●区主催事業については、台東区新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドラインに沿って、実施しています。
●掲載のイベント等については、新型コロナウイルス感染症の影響により中止となる場合があります。
●区有施設等の利用時には、咳エチケットの徹底やマスクの着用等、ご協力をお願いします。

区主催イベントの実施状況については、下記アドレスよりご確認ください。
https://www.city.taito.lg.jp/index/kusei/info/corona/event/event.html

 
申込みの
記入例
 

 1  講座(催しもの)名

 2  郵便番号・住所

 3  氏名(ふりがな)

 4  電話(FAX)番号

 

 5  年齢

 6  勤務先(学校)名

 7  勤務先(学校)の住所

 8  勤務先(学校)の電話番号

 

催しものなど

浅草文化観光センターでDVD「台東芸能文庫」を上映しています

演劇、落語、漫才、講談、浪曲など、さまざまなジャンルの芸能の実演を収録している、DVD「台東芸能文庫」を上映しています。なお、DVDは区立図書館(中央図書館以外の館ではお取り寄せ対応)で、全ての作品を貸出しています。
日時 3月31日(木)まで午前9時~午後8時(常時放映) 
場所 浅草文化観光センター6階多目的スペース

問合せ 文化振興課
TEL (5246)1328

みんなのはばたき21フォーラムパネル展示

期間 2月9日(水)~14日(月)
場所 生涯学習センター1階アトリウム

問合せ 男女平等推進プラザ(生涯学習センター4階)
TEL (5246)5816

浅草文化観光センターの催し

●歌舞伎文字「勘亭流書道」作品展
日時 2月10日(木)~13日(日)午前9時~午後8時(最終日は5時まで)
場所 浅草文化観光センター7階展示スペース 

問合せ 浅草文化観光センター
TEL (3842)5566

アジアの伝統・アジアの現代2022「奏楽堂トーク&コンサート」

日時 2月24日(木)午後6時開場、6時30分開演
場所 旧東京音楽学校奏楽堂

 区内在住か在勤(学)の方を抽選で25組50人ご招待 

申込方法 はがきに講座(催しもの)名、 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、 電話(FAX)番号、在勤(学)の方は勤務先(学校)名を書いて下記申込先へ
申込み 〒151-0061 渋谷区初台1-19-4 三森ビル101
    (一社)日本作曲家協議会アジアの伝統・アジアの現代コンサート係 TEL(6276)1177
申込締切日 2月14日(月)(消印有効) 

問合せ 台東区文化振興課
TEL (5246)1146

さらなる“顧客満足度向上”セミナー―withコロナ時代の中、お越しになったお客様に、
さらにご満足いただくためには何をすべきか?―(オンライン)

日時 2月8日(火)午後1時30分~3時
対象 観光関連事業者(宿泊・小売・飲食業向け)
定員 300人(先着順)
講師 稲荷山健生氏(㈱いい旅研究所 代表取締役)
申込方法 下記アドレスから申込むか講座(催しもの)名、 氏名(ふりがな)、 電話(FAX)番号を電話かファクスで下記問合せ先へ 
     https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/other/omotenashi_20220208.html

問合せ 観光課
TEL (5246)1447
FAX (5246)1515

朝倉彫塑館から

●常設展示内W特集「時代を創った人物9大河内正敏と理化学研究所」&「2022年の干支 とら+ ぷらす」
期間
 3月9日(水)まで

●バックヤードツアー
日時 2月2日・9日・16日、3月2日・9日の水曜日午前9時25分(10分程度)
定員 各3人(先着順)
申込方法 1週間前までに電話で申込み

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

開館時間 午前9時30分~午後4時30分(入館は4時まで)
入館料 一般500円、小中高生250円
休館日 月・木曜日(祝休日と重なる場合は翌日)※入館時は靴を脱いで靴下着用

場所・問合せ 朝倉彫塑館
TEL (3821)4549

書道博物館から

●特別展「没後700年 趙孟頫(ちょうもうふ)とその時代-復古と伝承-」
日時
 2月27日(日)まで午前9時30分~午後4時30分(入館は4時まで)
入館料 一般500円、小中高生250円

