帯への臨時特別給付金の申請はお済みですか?
年末年始のごみ・資源の収集
家庭の省エネヒント

4面

令和3年4月公私立保育園・地域型保育事業・緊急保育室入園の申込みを受付けています
人事行政の運営等の状況(概要)
借上げ住宅(中堅所得者向)あき家入居登録者募集中

5面

高齢者等家賃等債務保証
高齢者等住み替え居住支援(転居前に申込み)
居宅訪問型病児・病後児保育利用料を助成します
病後児保育をご利用ください
区立幼稚園および区立こども園(短期間保育)の随時入園および補欠登録の再開
12・1月の夜間・休日診療当番医・当番薬局
1月の上野・千束健康増進センターの運動教室参加者募集
1月の保健所・保健相談センターの事業案内

6・7面

区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底やマスクの着用時、ご協力をお願いします。

令和3年「新成人を祝う会」(成人式)
ともに楽しむ音楽会
くずし字解読講座「変体仮名で触れる古典文学」(初級者向け)[外部サイト]
書道博物館から 特別展「清朝書画コレクションの諸相」[外部サイト]
朝倉彫塑館から 常設展示内特集「時代を創った人物8思慕の人々~郷里大分~ 特別展「Enjoy Sports 朝倉文夫の1964年」[外部サイト]
旧東京音楽学校奏楽堂ニューイヤーコンサート2021
130周年記念演奏会~和の音が生まれる時~[外部サイト]
環境ふれあい館ひまわり環境学習室から
フリーマーケット出店者募集
たいとうやまびこ塾ミュージックベル
工作教室「木製ブックラック」
清島温水プール休場について
都立浅草高校温水プールの区民開放
みんなのボッチャひろば
シニアボッチャ体験会
企画展「台東区の大名屋敷と大名庭園」
企画展「台東区の大名屋敷と大名庭園」専門員によるギャラリー・トーク
老人福祉センターの催し 歌って脳トレ健康体操教室参加者募集〔外部サイト〕
老人福祉センターの催し ほのぼの寄席〔外部サイト〕
人権講座「多文化共生社会を考える」(動画配信中)
シルバー人材センターの催し[外部サイト]
講演会「発達障害を学ぶ」(動画配信)
区内で活動する方々のための専門相談[外部サイト]
第4回ペットコミュニティエリア適正利用講習会
空き家の維持管理や利活用などでお困りの方へ「総合相談窓口」
住宅確保要配慮者向けの入居相談窓口(予約制)
生涯学習センターパソコン講座 第3期募集
生涯学習センタースマートフォン講座 
保育園対象家庭教育学級「子供の幸せな自立をサポートするために」(オンライン開催)
社会教育関係団体の登録更新について
CAD応用講座[外部サイト]
子ども家庭支援センターの催し
産前産後支援ヘルパー「あったかハンド」の派遣事業者を追加しました
専門医によるぜん息やアトピー等のアレルギー相談
女性医師による女性のための健康相談「婦人科」 (予約制)
笑って元気教室「漫才と体操」
健診(検診)を受けていない方は受診期限にご注意ください
おむつ代も医療費控除の対象となります

8面

「年末年始区の窓口・施設案内」に誤りがありました。

下記のとおりおわびして訂正いたします。

【誤】すこやかとしょしつ 12月26日(土)・27日(日) 開館

【正】すこやかとしょしつ 12月26日(土)・27日(日) 休館

※本ページのPDFデータについては、修正したものをアップロードしております。

パソコン・スマホからの確定申告
ハローワーク上野就職支援セミナー参加者募集(予約制)   
第232回東京都都市計画審議会の傍聴者募集
明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞作品発表
会計年度任用職員募集
区内の伝統工芸職人が東京都優秀技能者知事賞を受賞しました
台東アートギャラリー等の展示作品をご覧ください
台東区長賞受賞者による記念演奏を配信
年末年始 区の窓口・施設案内
台東区登録調査員を募集します
令和3年台東区観光カレンダーを販売しています

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

広報課広報担当

電話:03-5246-1021

ファクス:03-5246-1029

本文ここまで

サブナビゲーションここまで