水害に備えて事前に「土のう」を準備しましょう

土のうステーションを増設しました

 大雨による道路冠水や家屋への浸水などの被害を未然に防ぐために、区民の皆さんが必要に応じ、いつでも土のうを持ち出すことのできる「土のうステーション」を区内に設置しています。
 6か所目のステーションを生涯学習センター敷地内に開設しました。必要な方は、最寄りの設置場所から土のうを運んでご利用ください。
▷問合せ 道路管理課 TEL(5246)1302

 土のうステーション設置場所
谷中防災コミュニティセンター敷地内(谷中5-6)

防災広場根岸の里内(根岸3-12)

生涯学習センター敷地内(西浅草3-25)

台東地区センター敷地内(台東1-25)

区立山谷堀公園内(浅草6-45)

下水道局北側区道上(蔵前2-1先)

 土のうの配布を行っています

・配布数は1軒(または1棟)につき20個までです。
・区職員がご連絡いただいた各戸にお届けします
(配送日時の指定はできません)。
・手持ちの土のうが破損した場合は交換しますので、下記問合せ先へご連絡ください。
 土のうステーションから運び出した土のう、お届けした土のうは、各家庭で保管し、再使用してください。保管する際は、劣化防止のため、スノコ等の上に土のうを置き、ブルーシートなどに包んでください。また、不用になった土のうについて、区では回収していません。各家庭で適切に処分してください。
 なお、台風接近時や大雨予想時は需要が急増するため、土のうが不足する場合があります。また、風雨が強まっている状況での配送作業は中止する場合があります。
 日頃から水害に備えていただき、土のうをご希望の際は早めのご連絡をお願いします。
▷問合せ 土木課 TEL(5246)1316


 台東区・ノーザンビーチ市(旧マンリー市)姉妹都市提携 
  40周年記念事業オンラインクッキング教室を開催します  

 オーストラリアの定番料理「ミートパイ」、伝統的スイーツ「ラミントン」のクッキング教室を配信します! 食を通じてオーストラリアの文化を体験してみませんか?
▷公開日時 11月6日(日)午前10時
▷実施方法 YouTube台東区公式チャンネルで、動画を配信
※動画は予告なく公開終了する場合があります。
▷講師 滝村雅晴氏((株)ビストロパパ代表取締役、パパ料理研究家)

●食文化実践コース参加者募集
 お手軽にクッキング教室へ参加し、オーストラリア文化の体験ができるよう、使用する食材の
一部(2人前分)をご自宅へ配送します(食材費の一部と送料は、区で負担します)。
 ぜひ、ご参加いただき、クッキング教室の動画を参考に作ってみてください。
▷定員 10人
※申込み多数の場合は、区内在住か在勤・在学の方優先の上、抽選となります。
※費用については区ホームページをご確認ください。
▷申込方法 区ほから電子申請
※使用器具、食材、アレルギー等詳しくは、区ホームページを必ずご確認のうえ、お申込みください。
▷申込締切日 10月5日(水)
▷問合せ 都市交流課 TEL(5246)1193

区ホームページ「台東区・オーストラリアノーザンビーチ市姉妹都市提携40周年記念事業について」
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/shokai/shimaitoshi/toshinogosyoukai/simaitosi40.html


お知らせ

マイナンバーカード未取得者向け交付申請書について

 マイナンバーカードをお持ちでない方に、国から、交付申請書が送付されています。
申請書には二次元コードがついており、スマートフォン等で読み取ることで、氏名等の基本情報が自動入力されるため、ご自宅で簡単に申請することができます。
 また、最大2万円相当のポイントがもらえるマイナポイントの対象は、9月末までにマイナンバーカードを申請された方です。
マイナンバーカードの申請を希望される方は、早めにお手続きください。

