平成30年1月20日号
ページID:847633618
更新日:2018年1月23日
平成30年(2018)1月20日(No.1197)号
- 懐かしの下町文化の世界へ 下町風俗資料館
- 区の発展に尽力された町会役員213人を表彰
- 「東西めぐりん」が迂回運行をしています
- 台東区長選挙・台東区議会議員選挙の同時執行について
- 台東区自然の村あわ野山荘が閉館します
- 今戸社会教育館の第一会議室が防音室になりました
- 男女平等推進プラザ「はばたき21」の各種事業の運営委員募集
- 30年度台東区食品衛生監視指導計画(案)へのご意見を募集しています
- 戦没者等の遺族の皆さんへ-第十回特別弔慰金の請求期限が近づいています-
- 29年度第3回区政サポーターアンケート調査の結果がまとまりました
- 「振り込め詐欺」等にご注意ください
- 金婚おめでとうございます
- 税の申告に関するお知らせ
- 台東区社会福祉協議会 職員募集
- 事業者支援施設「浅草ものづくり工房」追加募集
- 障害者寝具乾燥消毒サービスをご利用ください
- 新成人の皆さんへ 20歳になったら「国民年金」
- 区議会から(平成30年第1回台東区議会定例会が始まります、土曜議会を開催します)
- ひとり親家庭相談員(非常勤職員)募集
- グリーン・リーダーになりませんか
- 第36回台東区民の意識調査の結果がまとまりました
- 育児相談・とことこ育児相談
- 子育て心理相談(予約制)
- ふたごちゃん、みつごちゃん集まれ!-交流会-
- 高齢者等住宅支援(高齢者等家賃等債務保証、高齢者等住み替え居住支援〈転居前に申込み〉)
- 台東区住宅修繕資金融資あっせん制度
- 都営住宅入居者募集(東京都公募)
- 国民健康保険課アルバイト(保健師) 登録者募集
- 子育てママの健康診断
- 女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制)
- ぜん息児水泳教室
- 呼吸器強化に役立つ、誰にでもできる気功教室
- 結露を防止しましょう-快適な居住環境を目指して-
- 専門医によるぜん息やアトピー等のアレルギー相談
- 糖尿病予防教室-「血糖値が高い」と言われたら-(予約制)
- 1年に1度、胃・肺・大腸がん検診を受けましょう(予約制)
- 健康に関するお役立ち情報「たいとうヘルスケアニュース」を配信しています
- 2月の保健所・保健相談センターの事業案内
- 石浜橋場こども園非常勤職員募集
- 区立保育園非常勤職員募集
- 世界遺産区民講座「東京初の世界文化遺産『国立西洋美術館』の魅力」(講演会・施設見学)
- 台東区芸術文化支援制度対象企画「アサクサエンターテイメンツ」
- 和妻体験ワークショップ
- 江戸下町伝統工芸館の催し(職人による実演)
- 歌舞伎文字「勘亭流書道」作品展
- 書道博物館が空調機器更新等工事のため休館します
- 第34回浅草芸能大賞授賞式・第35回浅草名人会・「スターの手型」顕彰式
- 弦楽アンサンブルTGSコンサート
- 一葉記念館から(朗読サロン「頭痛、肩こり、樋口一葉を語る」、展示替えのため臨時休館します)
- 朝倉彫塑館 特集展示「呉昌碩と朝倉文夫」
- 視覚障害者疑似体験「見えないってどんなこと?」
- 老人福祉センターの催し(スマートフォン講習会〈初心者向け〉、ゆとり教養講座「バスハイク あしかがフラワーパークへ地域散策」)
- 環境学習室「館内プログラム」
- リサイクル(フリーマーケット出店者募集、リサイクル活動室出前講座「ハンカチ・バンダナを使った巾着づくり」)
- シニアライフ応援計画 昔の遊び大集合!!-みんなでワイワイガヤガヤやってみよう-
- 特別支援学級合同作品展
- 工作教室「飛ぶローター」
- ミレニアムホールふれあいコンサート「おとあそび♪親子音楽会」
- 都立浅草高校温水プール初心者水泳教室(1)かんたんアクアビクス (2)ゆったりクロール&背泳ぎ
- 台東区体育協会ジュニア育成地域推進事業「ジュニア期のトレーニングとケガの予防・対処法」
- 総合型地域スポーツクラブ「たなかクラブ」スポーツ体験会
- 幼児のための水泳教室(第5期)
- たいとうやまびこ塾(「浪越指圧講座」)
- 図書館のこども室から(あかちゃんえほんタイム)
- 企画展「日記が語る台東区4『樋口一葉日記』」トーク・イベント「一葉日記を読む」
- 池波正太郎記念文庫から「池波原作映像化作品の楽しみ方」
- 男女平等推進プラザから(講座「気づく・避ける・行動する!女性のための護身術」、講座「パパ料理のススメ-ママと子どもに作ってみよう!パパごはん-」)
- くらしに役立つ講座「トラブル回避編」(楽しい旅行にするために-旅行の申込のポイント-、かしこいクレジットカードの使い方、広告を見る目を養おう-失敗しない買い物のために-、あなたは大丈夫?-高齢者などを担う投資詐欺-)
- ひきこもりに関する(1)講演会 (2)個別相談会 (3)茶話会
- たいとう就職面接会
- 「年金のいろは」~自分の年金どうなるの?~賢くもらおう!
- CAD応用講座
- 成年後見制度無料相談会
- NPOのためのクラウドファンディング講座
- 初心者向け!NPO法人の決算対策講座
- 認知症予防講座「生活習慣と認知症予防について」
- 無料建築相談室
- 年中行事
- 平成30年度自転車置場の利用者を募集
- 子ども家庭支援センターの催し
- 区民のひろば
- 下町YOU・Iチャンネル
- 銀座線上野駅パブリックアート「上野今昔物語」が公開されました
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
