台東区の時間 下町You・Iチャンネル
◇番組に対するご要望・ご感想をお待ちしています。
町会連合会だより 台東区町会連合会(黒田収会長)の定例会が6月1日に開催され、次の件について区役所の担当課から説明があり、協力していくことになりました。 台東区基本構想策定審議会委員の推薦について ほか9件 催しものなど ●少林寺拳法初心者体験(無料) ▽日時 7月3日(月)・10日(月) 午後7時〜8時 ▽場所 検査センター1階集会室(北上野1−8−8) ▽対象 小学1年生以上の方 ※未就学児は要相談
●ゆかたの着付けを楽しみませんか ▽日時 7月6日(木) 午後1時30分〜4時 ▽場所 社会教育センター ▽会費 2,000円
●JKAワールドオープンけん玉フェスタ2017 世界けん玉道選手権大会をご覧になれるほか、小学生けん玉大会・けん玉教室(当日受付)も行います。 ※小学生けん玉大会は参加費500円が必要 ▽日時 7月15日(土) 午前10時〜午後5時 ▽場所 台東リバーサイドスポーツセンター第一競技場
会員募集 ● 愉(たの)しいサークル 1 「英語」 2 「韓国語」 3 「中国語」会話(未経験者歓迎・初回は無料体験可) ▽日時 1・2 毎週金曜日午後6時30分 3 毎週水曜日午後6時30分 ▽場所 生涯学習センターほか ▽会費(各1回) 1 1,000円 2 1,500円 3 2,000円
●カラオケ「浅草歌謡同好会」 ▽日時 金曜日(月3回)午後2時〜4時、土曜日(月2回)午前10時〜正午 ▽場所 千束社会教育館ほか ▽会費 月額各3,000円
●フラダンス「ハイビスカス会」(初心者歓迎・無料体験可) ▽日時(各月4回) 1 月曜日午後7時〜8時30分 2 水曜日午後1時30分〜2時45分 3 水曜日午後7時〜8時30分 ▽場所 寿区民館ほか ▽会費 月額各5,000円
●カラオケ「なかよし歌謡同好会」 ▽日時 火・金曜日(各月2回) 午後1時〜4時 ▽場所 浅草橋区民館ほか ▽会費 月額各3,500円 入会金3,000円
● 香寿会(こうじゅかい−日本舞踊「藤間流」) ▽日時 毎週日曜日 午後1時〜5時 ▽場所 寿区民館ほか ▽会費 実費(会場費)
●ウオーキングと読書「グーの会」 ▽日時 第3火曜日 午後6時〜8時 ※ウオーキングは月1〜2回 ▽場所 上野区民館ほか ▽会費 年額2,000円
●カラオケ「台東カルチャー・クラブ」(初心者歓迎) ▽日時 火曜日(月3回) 午後6時30分〜8時30分 ▽場所 台東一丁目区民館ほか ▽会費 月額2,000円
官公署だより ●浅草消防団可搬ポンプ操法審査会「創設70周年記念大会」 指揮者以下5人1組で、可搬ポンプからホース3本を延ばして火災の標的を倒すまでの時間と、迅速で確実な行動を競います。 ▽日時 7月9日(日) 午後1時〜3時 ▽場所 東京都下水道局蔵前庁舎駐車場内(蔵前2−1−8)
●人権身の上相談所(無料・秘密厳守) ▽日時 7月6日(木)・7日(金)午前10時15分〜午後4時(受付は3時まで・事前予約可) ▽場所 西武池袋本店7階「お客様相談コーナー」(豊島区南池袋1−28−1) ▽相談内容 ・人権問題(近隣関係・プライバシー問題・DV・セクハラ・いやがらせなど) ・子供の人権問題(いじめ・体罰・不登校など) ・その他さまざまな悩みごと
●時差Bizの実施について 都は、快適な通勤を体感していただく快適通勤ムーブメント「時差Biz」を下記の期間実施します。詳しくは、「時差Biz」ホームページをご覧ください。 ▽期間 7月11日(火)〜25日(火)
|