問合せ マイナンバー総合フリーダイヤル
TEL 0120(95)0178
台東区戸籍住民サービス課
TEL(5246)1164

産業情報誌「Networkたいとう」に広告を掲載しませんか

 会社のPRや自社製品の宣伝等にご活用ください。
▷発行時期(予定) 11月
▷発行部数 45,000部
▷配布方法 新聞折込(朝日・読売・日本経済・東京・産経・毎日)、区内公共施設で配布
▷規格・掲載料 広告サイズにより異なる(1万円~)
※詳しくは、区ホームページ(下記合アドレス)をご確認ください。
https://www.city.taito.lg.jp/bunka_kanko/sangyotokei/sangyojoho/Network-taito/Ntaito_koukoku.html
▷募集枠 2枠 
▷申込方法 広告掲載申込書(区ホームページからダウンロード可)に原稿案を添えて、下記問合せ先へ郵送か持参 
▷申込締切日 9月26日(月)(消印有効)

問合せ 〒110-8615
台東区役所産業振興課(区役所9階⑤番)
TEL(5246)1415

創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」・「浅草ものづくり工房」5年4月入居者募集

 台東デザイナーズビレッジおよび浅草ものづくり工房は、経営者としての自立を支援し、区内定着を図る創業支援施設です。区内で創業予定または創業5年以内の個人または法人を対象に、インキュベーションマネージャーによる指導、低額で使用できる事務所や共同利用の製作室等を提供しています。

●台東デザイナーズビレッジ
▷対象 ファッション関連産業およびデザイン・コンテンツ関連産業に携わるデザイナー等
▷募集室数(予定) 6~10室程度

●浅草ものづくり工房
▷対象 区内の地場産業等のものづくりに携わるクリエイター・職人等
▷募集室数(予定) 4室

◆ 以降、上記記事の共通項目 ◆

▷申込締切日 10月31日(月)
※募集要項等、詳しくは各施設ホームページをご覧ください。

問合せ 産業振興課
TEL(5246)1143

台東区暴力団追放キャンペーン

 台東区・台東地区暴力団追放推進協議会・区内4警察署の共催で台東区暴力団追放キャンペーンを実施します。
▷日時 10月1日(土)午後1時30分
▷内容 第1部暴力団追放集会、第2部警視庁音楽隊演奏
▷場所 JR上野駅コンコースガレリア

問合せ 生活安全推進課
TEL(5246)1044

谷中防災コミュニティセンター10月の日曜休館日変更について

 毎月、第2日曜日が休館日ですが、10月は都合により、休館日を10月16日(日)に変更します。
 ご理解・ご協力をお願いします。

問合せ 西部区民事務所谷中分室
TEL(3828)9291
谷中児童館
TEL(3824)4043
中央図書館谷中分室
TEL(3824)4041

高齢者ドライバーの皆さんへ~免許返納を考えてみませんか~

 区内在住の満65歳以上の方で、運転免許証を1年以内に自主返納した方に、右記の記念品を差し上げています。
▷記念品 台東区循環バス「めぐりん」専用回数券(11回分の乗車券)
▷申込方法 東京都公安委員会発行の「運転免許証の取消通知書」または「運転経歴証明書」を下記へ持参または下記アドレスより電子申請
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/navi/procInfo.do?fromAction=4&govCode=13106&keyWord=%E9%AB%98%
E9%BD%A2%E8%80%85%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%87%AA%E4%B8%BB%E8%
BF%94%E7%B4%8D%E6%94%AF%E6%8F%B4%E7%94%B3%E8%AB%8B&procCode=11003186

問合せ 交通対策課(区役所5階②番)
TEL(5246)1288

環境リサイクル

23区における食品ロス削減の取組に関する紹介展示を行います

▷期間 9月9日(金)~11月2日(水)午前9時~午後8時30分(土曜日は午前9時~午後5時、日曜・祝日除く)
▷場所 東京区政会館(千代田区飯田橋3−5−1)
https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/gomi/namagominogenryo/202209091102.html

問合せ 清掃リサイクル課
TEL(5246)1018

【たいとうパープルほっとダイヤル(予約不要)】
パートナーとの関係で悩んでいませんか? DVは身体的暴力だけではありません。ひとりで悩まずにご相談ください。
日時 月〜土曜日(第1・3・5月曜日〈祝日の場合は翌日〉を除く)午前9時〜午後5時
相談専用電話 TEL 0120−288−322