場所・問合せ 書道博物館
TEL (3872)2645

第40回浅草JAZZコンテスト

日時 3月5日(土)午前9時45分開場、10時30分開演
場所 浅草公会堂
入場料(全席自由) 前売1,500円、当日2,000円
前売券 チケットぴあ(Pコード207-025/http://t.pia.jp)、浅草公会堂、右記財団事務局

 区内在住か在勤(学)の方を抽選で20人ご招待 

申込方法 はがきに「広報たいとう浅草JAZZコンテスト観覧希望」・希望人数(4人まで)、郵便番号・住所、 氏名(ふりがな)、 電話(FAX)番号 、在勤(学)の方は勤務先(学校)名、勤務先(学校)の住所を書いて下記問合せ先へ
申込締切日 2月7日(月)(必着)

問合せ 〒110-0004 台東区下谷1-2-11
台東区芸術文化財団
TEL(5828)7591

勤労者サービスセンターの催し

●スマホ・タブレット講座~入門から活用編~
日時(全2回)
 3月3日(木)・10日(木)午後6時30分~8時30分
対象 区内在住か在勤(学)の方またはサービスセンター会員および登録の同居家族で、スマートフォンやタブレットをお持ちの方 定員 8人(抽選)
講師 フォーティネットパソコンスクール
費用 2,000円(受講料・会員とその家族は別料金)
持ち物 ご自分のスマートフォンやタブレット
申込締切日 2月4日(金)(必着) 

●「気持ちを軽くする」心の健康セミナー~上手なストレスコントロール術~
日時
 3月4日(金)午後6時30分~8時
対象 区内在住か在勤(学)またはサービスセンター会員および登録の同居家族
定員 15人(抽選)
講師 宮島賢也氏 費1,000円(サービスセンター会員・会員家族は500円)
申込締切日 2月10日(木)(必着) 

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

申込方法 はがき(1人1枚)に講座(催しもの)名、 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、 電話(FAX)番号、年齢 、在勤(学)の方は勤務先(学校)名 、会員の方は会員番号を書いて下記問合せ先へ

場所・問合せ 〒111-0056 台東区小島2-9-18
台東区産業振興事業団 台東区勤労者サービスセンター
TEL(5829)4123

VR(バーチャルリアリティ)認知症体験会~認知症の人の世界を感じ、理解する~

視覚や音声により認知症の症状を疑似体験するものです。
日時 2月16日(水)午後2時~3時40分
場所 区役所10階会議室
対象 区内在住か在勤(学)の方
定員 30人(先着順)
講師 ㈱シルバーウッドVR事業部

申込み・問合せ 介護予防・地域支援課
TEL (5246)1225

区登録手話通訳者認定試験

日時 3月27日(日)午前9時30分~午後5時30分
場所 区役所10階会議室
対象 障害福祉に理解と情熱を持ち、手話経験が3年程度あるか各種手話講習会等を修了し、手話通訳者として区内で活動できる18歳以上の方
選考方法 手話表現、読み取り(筆記)、社会福祉に関する問題、面接
申込方法 下記アドレスから申込むか、応募用紙(区ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、下記問合せ先へ提出
     https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1639611948820
申込締切日 2月14日(月)

問合せ 障害福祉課(区役所2階⑩番)
TEL (5246)1058

リサイクル

●フリーマーケット出店者募集
日時
 ①2月6日(日)午前9時~午後3時 ②13(日)午前10時~午後4時 ③20日(日)午前9時~午後3時 ④27日(日)午前9時~午後3時
場所 花川戸公園※車での来場不可、天候や実施団体の判断により中止の場合あり
出店数(予定) ①③50店 ②30店 ④20店
出店料 ①②③2,000円※③は区民は会ホームページから予約で1,500円 ④1,500円

申込み・問合せ
(土・日曜日・祝日を除く)
①フリーマーケット推進ネットワーク
(午前9時~午後6時)
 TEL 048(268)8711
②タイムマシーンカンパニー
(午前10時~午後6時)
 TEL 050(3616)3300
③リサイクル推進友の会
(午前10時~午後4時)※会ホームページか当日会場で申込み
 TEL (3412)6857
④里彩くるカエル倶楽部
(午前10時~午後7時)
 TEL 090(3068)3534
問合せ 台東区清掃リサイクル課
TEL (5246)1291

