お知らせします 台東区の財政状況
平成28年度予算下半期執行状況(29年3月31日現在)
※内容は一部を除き29年3月31日現在のもので、最終的な決算額と異なります。
各会計の執行状況 ※千円単位を四捨五入
一般会計
28年度の一般会計の当初予算は、968億円を計上しました。その後、上野「文化の杜」新構想推進、東京都知事選挙及び東京都議会議員補欠選挙、認可保育所の誘致などの経費を加えるため、予算の補正を行いました。さらに、27年度から繰り越した年金生活者等支援臨時福祉給付金などの予算も含めると、最終的に総額997億1,903万円となっています。
歳入 |
予算額 |
収入済額 |
収入率 |
997億1,903万円 |
938億6,245万円 |
94.1% |
予算額内訳 |
収入済額内訳 |
収入率 |
特別区交付金(※1) |
299億円 |
295億6,858万円 |
98.9% |
国・都支出金 |
292億7,828万円 |
270億4,005万円 |
92.4% |
特別区税 |
208億1,033万円 |
188億2,667万円 |
90.5% |
地方消費税交付金 |
54億1,267万円 |
54億8,661万円 |
101.4% |
その他(※2) |
143億1,775万円 |
129億4,054万円 |
90.4% |
(※1)特別区交付金
市町村税である固定資産税等を都が徴収し都区の事務量に応じて分配する交付金
(※2)その他
繰越金、使用料及び手数料、諸収入など
歳出 |
|
予算額 |
支出済額 |
執行率 |
997億1,903万円 |
888億6,980万円 |
89.1% |
予算額内訳 |
支出済額内訳 |
執行率 |
支出内容 |
民生費 |
398億6,277万円 |
367億2,516万円 |
92.1% |
高齢者や児童、障害のある方、生活に困っている方への給付など |
教育費 |
165億7,116万円 |
143億6,882万円 |
86.7% |
学校や保育園の整備・運営、生涯学習の振興など |
総務費 |
118億1,460万円 |
93億3,787万円 |
79.0% |
災害対策、区民館等の運営、選挙など |
衛生費 |
78億236万円 |
69億954万円 |
88.6% |
健康づくり、環境の保全、清掃事業など |
土木費 |
72億3,453万円 |
59億1,550万円 |
81.8% |
まちづくりの推進、道路・公園の整備など |
その他 |
164億3,361万円 |
156億1,291万円 |
95.0% |
文化・観光・産業の振興、区議会の運営、特別会計への繰出金、
特別区債の償還など |
特別会計
●国民健康保険事業会計
29年3月に予算の補正を行い、最終的に275億9,547万円となっています。
予算額 |
歳入 |
歳出 |
275億9,547万円 |
収入済額 |
252億4,104万円 |
支出済額 |
241億6,397万円 |
収入率 |
91.5% |
執行率 |
87.6% |
●後期高齢者医療会計
29年3月に予算の補正を行い、最終的に46億3,765万円となっています。
予算額 |
歳入 |
歳出 |
46億3,765万円 |
収入済額 |
44億5,469万円 |
支出済額 |
42億9,746万円 |
収入率 |
96.1% |
執行率 |
92.7% |
●介護保険会計
28年10月に予算の補正を行い、最終的に152億4,239万円となっています。
予算額 |
歳入 |
歳出 |
152億4,239万円 |
収入済額 |
145億2,868万円 |
支出済額 |
132億8,610万円 |
収入率 |
95.3% |
執行率 |
87.2% |
●老人保健施設会計
予算額は1億5,498万円となっています。
予算額 |
歳入 |
歳出 |
1億5,498万円 |
収入済額 |
1億5,063万円 |
支出済額 |
1億3,753万円 |
収入率 |
97.2% |
執行率 |
88.7% |
●病院施設会計
29年3月に予算の補正を行い、最終的に6億3,273万円となっています。
予算額 |
歳入 |
歳出 |
6億3,273万円 |
収入済額 |
6億2,854万円 |
支出済額 |
3億8,335万円 |
収入率 |
99.3% |
執行率 |
60.6% |
一時借入金
一時借入金は、予定した収入が確保できない場合などに、資金を一時的に借り入れて支出に充てるものです。28年10月から29年3月までの間、一時借入金はありません。
区民負担の概要
29年3月31日現在の特別区民税の課税額は、181億1,004万円で、これを区民1人当たり、1世帯当たりの負担額として計算すると、およそ次のようになります。
1人当たりの負担額 |
93,000円 |
人口 |
194,639人 |
1世帯当たりの負担額 |
158,000円 |
世帯数 |
114,671世帯 |
※人口・世帯数は外国人を含む
