特別養護老人ホーム浅草リニューアルオープン説明会

 10月3日(月)から、リニューアルオープンします。事業団で一緒に働く介護士、看護師の方を募集します。ぜひ説明会にご参加ください。
日時 9月17日(土)午前10時、午後1時
場所 特別養護老人ホーム浅草
申込方法 右記アドレスか電話で下記問合せ先へ ▶https://mail-to.link/m8/g62fyd

問合せ 社会福祉事業団
TEL (5603)2228

元気情報誌「ココカラ」第11号発刊します

 60代から始めるこれからの人生を自分らしくイキイキと過ごすための元気情報誌です。第11号の特集は「いつまでもいきいき元気!ころばぬ先の健康体操サポーター」です。
新聞折込日 8月26日(金)
折り込む新聞 毎日、朝日、読売、産経 東京、日本経済の朝刊
配布場所 下記問合せ先、各地域包括支援センターほか

問合せ 介護予防・地域支援課(区役所2階⑤番)
TEL (5246)1295

4年度第2回知的障害者(児)ガイドヘルパー養成研修

 知的障害者(児)の外出時の移動支援に必要な知識と技術を学ぶ研修です。修了者には、区内の知的障害者(児)の移動支援に従事するための修了証を渡します。
日時 講義は10月15日(土)午後1時~6時、実習は個別に日程調整(5時間程度)
場所 講義は区役所10階会議室、実習はヘルパーセンターほおずき(日本堤1-32-3)
対象 次のいずれかに該当する方(ヘルパー資格の有無は問いません)
 ①研修終了後、区内の事業所でガイドヘルパーとして従事希望
 ②すでに従事していて技術向上を目指す
定員 18人程度(抽選)
費用 実習にかかる交通費・食費・施設入館料など、3,000円程度
申込方法 下記アドレスから申込むか、申込書(下記問合せ先で配布)を下記問合せ先へ郵送か持参
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1654156151656
※詳しくは受講案内か、区ホームページをご覧ください。
申込締切日時 9月21日(水)午後5時(必着)

問合せ 障害福祉課(区役所2階⑩番)
TEL (5246)1207

心身障害者医療証(○障医療証)を更新します

 引き続き該当する方には、8月末にお送りします。申請は不要です。
対象 区内在住で、身体障害者手帳1・2級(内部機能障害の方は3級も含む)、愛の手帳1・2度または精神障害者保健福祉手帳1級で、国民健康保険や社会保険、後期高齢者医療制度に加入している方
※本人(20歳未満の場合は世帯主等)の3年中の所得(総収入から諸控除を差し引いた額)が下表の限度額を超える方、生活保護受給中の方、特定の施設に入所中の方、65歳以上で重度の障害になった方、後期高齢者医療制度に加入し、住民税が課税されている方は除く

所得限度額表

扶養人数

所得限度額

0人

360万4千円

1人

398万4千円

2人目以降1人につき

38万円加算

  ※世帯状況等に応じて各種控除が受けられる場合があります。
※以前、所得超過等で資格がなくなり、今回該当する方は、9月30日(金)までに申請してください。
問合せ 障害福祉課
TEL (5246)1201
台東保健所保健予防課
TEL (3847)9405

社会福祉協議会常勤職員募集

業務内容 地域福祉に関すること
受験資格 平成3年4月2日~13年4月1日に生まれた、社会福祉士の資格を有する方(5年3月31日(金)までに取得見込みの方を含む)
採用日 5年4月1日(土)
募集人数 3人
給与(月額) 220,440円(地域手当含む)※4年度実績(その他手当、交通費別途)
選考方法 1次選考はエントリーシート 2次選考は論文、3次選考は面接
申込方法 エントリーシート(台東区社会福祉協議会ホームページからダウンロード可)を簡易書留で下記問合せ先へ郵送
申込締切日 9月30日(金)(必着)

勤務地・問合せ 〒110−0004 台東区下谷1−2−11
台東区社会福祉協議会
TEL (5828)7545

環境 リサイクル

環境に関する意識調査を実施します

 環境を取り巻く状況などが変化している中で、今後の環境施策の充実を図るための
基礎資料とすることを目的に実施します。
期間 9月1日(木)~15日(木)
対象 無作為に選んだ、16歳以上の区内居住者(1,000件)および区内事業者(300件)
※郵送配布・郵送回収

問合せ 環境課
TEL(5246)1284

簡単にできる運動や健康情報のDVDを配布しています

問合せ 介護予防・地域支援課TEL (5246)1295

ご希望の方は、上記または、お近くの地域包括支援センターへお問合せください。

おうちで簡単にできる体力測定と筋トレ体操
簡単!おうちで体力測定&筋トレ体操~あなたの体力どのくらい?~
 加齢とともに、どうしても低下してしまう筋力。
 みなさんは、自分の体力や筋力はどのくらいかご存じですか?おうちで簡単に体力測定を行い、体操をしてみましょう!
※そのほか健康体操やお口の健康についてのDVDも配布しています。
YouTube台東区公式チャンネルでも映像を公開していますhttps://www.youtube.com/watch?v=8HeLpiBz2tk
「簡単!おうちで体力測定&筋トレ体操 ~ あなたの体力どのくらい?~」