●リサイクル情報交換コーナー
 環境ふれあい館ひまわりの3階リサイクル情報交換コーナーでは、家具・電化製品などの「ゆずります」「ゆずってください」の情報を
パネルに掲示しています。ご利用ください。

ゆずります マッサージ機、ベビーチェア、自転車(26インチ)

ゆずってください トランポリン
※上記の情報は1月6日現在の内容です。
詳しくは、下記へお問合せください。
開館時間 午前10時~午後4時
休館日 月曜日

問合せ 環境ふれあい館ひまわり
TEL (3866)8361

第15期グリーン・リーダー募集

対象 区内在住で花とみどりやボランティア活動に関心があり、積極的に参加できる方
定員 50人(抽選)
内容 区が行う緑化事業への参加・協力(緑化イベント、花壇植替え等)、花とみどりに関する知識の普及・啓発等の活動(花と緑のふれあい広場の開催、花苗配布等)※活動は原則平日
任期 2年(4月1日~6年3月31日)
申込方法 往復はがきに講座(催しもの)名、 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、 電話(FAX)番号、年齢を書いて下記問合せ先へ(区ホームページから電子申請可)
申込締切日 2月28日(月)(必着)

問合せ 〒110-8615 台東区役所環境課
TEL(5246)1323

スライド・トーク「 馬琴日記と根岸」

日時 3月5日(土)午後2時~4時
場所 根岸社会教育館ホール
定員 30人(抽選)
申込方法 図書館ホームページから申込むか往復はがき(1人1枚)に講座(催しもの)名、 郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、 電話(FAX)番号を書いて下記問合せ先へ
※詳しくは、図書館ホームページをご覧ください。
申込締切日 2月16日(水)(必着)

問合せ 〒110-0003 台東区根岸5-18-13
根岸図書館
TEL (3876)2101

安価で信頼できる耐震改修工法等の展示会

日時 1月25日(火)~27日(木)午前9時~午後5時
※無料建築相談は26日(水)・27日(木)午前10時~午後4時に行っています。
場所 区役所1階ロビー

問合せ 建築課
TEL (5246)1335

図書館のこどもしつから

●本でしりとり こどもしつにある本のタイトルでしりとりをしてみましょう。 
日時 1月21日(金)~2月16日(水)
対象 小学生以下

場所・問合せ 根岸図書館
TEL (3876)2101

特別支援学級合同作品展

日時 2月1日(火)~6日(日)午前9時~午後9時
場所 生涯学習センター1階アトリウム

問合せ 学務課
TEL (5246)1416

老人福祉センターの催し

●ほのぼの寄席
日時
 ①2月22日㈫ ②24日(木)午後3時~4時30分 ③25日(金) ④3月9日(水)①③④午後1時30分~3時
対象 区内在住の60歳以上の方
定員(先着順) ①24人 ②10人 ③20人 ④10人
出演 ①④神田すみれ ほか ②③桂伸治 ほか
申込方法 各会場に電話で申込み

場所・問合せ ①老人福祉センター
TEL (3833)654
②三筋老人福祉館
TEL (3866)2417
③橋場老人福祉館
TEL (3876)2365
④入谷老人福祉館
TEL (3873)9036

特別区全国連携
プロジェクト
  北海道十勝地域×東京台東区・墨田区連携
~大地のタカラ×江戸のチカラ 関係人口創出プロジェクト~
北海道十勝の人たちに会いに行く
「オンラインモニタリングツアー」参加者募集(十勝特産品付き)

