平成29年6月5日号
ページID:742947599
更新日:2017年10月2日
平成29年(2017)6月5日(No.1182)号
- 7月2日(日曜日)は東京都議会議員選挙の投票日です(6月23日(金曜日)告示)
- 後期高齢者医療制度の加入者へジェネリック医薬品差額通知を送付します
- 29年度の住民税(特別区民税・都民税)納税通知書を6月9日(金曜日)に郵送します
- 住民税(特別区民税・都民税)第1期分の納期限は6月30日(金曜日)です
- 住民税の納付は便利な口座振替をご利用ください
- 台東芸能文庫の新作の貸出を開始しました
- 民生委員・児童委員が変わりました
- 特別養護老人ホームの入所申込みを受付けています(29年度第2回)
- 児童手当・児童育成手当の現況届をお忘れなく
- 浅草橋区民館の利用について
- 区議会 議長・副議長、監査委員が決まりました
- 区監査委員が決まりました
- 臨時福祉給付金の申請期限は6月30日(金曜日)です
- 交通事故などに遭ったときの医療費について~後期高齢者医療制度~
- 認証保育所の保育料を助成しています
- 10月1日(日曜日)から事業系有料ごみ処理券の料金が変わります
- 家族介護慰労金を支給します
- 雇用や就業に関する相談を行っています
- 外国人観光客の受け入れに便利なパンフレットをご利用ください
- 献血にご協力を
- 笑って元気教室「漫才と体操」
- 6月は蚊の防除対策と強化月間です
- 台東区発足70周年記念事業「第38回 台東薪能(たきぎのう)」
- 都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例) に基づく申請・届出をお忘れなく(工場・指定作業場の設置者、化学物質を取り扱う事業者、土壌汚染調査等の届出、井戸設置者、野焼きや小型焼却炉の使用禁止)
- 乳がん検診を受けましょう
- ぜん息やアトピー等、アレルギーの専門相談
- 知って得する!在宅ケア教室
- 食中毒を予防しましょう!(肉の生食による食中毒にご用心!、カレーやシチュー、煮物などはウェルシュ菌に要注意!、細菌を予防する3つのポイント!)
- 6月23~29日は男女共同参画週間です(あなたは個性と能力を十分に発揮できていますか、パネル展を開催します、台東区男女平等推進基本条例、男女平等推進団体登録制度)
- 環境ふれあい館まつり2017
- 風しん抗体検査・風しん予防接種の費用を助成します(風しん抗体検査、風しん予防接種)
- 1年に1度、胃・肺・大腸がん検診を受診しましょう(要予約)
- 第2回ペットコミュニティエリア適正利用講習会
- 6・7月の夜間・休日診療当番医・当番薬局
- 歯と口の健康週間 絵・ポスター・標語の入選者決まる
- 7月の上野・千束健康増進センターの運動教室参加者募集
- 7月の保健所・保健相談センターの事業案内
- 世界遺産区民講座(1)「世界文化遺産・国立西洋美術館と上野の建築」 (2)「国立西洋美術館とそのコレクション、収集と展示の実際」(講演会)
- 台東区発足70周年記念事業 中央図書館企画展「台東区博物館ことはじめ」
- 江戸下町伝統工芸館から(江戸下町伝統工芸館20周年記念感謝祭、職人工房の見学・体験・お買いものスタンプラリー)
- 目指せ検定博士!「第8回台東区子供歴史・文化検定」
- 朝倉彫塑館から(特集「ふるさとへの想い」、ギャラリートーク)
- たいとう音頭ダンスコンテスト
- 「第10回したまちコメディ映画祭in台東」PRイベント「まちかど映画会in WIRED HOTEL ASAKUSA(ワイアードホテルアサクサ)」
- フラワーアレンジメント教室「ブーケ作り」
- 孤育てから個育ちへ 心が楽になる表現アートセラピー
- 産業研修センターの催し(第2回革小物手作り教室「パスケースか靴ベラキーホルダー」、第1回CADステップアップ講座)
- シルバー人材センターの催し((1)「iPadでできること」 (2)Androidでできること)、パソコン「無料よろず相談会」
- 初心者のためのパソコン相談会
- 区立保育園・こども園「合同子育てひろば」のんびりのびのび子育てタイム
- 図書館のこども室から(あかちゃんえほんタイム、読み聞かせ講習会(初級)、石浜図書館えいがとおはなし会「ペネロペ、プールであそぶ」ほか、根岸図書館えいがとおはなし会 日本のむかしばなし「花さか爺さん」ほか)
- 根岸図書館の除籍図書を無償配布します
- 台東アートギャラリーに台東区長賞作品等を展示します
- 環境ふれあい館ひまわり環境学習室「大人向けエコ工作」
- ムスリム・ウェルカム講習会「ムスリム旅行者へのおもてなし」
- 外国語ができなくても大丈夫!外国人とのコミュニケーションのための日本語講座(初歩編)~まずはやさしい日本語で~
- 桜橋・わんぱくトライアスロン2017
- 柳北スポーツプラザ屋内プールをご利用ください
- ラジオ体操指導者講習会
- スポーツひろば(浅草中バレーボール体験教室、根岸小バドミントン初心者教室、体育館工事に伴い、金竜小学校の小・中学生向けスポーツひろばの実施場所を一時変更します)
- 奏楽堂日本歌曲コンクール入賞記念コンサート
- 旧東京音楽学校奏楽堂木曜コンサート「オペラ・指揮」
- 一葉記念館から(展示替えのため臨時休館します、講演と朗読の集い)
- たいとうやまびこ塾「九星気学」
- 隅田公園サクラ再生事業(1)講演会 (2)現地説明会
- 認知症サポーター養成講座
- 認知症高齢者を介護する家族のこころのケア相談(予約制)
- くらしに役立つ講座「食品のかしこい選び方~食品表示を見てみよう~」
- 空き家等の維持管理や利活用などでお困りの方へ「総合相談会」
- 災害ボランティア入門講座
- 成年後見制度連続講座「私の『もしも』を考える」
- 傾聴ボランティア入門講座
- NPOのための個別相談
- 区民のひろば
- 川柳
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報課広報担当
電話:03-5246-1021
ファクス:03-5246-1029
