食中毒を予防しましょう! |
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/shokuchudokuyobo/index.html
|
●アニサキス
近年、アニサキスによる食中毒の発生が多くなっており、令和6年には都内で34件の発生がありました。アニサキスはアジ、サバ(しめ鯖を含む)、イワシ、カツオ、ブリなどの150種類以上の魚介類に寄生しています。アニサキスの除去が不十分であることや、流通や調理の段階で加熱や凍結といった処理が行われていなかったことが原因となり食中毒になることがあります。
|
フンとともに
卵が海水中に排出 |
⇨ |
オキアミなどの
甲殻類 |
⇨ |
甲殻類に食べられ、
体内で幼虫が成長 |
⇧ |
クジラ・イルカなどの
海洋哺乳類 |
⇩
|
⇩ |
⇦
|
⇦
|
生で食べると
まれに食中毒に! |
体内で成虫になり、産卵 |
⇦ |
|
・急性胃アニサキス症
▷潜伏時間 数時間~十数時間
▷症状 みぞおちの激しい痛み、吐き気、おう吐
・急性腸アニサキス症
▷潜伏時間 数時間~数日
▷症状 激しい下腹部痛、腹膜炎
▷予防方法
・生食する魚介類は、新鮮なものを選び、内臓はなるべく早く取り除き冷蔵する (4℃以下)。
・内臓に近い筋肉部分を調理する際はよく確認する。
・魚介類は中心部まで十分に加熱する(60℃で1分以上)。
・魚介類は中心部まで十分に凍結する(-20℃で24時間以上)。
●カンピロバクター
カンピロバクターは鶏や牛など家畜の腸管内に生息している細菌です。食中毒の原因としては、鶏の刺身やたたきなどの生食や、生焼けの肉を食べること、食肉の調理に使った包丁やまな板等の調理器具を介して別の食材を汚染してしまうことです。
▷潜伏時間 1~7日間
▷症状 激しい下痢、腹痛、発熱、頭痛
▷予防方法
|
・食肉類は生食しない。
・食肉は中心部に十分に火が通るように加熱する(75℃で1分以上)。
・まな板、包丁等の調理器具は用途別に使い分ける。
・食肉を扱った後は、手指や調理器具を念入りに洗浄・消毒をする。
|
問合せ |
台東保健所生活衛生課
TEL (3847)9466 |
|
|
|
|
歯と口の健康週間 ~絵・ポスター・標語の入選者決まる~ |
歯と口の健康週間にちなんだ絵・ポスター・標語を募集したところ3,006点の応募があり、歯科医師会などで審査をした結果、絵・ポスター142点、標語226点が入選しました。上位入選者は次のとおりです。(敬称略)
|
●絵・ポスター(小学生の部)
▷区長賞
小穴 千陽(東泉小4年)
石居 未帆(浅草小5年)
▷教育委員会賞
津川 由磨(黒門小2年)
山田 晴(台東育英小6年)
▷歯科医師会長賞
佐藤 百(大正小3年)
中川 琴子(台東育英小3年)
|
●標語(中学生の部)
▷区長賞 「よく噛めば元気と長寿の二刀流!」羽田 恭祐(駒形中3年)
▷教育委員会賞 「歯磨きで 病気を予防 きれいな歯」岩野 凪紗(浅草中3年)
▷歯科医師会長賞
「むし歯ゼロ いけてる大人の 証拠だね」松下 蓮(上野中3年)
「万病を 防ぐ力を 歯みがきで」重岡 雅代(浅草中2年)
●標語(一般の部)
▷区長賞
「べらぼうめ!!歯も大事(でーじ)にするのが江戸っ子でい!!!」半田 利夫(台東)
▷保健所長賞 「今日もまた楽しい食事歯のおかげ」井ノ口 智惠(松が谷)
▷歯科医師会長賞 「つぎの夢 百歳めざして 歯の手入れ」佐野 繁(蔵前)
「歯科健診 自分へ贈る 歯ッピーバースデイ」半田 聡子(台東)
|
|
|
問合せ |
学務課
TEL (5246)1413 |
台東保健所保健サービス課
TEL (3847)9449 |
|
|
|
|
|
7月の保健所・保健相談センターの事業案内
|
事業名\実施会場 |
台東保健所 |
浅草保健相談センター |
ハローベビー学級
(両親学級) |
- |
※日程等は区ホームページをご覧ください。
TEL (3844)8177
|
産婦歯科健康診査 |
- |
11日 13:00~14:00
TEL (3847)9449
|
栄養相談 |
1・28日 10:00~15:30
15日 10:00~12:00
TEL (3847)9440
|
- |
離乳食講習会
( 6年11・12月生まれ) |
11日 13:30~14:30
TEL (3847)9440
|
- |
2歳児歯科健康診査 |
23日 9:00~10:00
TEL (3847)9449
|
17日 9:00~10:00
※予約は左記へ。
|
発達相談 |
8日 8:45~12:00(個別相談)
22日 9:30~11:00(個別相談)
TEL (3847)9497
|
16日 9:30~11:00(個別相談)
24日 9:30~11:00(グループ相談)
TEL (3844)8172
|
歯科衛生相談 |
1・23日 13:30~14:30
TEL (3847)9449
|
3日 13:30~14:30
※予約は左記へ。
|
こころの健康相談
( 区内在勤の方も可)
※前日までに要予約 |
2日 15:30~17: 00
18日 9:00~10:30
25日 9:30~11: 00
TEL (3847)9405
|