①自転車旅行で地域おこしに取り組むNPOの人たちに会いに行こう!
日時 2月19日(土)午前10時~正午

②大自然の魅力を生かしたアドベンチャーガイドの人たちに会いに行こう!
日時 2月20日(日)午前10時~正午 ※ツアー時間は当日の状況により変動の可能性あり

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

対象 区内在住・以下の要件を満たす方
・オンライン会議ツール「Zoom」による参加が可能
・ツアー中はZoom画面に顔を出して参加が可能
・ツアー終了後、モニタリングアンケートに回答可能
※①は満20歳以上
定員 各15人(抽選)
申込方法 下記アドレスから申込み※参加者にはURLとパスワードを送ります(通信料は各自負担)。
申込締切日 2月8日(火)

問合せ 関係人口創出プロジェクト 交流プログラム事務局
TEL (6356)4461
台東区都市交流課
TEL (5246)1016
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「特別区全国連携プロジェクト」とは、東京を含む全国各地域がともに発展・成長し、共存共栄を図ることを目的に、東京23区と全国の各地域が連携・交流事業を行う取り組みとして、平成26年9月に特別区長会事務局が立ち上げたプロジェクトです。その取り組みの一つとして、台東区と姉妹区の墨田区、そして北海道十勝地域(18町村)と連携し「大地のタカラ×江戸のチカラ 関係人口創
出プロジェクト」として、2~4年度までさまざまな事業を展開しています。


講座・相談会など

聞こえていますか?言葉にならないSOS~生きづらさを抱えた若年女性たちの今~

日時 2月12日(土)午後2
講師 大谷恭子氏(若草プロジェクト代表理事・弁護士)
申込方法 電話か直接下記問合せ先へ
※託児あり(1歳以上の未就学児)希望の方は子供の氏名(ふりがな)、年齢を1月20日(木)から2月5日(土)に下記問合せ先へ

場所・問合せ 男女平等推進プラザ(生涯学習センター4階)
TEL (5246)5816

講座「みんなの視点で考える災害時のトイレ対策~家や避難所での備えと心がまえ~」

日時 2月19日(土)午前10時~正午
定員 15人(先着順)
講師 高橋聖子氏(インクルラボ代表、防災士)
申込方法 電話または直接下記問合せ先へ
※託児あり(1歳以上の未就学児)希望の方は子供の氏名(ふりがな)、年齢を2月12日(土)までに下記問合せ先へ

場所・問合せ 男女平等推進プラザ(生涯学習センター4階)
TEL (5246)5816

2月のくらしに役立つ講座(オンライン)

Zoomによるオンライン開催です。

①正しく使っていますか?家庭用洗(浄)剤~「まぜるな!危険」って?どれを選ぶ?「除菌・消毒・抗菌」~
日時 2月17日(木)午後2時~3時30分
講師 菅沢浩毅氏(化学製品PL相談センター)
申込締切日 2月10日(木)

②知っておきたい相続と遺言書のこと~大切なものをトラブルなく相続するために~
日時
 2月25日(金)午前10時~11時30分
講師 澤野芳夫氏(浅草公証役場公証人)
申込締切日 2月18日(金)

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

対象 区内在住か在勤(学)の方
定員 各30人(先着順)
申込方法 下記アドレスから申込むか講座(催しもの)名、郵便番号・住所、氏名(ふりがな)、電話(FAX)番号 、メールアドレス、在勤(学)の方は勤務先(学校)名をファクスで下記問合せ先へ
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/shohiseikatsu/kouza/yakudatsukouza/2gatsuonlinekouza.html

問合せ くらしの相談課
TEL (5246)1144
FAX (5246)1139

体験教室「旧奏楽堂のパイプオルガン、チェンバロを弾いてみよう!」

日時 2月26日(土)①午前10時 ②午後1時
講師 大塚直哉氏(東京藝術大学音楽学部教授)
費用 ①1,000円 ②3,000円
内容 ①パイプオルガンやチェンバロに親しもう(見学会) ②パイプオルガンやチェンバロを弾いてみよう(公開レッスン)
申込方法 申込用紙(旧奏楽堂ホームページからダウンロード可)に必要事項を書いて、郵送かファクスまたは直接下記問合せ先へ 申込締切日 2月1日(火)(必着) 

