新型コロナウイルス感染症
病院または保健所から
「陽性」の連絡があった場合の対応について

50歳以上の方・基礎疾患(※1)
のある方・妊婦の方

①保健所から療養に関する案内を記載した
 
ショートメール(SMS)を送ります。
②保健所から電話をします。


 持病や症状等の聞き取り、入院等の療養方針をご相談します。宿泊療養の希望やその他の困りごと等のご相談も電話でお受けします。


(※1) ①慢性閉塞性肺疾患(COPD等)、慢性腎臓病(透析を受けている方等)、糖尿病、高血圧、心血管疾患、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている など
②基準(BMI 30以上)を満たす方 BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)


50歳未満 かつ 基礎疾患のない方

・保健所から療養に関する案内を記載したショートメール(SMS)を送ります。
 ※保健所から電話はありません。

自宅療養される方
ご自身で健康観察をお願いします。
保健所から療養終了の連絡はありません。

自宅療養サポートセンター
「うちさぽ東京」
TEL 0120−670−440
(24時間対応)

体調不良や療養中の相談、食料品・パルスオキシメータの配送など、療養中の困りごとに対応します。
▷食料品・パルスオキシメータは都ホームページからの申込み可

 

宿泊療養を希望される方
ご自身でお申込みください。



「東京都宿泊療養申込窓口」
TEL 03−5320−5997

(午前9時~午後4時、土・日曜日・祝日も対応)

・療養施設が決定するまでは、自宅療養となります。
・療養終了の案内は、施設からの指示に従ってください。


年齢や基礎疾患の有無にかかわらず「陽性」となった方はご確認ください!

療養期間について

症状がある場合 発症日を0日として、その翌日から10日間 かつ 症状が軽快(※2)してから72時間を経過するまで

症状が無い場合 検査日(検体採取日)を0日として、その翌日から7日間経過するまで
  (無症状)
(※2)解熱剤を飲まない状態で、熱が37.5℃未満かつ呼吸器症状が悪化していないこと


濃厚接触者について 濃厚接触者の特定・連絡は、陽性者本人で行ってください。

濃厚接触者に該当する方には、自宅等での待機をお願いしています。
濃厚接触者の条件等、詳しくは区ホームページをご確認ください。


▼区ホームページ「濃厚接触者について」
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/hokenjo/0157492220210820.html

待機期間について 同居していない場合は、陽性者との最終接触日の翌日から7日間(※3) 
          同居している場合は、以下のいずれか遅いほうを0日目として、
          その翌日から7日間(※3)

           ・陽性者の発症日(無症状の場合、検査を行った日)
           ・陽性者の発症に伴い、感染対策(※4)を講じた日  
  

発熱等の症状がある場合 速やかにかかりつけ医等の医療機関を受診するか、下記へ相談してください。
             ●台東区 発熱受診相談センター(月~金曜日、午前9時~午後5時、祝日を除く)
              TEL 03−3847−9402 FAX 03−3841−4325
(耳や言葉の不自由な方向け)
             ●東京都 発熱相談センター(24時間) TEL 03−5320−4592、03−6258−5780

無症状の濃厚接触者で  ●東京都 医療機関案内専用ダイヤル(24時間)
 PCR検査を受けたい場合  TEL 03−6630−3710

▼都ホームページ「診療・検査医療機関の一覧」
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/soudan/hatsunetsugairai.html

(※3)4日目および5日目に、薬事承認された抗原検査キットでの検査(自費検査)で両日陰性の場合は5日目から解除可
(※4)陽性者と部屋を分ける、マスク着用、手洗い・手指消毒の実施、こまめな換気、物品の共用を避ける・消毒を行う等



~自分や家族、大切な人を守るために~
基本的な感染拡大防止策の徹底
 
マスクの着用
 
手洗いの徹底 換気の徹底 ソーシャルディスタンス



区の世帯と人口 【 5月1日現在】
※住民基本台帳による
  世帯数  126,094世帯(前月比+937世帯)   人 口  205,273人(前月比+842人)