特別区債現在高
28年9月30日
現在高 |
28年10月から29年3月までの増減額 |
29年3月31日
現在高 |
発行額 |
償還額 |
149億9,144万円 |
0円 |
13億4,487万円 |
136億4,657万円 |
区有財産の状況
種類 |
数量 |
価格 |
土地 |
440,643.92平方メートル |
1,135億9,169万円 |
建物 |
463,100.54平方メートル |
1,125億2,333万円 |
工作物及び立木竹 |
― |
87億8,227万円 |
基金 |
― |
440億8,642万円 |
出資による権利 |
― |
108億6,698万円 |
動産 |
― |
102億7,134万円 |
合計 |
― |
3,001億2,203万円 |
※土地には、道路敷を含まない
※出資による権利・動産は28年3月31日現在
英語版観光情報サイト「Visit Authentic TOKYO」を開設しました
区内の観光スポット、イベント、グルメ、宿泊、文化体験情報等のコンテンツと、ネイティブスタッフが毎週区内の新着観光情報を配信します。
台東区民の意識調査にご協力ください
区では、皆さんの区政に対する要望や意向を幅広く調査し、区政運営に反映させるために区民意識調査を隔年で実施しています。対象となった方には、7月上旬に調査票を郵送し、後日、区職員または区が委託する調査委託機関の調査員が調査票の回収に伺います。
▽期間
7月10日(月)〜31日(月)
▽対象
無作為に抽出した区内在住の満20歳以上の方・1,500人
▽調査委託機関
(株)都市ネット
問合せ |
広報課広聴担当
TEL(5246)1023 |
ファミリー・サポート・センター会員募集
子供を預けたい方(依頼会員)と預かってくださる方(提供会員)を登録し、依頼に応じて提供会員を紹介しています。活動終了後、依頼会員から提供会員に謝礼と実費が支払われます。
▽活動内容
保育施設・習い事への送迎、提供会員宅での預かり
※会員同士で相談の上、子ども家庭支援センター・児童館・生涯学習センターこども室(一般開放日のみ)などの児童関係施設を利用することもできます。
※お泊りサポート(宿泊預かり) も行っています(利用条件あり)。
・依頼会員入会説明会(予約制)
▽日時
7月10日(月)、8月28日(月)午前9時45分〜11時30分
・提供会員入会説明会・登録時講習会(予約制)
▽日時
7月10日(月)、8月28日(月)午前9時45分〜午後0時30分
▽場所
生涯学習センター3階301研修室
※託児あり(要予約)
※車での来場不可
▽申込締切日
各開催日の前日
※土・日曜日を除く
申込み・問合せ |
台東区社会福祉協議会
TEL(5828)7548 |
ボランティアポイント7月1日スタート!はつらつサービス有償ボランティア募集中
高齢者や障害のある方の日常生活を支援する「はつらつサービス」のボランティア活動にポイントがつくことになりました。集めたポイントはクオカードと交換できます。
・登録時研修(要予約)
▽日時
毎月第1・3金曜日
午後2時〜4時
場所・申込み・問合せ |
台東区社会福祉協議会はつらつサービス
TEL(5828)7541 |
救急医療情報キットを無償配布しています
かかりつけ医や緊急連絡先などの救急情報を専用の用紙に記入し、筒状の容器に入れて冷蔵庫に保管しておくことで、緊急時、救急隊に必要な情報を伝える助けとなります。すでにキットをお持ちの方は、シートの情報が変わっていないか確認してください。
▽対象
区内在住の65歳以上の高齢者で、次のいずれかに該当する方
1 ひとり暮らし
2 高齢者のみの世帯
3 1日のうち、ひとりになる時間帯がある(施設等に入所中の方を除く)
▽申込方法
本人確認できる物(健康保険証、介護保険証等)を下記問合せ先か地域包括支援センターへ持参
問合せ |
介護予防・地域支援課(区役所2階6番)
TEL(5246)1225 |
就学相談
▽対象
来年度、小・中学校に入学する予定で障害のある、またはその心配のある子供と保護者
▽申込開始日
7月3日(月)
▽申込方法
事前に電話をし、子供と一緒に下記問合せ先へ
問合せ |
学務課特別支援学級担当(区役所6階2番)
TEL(5246)1416 |
寿区民館臨時休館日のお知らせ
東京都議会議員選挙投票所設置のため、寿区民館の下記施設がご利用いただけません。ご理解、ご協力をお願いします。
▽日程
7月2日(日)
▽対象施設
集会室、多目的ホール、調理室、トレーニングルーム
問合せ |
南部区民事務所
TEL(3842)2651 |
寿区民館
TEL(3842)8654 |
寿区民館多目的ホールの利用について
照明改修工事に伴い、下記の期間ご利用いただけません。ご理解、ご協力をお願いします。
▽期間
10月16日(月)〜11月20日(月)(予定)
問合せ |
南部区民事務所
TEL(3842)2651 |
区民課区民施設係
TEL(5246)1123 |
|