場所・問合せ 旧東京音楽学校奏楽堂
TEL (3824)1988
FAX (3824)1989

空き家の維持管理や利活用などでお困りの方へ「総合相談会」

日時 2月15日(火)午後1時~4時(受付は3時まで)
場所 区役所3階302会議室
対象 区内に空き家を所有している方
定員 3組(1組60分程度・先着順・予約優先)※予約に空きがあれば当日受付可
相談員 宅地建物取引士・建築士、弁護士または司法書士

申込み・問合せ 住宅課
TEL (5246)1468

生涯学習センタースマートフォン(iPhone)講座 第3期

日時(全2回) 3月1日(火)・8日(火)午前10時~正午
場所 生涯学習センター
対象 区内在住か在勤の15歳以上でスマートフォンを利用したことがない方または初心者(学生を除く)
定員 12人(抽選)
申込方法 往復はがきに 講座(催しもの)名、 郵便番号・住所、 氏名(ふりがな)、 電話(FAX)番号、 年齢、在勤の方は 勤務先(学校)名、 勤務先(学校)の住所、 勤務先(学校)の電話番号を書いて下記問合せ先へ
申込締切日 2月11日(祝)(必着)

問合せ 〒111-8621 生涯学習センター生涯学習課
TEL (5246)5811

工作教室「トリックカード作り」

日時 2月27日(日)午後1時30分~3時30分
場所 生涯学習センター
対象 区内在住か在学(園)の満5歳~小学4年生
定員 11人(抽選)※参加者1人に付き添い1人まで
費用 300円(材料費・保険料)
申込方法 下記アドレスから申込み
     https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?acs=kousaku20220227
申込締切日 2月10日(木)午後5時

問合せ 生涯学習課
TEL (5246)5815

年中行事

〈2月〉
3日 節分(浅草寺ほか)、福ふくじゅ聚の舞(浅草寺)、うけらの神事(五條天神社)
8日 針供養(浅草寺淡島堂)


簡単にできる運動や健康情報のDVDを配布しています
ご希望の方は、下記またはお近くの地域包括支援センターへお問合せください。
               公園で簡単にできる運動              

 たいとうリハ散歩
 リハビリテーション職が区内の公園を巡り公園の中にある物を使って、簡単で効果的な運動を紹介しています。台東区の公園の魅力も再発見できます。※そのほか健康体操やお口の健康についてのDVDも配布しています。

YouTube台東区公式チャンネルでも映像を公開しています!

❶「たいとうリハ散歩パート1」

  https://www.youtube.com/watch?v=g_wW5u7r23Q

❷「たいとうリハ散歩パート2」

  https://www.youtube.com/watch?v=QpDxr9MIX8o
問合せ 介護予防・地域支援課 TEL (5246)1295

「ふるさと交流ショップ 台東」1~2月出店自治体をご紹介します

            ふるさと交流ショップ 台東とは             

全国各地の自治体が1週間単位で入れ替わり、各地の魅力を発信する新しい形のアンテナショップです。毎週新鮮で珍しい特産品が
そろい、懐かしいふるさとの魅力に出会えます。
日時 午前10時~午後7時(水曜日定休) 
場所 台東区浅草4-36-5(千束通商店街内)
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、出店の中止または営業時間が変更になる場合があります。
※マイバッグの持参にご協力をお願いします。

●出店自治体スケジュール https://www.city.taito.lg.jp/kusei/shokai/shimaitoshi/oshirase/shopschedule.html

日程

出店自治体

1月20日(木)~25日(火)

千束通商店街

1月27日(木)~2月1日(火)

栃木県鹿沼市

2月3日(木)~8日(火)

北海道函館市

2月10日(木)~15日(火)

青森県深浦町

2月17日(木)~22日(火)

青森県青森市

問合せ

ふるさと交流ショップ

TEL (3874)8827

都市交流課

TEL (5246)1016


【はがきでの申込みについて】
 
●台東区役所と生涯学習センターのみ、郵便番号を記載すれば住所を省略できます。
  台東区役所は「〒110-8615」、生涯学習センター(中央図書館ほか)は「〒111-8621」です。
  (例)〒110-8615 台東区役所○○課
 ●往復はがきでの申込みは返信表面に住所・氏名を書いてください。


広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。