介護保険サービスの利用手続きをご存じですか

介護保険の要介護(要支援)認定の申請から、サービス利用までの流れは原則下図のとおりです。詳しくは、下記へご相談ください。

 

問合せ 介護保険課
介護認定担当
(区役所2階④番)
TEL(5246)1245
地域包括支援センター
あさくさ
TEL(3873)8088
やなか
TEL(3822)1556
みのわ
TEL(3874)9861
くらまえ
TEL(3862)2175
まつがや
TEL(3845)6505
たいとう
TEL(5846)4510
ほうらい
TEL(5824)5626

 











    本人・家族などによる申請
(区または地域包括支援センターで受付)
   
               
      調査員による訪問調査の実施 ・ 医師による主治医意見書作成    
               
    介護認定審査会で要介護(支援)度を判定  
    非該当 要支援 1・2 要介護 1 ~ 5  
         
 











 

地域包括支援センター
(区内7か所) に相談

居宅介護支援事業所
(ケアマネジャー) に相談

 
   

 
   

  (※1)  

        一人ひとりに合ったケアプラン        

 
 

 

     

 

 
 









 

総合事業

 

介護保険(※2)

 
   

一般介護
予防事業

介護予防・
生活支援
サービス事業

 

介護予防サービス
(※3)

介護サービス

施設サービス

 
     

訪問介護・訪問看護・通所介護・ショートステイ・
福祉用具購入費支給・住宅改修費支給・地域密着型
サービス(例グループホーム)など

特別養護老人ホーム、老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療院

 
   

詳しくは、地域包括支援
センターにご相談ください。

   

(※1)非該当の方も、身体状況等を確認する基本チェックリストの判定結果によって、介護予防・生活支援サービス事業を利用することが可能です。
(※2)要介護度によっては利用できないサービスがありますので、区・地域包括支援センター・ケアマネジャーにご相談ください。(※3)訪問介護・通所介護につきましては、総合事業をご利用ください。


9月21日は世界アルツハイマーデーです

1994年、国際アルツハイマー病協会が世界保健機関と共同で「世界アルツハイマーデー」を制定しました。この日を中心に、世界中で認知症の啓蒙が実施されています。認知症について正しく理解し、認知症になっても安心して暮らせる地域を目指しましょう。

 認知症に関するパネル展   

認知症の症状や予防のこと、利用できる社会資源について展示します。
期間・場所 9月1日(木)~15日(木)・生涯学習センター1階アトリウム、9月20日(火)~30日(金)・区役所1階ロビー

 認知症関連図書の展示    

「9月21日は世界アルツハイマーデーです~認知症の理解を深めませんか」をテーマに関連図書を集めた特設コーナーを設置します。
期間 9月1日(木)〜30日(金) 
場所 中央図書館

 認知症サポーター養成講座    

日時 9月21日(水)午後2時~3時30分 
場所 区役所10階会議室 対象区内在住か在勤(学)の方
定員 40人程度(先着順) 

申込み・問合せ 介護予防・地域支援課
TEL (5246)1225

 認知症高齢者を介護する家族のこころのケア相談(予約制)    

ご家族の方の介護の悩み・介護方法等について、公認心理師・臨床心理士が相談に応じます。

 日時 毎月第1・3水曜日午後2時~4時(1人50分程度)
場所 下記問合せ先か各地域包括支援センター 
対象 高齢者本人または介護している家族が区内在住の方
定員 各2人(先着順) 
申込締切日時 各相談日1週間前の午前11時

申込み・問合せ 介護予防・地域支援課
(区役所2階⑤番)
TEL (5246)1225

 認知症高齢者の専門相談(予約制)    

認知症が心配な方へ受診の流れや認知症予防等について、精神科医師が相談に応じます。

日時 毎月第2・4金曜日午後2時~3時(1人30分程度)
定員 各2人(先着順)
申込締切日 相談日の2日前

場所・申込み・問合せ 介護予防・地域支援課
(区役所2階⑤番)
TEL (5246)1225

【家庭の省エネヒント】
 エアコンのフィルターを月2回程度掃除すると、年間850円分の電気使用量が得になります。また、室外機のまわりにものを置かないようにしましょう。室外機からの空気がうまく流れないと冷房効果が約17%下がる場合があります。(出典 東京都「家庭の省エネハンドブック」)〈台東区環境課TEL (5246)1281〉