25日 15:00~16:30
TEL (3844)8172
|
発達障害個別相談
( 区内在勤の方も可)
※前日までに要予約 |
3日 13:30~15:30
18日 10:30~12:30
24日 9:30~11: 30
TEL (3847)9405
|
すべて
予約制です |
HIV・梅毒検査 |
9・23日 13:00~14:30
※区ホームページからご予約ください。
TEL (3843)5751
|
▼詳しくはこちら
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/
kenko/kenkoshisaku/hokenjo.html
|
|
|
6・7月の夜間・休日診療当番医・当番薬局
|
台東区準夜間・休日こどもクリニックおよび夜間・休日診療を受診される際は、必ず、事前に電話してください。
都合により、当番を変更することがあります。当番医、台東区夜間・休日診療案内電話等にご確認のうえ、受診してください。
「台東区夜間・休日診療案内電話」TEL (5246)1277
|
詳しくはこちら▶https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/iryo/yakankyujitusinryo/index.html
|
台東区準夜間・休日こどもクリニック |
場所 |
永寿総合病院内 (東上野2-23-16)※1階救急外来受付にお越しください。
|
電話 |
TEL( 3833)8381 ※事前に電話してからお越しください。
|
診療対象 |
小児科(15歳以下の子供)※小児科医が診療を行います。
|
診療日
受付時間 |
月~土曜日18:45~21:45 日曜日・祝日8:45~21:45
|
ご利用に
あたって |
※こどもクリニック診療時間外に永寿総合病院の小児科を受診する場合、別途「選定療養費」の負担が生じることがあります。
※治療すれば帰宅できるような子供を対象としています。
※薬は原則1日分の処方です。翌日にはかかりつけ医の診療を受けてください。
※当番医が食事等のため、離席することがありますので、ご了承ください。
|
|
休日診療当番 |
診療対象 |
内科、歯科
|
診療時間 |
内科 9:00~22:00、歯科 9:00~17:00
※最終受付は診療終了時間の15分前までです。
※当番医が食事等のため、離席することがありますので、ご了承ください。
|
|
月日 |
当番医・薬局 |
所在地 |
電話番号 |
6月8日 |
内科 |
御徒町おひさま内科
|
台東4-16-11 サルースおかむらビル2階
|
(5807)0130 |
内科 |
蔵前かとう内科クリニック
|
蔵前3-4-9 蔵ビル3階
|
(5809)2416 |
歯科 |
上野ミント歯科
|
東上野2-23-7
|
(3834)5840 |
薬局 |
薬局日本メディカル
|
蔵前3-4-9 蔵ビル1階
|
(5829)8941 |
15日 |
内科 |
上野医院
|
上野2-11-10 小島ビル4階
|
(3832)0076 |
内科 |
あさくさ田原町内科クリニック
|
寿2-10-11 MS田原町ビル2階
|
(3841)1181 |
歯科 |
アイ歯科
|
鳥越1-22-4 301
|
(3866)5115 |
薬局 |
オアゾ薬局 田原町店
|
雷門1-7-3
|
(3843)8565 |
22日 |
内科 |
飯山医院
|
入谷1-7-7
|
(3872)7873 |
内科 |
浅草二天門クリニック
|
浅草2-34-7 グレイプス浅草2階
|
(5830)0121 |
歯科 |
上野ミント歯科
|
東上野2-23-7
|
(3834)5840 |
薬局 |
たから薬局 浅草店
|
浅草2-34-7 SOMPOケアラヴィーレレジデンス浅草1階
|
(5827)0365 |
29日 |
内科 |
武内クリニック
|
根岸5-16-8
|
(3873)1202 |
内科 |
おのだ医院
|
今戸1-3-13 さくらコーポ201
|
(3876)3818 |
歯科 |
元浅草歯科医院
|
元浅草3-6-1 石澤ビル2階
|
(3847)7388 |
薬局 |
キクヤ薬局
|
下谷3-19-4
|
(3876)0056 |
薬局 |
調剤薬局
メディカルファーマシー・ヒロ
|
今戸1-3-13 さくらコーポ102
|
(3872)6676 |
7月6日 |
内科 |
谷中クリニック
|
谷中3-13-10
|
(3823)1261 |
内科 |
聖愛クリニック
|
浅草5-64-8 フュージョナル 浅草フォレスト101
|
(3874)5341 |
歯科 |
東上野歯科クリニック
|
東上野3-18-7 上野駅前ビル3階
|
(5818)4618 |
薬局 |
たかはし谷中薬局
|
谷中3-18-4
|
(3824)2345 |
薬局 |
川元薬局
|
浅草5-57-8
|
(3875)0157 |
|
|
|
【水曜窓口延長】
区役所本庁舎(1~3・6階の一部)と区民事務所(西部・南部・北部)は、毎週水曜日に窓口時間を19:00まで延長しています。
取り扱いできない業務もありますので、事前に各窓口にお問合せください。
|